自分がハンドリングできないレベルのS級人材の採用を恐れてはいけない。本当にトップレベルで戦う気があるのならば。 最近どうやったら会社が今の10倍、100倍のスピードで成長するのだろうってことを考えています。日々PCの前で作業ばかりしていると自分や自分の会社を第三者目線で俯瞰することができなくなっていると思うので定期的にこういった時間を取っています。 無理だろって思うかもしれませんが、10倍のスピードで会社が進む方法はあると思っています。資金を注入するっていうのはもちろん一つの方法としてありますが、それはプロダクトがユーザーに刺さるのを確信してから行うブースト的な方法だと思っています。 例えばある程度大きな企業でいえばそれがM&Aだったりしますが、ベンチャーの場合で言うと、明らかに効果が出やすいのは人材の採用だと思っています。特に若いチームが陥りがちなんですが(自分を含む)自分より年上の優秀
近年、就活や転職にスマートフォンを使うのは当たり前の時代になり、アプリの採用向けサービスもどんどんリリースされています。 アプリならではのユーザーインターフェースや操作感は、手軽に、わかりやすい求職活動を可能にしています。 今回は、そのなかでもコンセプトがユニークな最新のアプリをまとめてみました! 気になったアプリはダウンロードしてみて、実際の使い勝手などを比較してみると面白いかもしれません。 Wantedly(ウォンテッドリー) https://www.wantedly.com/app 綺麗な画面でわかりやすい アプリ内で企業と直接コンタクトをとることができる 他の転職サイトにはない求人が豊富 Facebookから登録が可能なソーシャルリクルーティングサイト。 給与や待遇など、求人を条件でマッチングするのではなく、企業のもつビジョンや実際にどう働いているかがしっかり伝わるように募集要項が
人材業界売上ランキング こちらは2014年の売上データです。昨年上場を果たしたリクルートHDは、過去最高の売上高を記録し、その額は1兆1,915億円という結果になりました。 リクルートは人材系以外の事業でも売上はあるものの、主力事業はやはり人材領域。全事業の約74%の売上を占めているところから、人材事業の存在の強大さを感じます。 しかし、上場後初の決算でリクルートが減益したいうニュースが今年話題になりました。 ▶︎上場後初の決算は減益、リクルートの課題 ▶︎リクルート、純利益12%減 4~12月485億円 5月には2015年3月期の通期決算が発表されるので、引き続き目が離せないですね。 派遣業界売上ランキング こちらも2014年の売上データです。リクルートには及ばないものの、派遣業界で1位のテンプHDは、2013年にインテリジェンスを買収しています。 その結果、伸び悩んでいた市場に再アクセ
以前話題になった、「業界初心者が最低限知っておきたい!人材業界 業界地図」の第二段として、「地方版」の業界地図を作成しました! それぞれの地方の主要な求人広告媒体(WEBのみ)と、各媒体の掲載件数を表示しています。掲載件数はあくまで、5月11日~15日のものになります。 表の方は、図に載っていない、フリーペーパーや地方紙などの媒体も掲載しています。図と表あわせてじっくりご覧ください! ▼画像はクリックすると拡大することが出来ます。 エリア 都道府県 媒体名 種別 求人件数 URL 運営会社 北海道
教育関連のスタートアップを経営するKenryuさんが「フェイスブックの採用基準」をツイートしていました(話の流れ的に、Movida Schoolの講義の中で紹介されたスライドのようです。) フェイスブックの採用基準 Facebookの採用基準。採用するときはこの基準に乗っ取るべき。 twitter.com/Kenryu0810/sta… — Kenryu Satoさん (@Kenryu0810) 2013年3月19日 ・高いIQ ・強い目的志向 ・成功に対する執着心 ・積極的かつ野心的 ・完璧主義、品質に対するこだわり ・変化を好みディスラプティブ(disruptive=破壊的) ・より良くするためのアイディア ・高い整合性 ・善良な人々に囲まれている事 ・知覚な価値よりも真の価値を作る事へのこだわり すさまじい基準です。いかにもなグローバルエリートを想像してしまいます。 (ちなみに、資料
メニュー 初めてご利用の方へ 求人を探す 医療求人 医師 薬剤師 看護師 准看護師 保健師 助産師 診療放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士 言語聴覚士 視能訓練士 理学療法士 作業療法士 臨床心理士 公認心理師 診療情報管理士 リハビリ助手 看護助手 調剤助手 義肢装具士 管理栄養士 栄養士 調理師 調理スタッフ 医療ソーシャルワーカー 病棟クラーク 医療事務 受付 歯科求人 歯科医師 歯科衛生士 歯科技工士 歯科助手 受付 介護求人・福祉求人 ヘルパー・介護職 介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 ケアマネジャー 施設長 社会福祉主事 サービス提供責任者 福祉用具専門相談員 介護助手 児童指導員 生活相談員 生活支援員 幼稚園教諭 保育士 保育補助 管理栄養士 栄養士 調理師 調理スタッフ 介護事務 施術求人 柔道整復師 鍼灸師 マッサージ師 整体師 セラピスト 医薬求人 CRA
[読了時間:2分] 日本のインターネット業界の最大級のイベント「Infinity Ventures Summit2012 Fall」に経営コンサルタント大前研一氏が登壇し、集まったネット業界の経営者数百人に対し「世界で勝つ方法は人材しかない。ただ人材育成には時間がかかる。世界に進出したいのなら、その5年前から外国人を積極的に雇用し人材を育成すべきだ」と語った。 大前氏によると、人材育成の重要性を理解していない経営者が多く、海外進出を決めてからその国の人材を採用しようとする企業が多いと指摘。「メーカーは全部それで失敗している。現地で優秀な人を採用するものの、会社の文化と合わずに最後はクビ。その後また現地で採用。クビ。これを繰り返している。日本の会社は回転ドアとまで言われるほどだ」と語った。「事業にはすぐにできることと、時間がかかるものの2つがある。国際化の人材育成には5年、10年の年月がかか
キャリア形成コンサルタント。 兵庫県出身。一橋大学法学部を卒業後、日興證券引受本部(当時)を経て、カリフォルニア大学バークレー校ハース・スクール・オブ・ビジネスにてMBAを取得。1993年から2010年末までマッキンゼー・アンド・カンパニー、ジャパンにて、コンサルタント(アソシエイト、エンゲージメント・マネージャー)、および、人材育成、採用マネージャーを務める。2011年より独立。 現在は、キャリアインタビューサイト MY CHOICEを運営し、リーダーシップ教育やキャリア形成に関する啓蒙活動に従事する。 著書には『採用基準』がある。 マッキンゼーの元採用マネジャーに聞く「人材の条件」 マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた伊賀泰代氏。「超難関」と言われる同社の採用試験では、どのような人材を「できる人」と見なしていたのか。またどのような人を採用しようとしていたのか。いまの日本に必要な人
「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。
2012年09月18日22:25 by tkfire85 10年後に「食える仕事」「食えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 10年後に食える仕事、食えない仕事posted with ヨメレバ渡邉 正裕 東洋経済新報社 2012-02-03 Amazon楽天ブックス図書館グローバル化の勢いが止まらない。楽天やパナソック、ユニクロなどは低迷する国内を捨て人材や資源を海外に向けつつある。ユニクロの2012年度の新卒の約8割にあたる1050人を外国人を採用するとの方針を出して衝撃を与えた。楽天も社内の公用語を英語にするなど、日本離れといってもいい現象が大手では起きている。もし職の72%がグローバル化の波で無くなったとしたら?今はバイトや派遣で食べているが、賃金の安い海外に部門まるごと移動してしてしまったらどうだろう?本書「10年後に食える仕事 食
IT業界には、必要となる能力を持った人たちが潤沢にいるため、買い手市場となっている職種と、必要な人材を確保するのがほとんど不可能という職種がある。本記事では、採用担当者をやきもきさせている10種類の職種を紹介する。 IT業界は、現在のように経済状況が厳しい時であっても、一般的に売り手市場となっている。しかし、そういったなかでも特に人材確保の難しい職種がある。以下では、新たな人材を採用しようとした企業が、その難しさに驚くことになる10種類の職種を挙げている。 #1:ITトレーナー ITトレーナーたちはITの世界において独特の役割を担っており、その職種を遂行するうえで固有のスキルセットが必要となる。このため、ITトレーナーという職種の人材募集自体が一筋縄ではいかないものとなっている。また、ITトレーナーの仕事は一般的なIT職のそれと比べるとさまざまな面で異なっており、出張も頻繁に行う必要がある
先週の月曜日の午前中、なんとなくネットサーフィンしていたら、なんと会社では入社式をやっていることがわかった。なるほど。去年までは入社式の予定がいつのまにか入れられていて、めんどくせーと、毎年、無視して行かなかったのだが、とうとう今年は連絡も案内も来なくなったらしい。いつのまにかやっていたのだ。 さて、というわけで4月は新社会人がたくさん誕生するシーズンである。新卒信仰を批判するひとは多いが、会社にとってやっぱり新卒者とはとてもいいものだ。社会人生活なんて、たいていはろくなもんじゃないから、数年たつとどんなにフレッシュでやる気のある人間でもだんだんとすれてくる。中途採用でもある程度年齢が上になるともう新しいことに挑戦できるひとはなかなか採用できない。その点、新卒はなにしろ世間を知らないので、面倒くさいことあんまりいわないし、とりあえず挑戦しようというやる気があることが多いので、やっぱり会社に
今回のEビジネスマイスターは、携帯電話の位置情報をもとに、いわゆる位置情報サービスを展開している砂川社長にお話をお伺いしました。現在のビジネスにいたるまでの海外留学およびインターン経験など、さまざまなエピソードをお持ちのユニークな社長です。 Eビジネスマイスター:砂川 大 株式会社ロケーションバリュー 代表取締役CEO 1995年に三菱商事入社、海外向け鉄道案件を手がける。2001年にハーバード・ビジネス・スクールに留学、途中UBS証券とマッキンゼーでインターンを経験。卒業後、2003年に米国の独立系VCであるGlobespan Capital Partnersに入社、ディレクターとしてデューデリや投資先の事業開発に従事。2004年に同社日本事務所の開設を行い日本代表に就任。2005年3月にロケーションバリューを創業し、現在に至る。 砂川氏 三菱商事では鉄道案件を担当していました。エジプト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く