タグ

healthに関するwakuwakurichのブックマーク (2)

  • どうしてマイナンバーカードと健康保険証とお薬手帳を合体させないといけないのか分からない人々へ

    昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。そして今月よりご要望のあった月額課金400円という新しい支払い方法も追加しました。 年間買い切りマガジン4054円 月額400円 1 金融資産への投資について思うこと 2 メールマガジンは今後どうなる? 3 運動不足による肥満解消のための第一歩とは 4 仕事の自動化のためにマクロを学ぶべきか 5 わたしのTwitterフォロワーを10万人にするには です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 例のごとく、検討を始めるそうです 検討だけして何もしない岸田総理ですが、こちらも検討するそうです。 保険証「原則廃止」へ マイナンバーカードに一化 政府検討 簡単にいうと、大幅

    どうしてマイナンバーカードと健康保険証とお薬手帳を合体させないといけないのか分からない人々へ
    wakuwakurich
    wakuwakurich 2022/05/26
    もう運転免許からその他の免許・資格まで、エンディングノート並みに情報を詰め込みたい。 ”マイナンバーカードこそ、日本復活の最後の手”
  • 発見が最も難しい「暗黒の臓器」すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" なんと5年生存率が30%→50%

    早期発見できないがんも、慌てる必要がないがんもある がんは「早期発見・早期治療で治る病気になった」と、よくいわれます。治療するにしても絶対に入院が必要というわけではなく、働きながら通院治療という方もたくさんいます。 1981年以降、2020年に至るまで日人の死因のトップであったがんが、「早期発見・早期治療で治る病気になった」という情報は、多くの人に安堵をもたらしたと思います。 しかし、「ただし」という次のような注釈をつけさせてください。 ①ただし、早期発見をしても慌てて治療する必要がないがんもある。 ②ただし、早期発見できないがんもある。 ①に当たるがんは、図表1の「早期発見が役に立たない場合」です。 甲状腺がん、前立腺がんなどが当てはまります。 どちらも大半は進行がゆっくりで、発見可能になった段階から実際に症状が出る進行がんまで、10~30年かかる場合もあります。 例えば、今現在50歳

    発見が最も難しい「暗黒の臓器」すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" なんと5年生存率が30%→50%
    wakuwakurich
    wakuwakurich 2021/09/05
    いろいろな飲み物を試したところ、行き着いたのが「午後の紅茶 ミルクティー」。 「午後の紅茶 ストレート」でもなく、「午後の紅茶 レモンティー」でもなく、「午後の紅茶 ミルクティー」。
  • 1