タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sasata299 (5)

  • LAST_INSERT_IDを使って採番テーブルを扱う - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年07月06日22:54 MySQL LAST_INSERT_IDを使って採番テーブルを扱う 採番テーブルというのは、例えば同じ DB の違うテーブル(data_1テーブルとdata_2テーブルとか)で id を重複させたくない(つまり、data_1テーブル、data_2テーブルでは auto_increment は付けない)場合などに、ユニークな id を生成するためのテーブルです。こんな感じ。 CREATE TABLE num ( id bigint(20) unsigned NOT NULL DEFAULT '0' ) ENGINE=InnoDB; +-------+---------------------+------+-----+---------+-------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra | +---

  • RDSのデータをmysqldumpしてS3に保存する - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2014年01月07日13:52 AWS Ruby RDSのデータをmysqldumpしてS3に保存する 弊社ではデータを AWS の RDS を使って管理しています。バックアップは自動で取ってくれるんですが、RDS では残せるバックアップのスナップショット数が決まっているのでもう少し過去のバックアップも取りたい。気軽にバックアップを S3 に保存することは出来ないものか。 追記:14:12 RDS のスナップショットを手動で取ったりすれば良いんですけど、アカウントが悪用されたりして全部消えちゃったら怖いなぁと。そういう背景もあって念のため S3 上にも置いておきたいなぁと思った次第です(*゚∀゚) 追記:14:17 バックアップのスナップショット数増やすことも可能みたいですね。 @sasata299 あとAmazonに申請すればRDSのスナップショットの上限値を増やせるらしいので参考にど

    RDSのデータをmysqldumpしてS3に保存する - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
  • Ansibleを使って誰でも簡単安全にサーバ構築できる仕組みを作る - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2014年08月04日11:11 インフラ Ansibleを使って誰でも簡単安全にサーバ構築できる仕組みを作る Ansible って何なの? サーバに対してミドルウェアのインストールや設定等の環境構築を行うことをプロビジョニングと言いますが、その作業を自動化させるためのツールです。プロビジョニングを手動で行うと、手間も掛かるし、どうしてもミスが起こりえます。 その点、Ansible のようなツールを使えば、コマンド一発でプロビジョニングが走り、さらに冪等性(何度実行しても同じ結果になる)も確保されるため、誰でも簡単安全にサーバ構築が出来るのです。 同様のことを行うツールとして、Chef や Puppet がありますが、Ansible はそれらの中でもシンプルなことが特徴です。Chef は以前使ってみようと思い触ってみたのですが、覚えることが多かったりして挫折してしまった。。Ansible

    Ansibleを使って誰でも簡単安全にサーバ構築できる仕組みを作る - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
  • mysqlのストアドプロシージャの便利さをアピールしてみる - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年02月10日01:50 MySQL mysqlのストアドプロシージャの便利さをアピールしてみる 今日はストアドプロシージャの話でも(*・ω・)ノ ■ストアドプロシージャとは? 一連のSQL文や処理を名前をつけてサーバ側に保存し、関数呼び出しのように使用できるもの。 ■ストアドプロシージャを使うメリットは? ・アプリ側の言語を選ばない。(MySQLで実装されていて、呼ぶだけなので) ・アプリサーバの負荷が減る。(複雑な処理はMySQL側で実行されているため) ・・といったところでしょうか。 少し前に書いたトリガーもそうですが、便利!・・ですけどメンテナンスがしにくいとか良くないところもあると思うので、メリット、デメリットを考えて、上手に使っていきたいですね。 あ、よく似たのに、ストアドファンクションってのもあります。 どっちも大体同じ。返り値の有無と、呼び出し方の違いくらいです。

  • mysqld_multiで複数のmysqldの一括管理 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年02月20日01:50 MySQL mysqld_multiで複数のmysqldの一括管理 現在、自サーバのmysqlは、勉強も兼ねてマスター x 1、スレーブ x 2という計3台の構成にしています。 そのため、起動させるときとか面倒です。 毎回、ほぼ同じコマンドを3回も叩いていました。。。 ↓ x 3 ....orz /usr/local/mysql/bin/mysqld_safe \ --defaults-file=/usr/local/mysql/conf/my.cnf \ -ledir=/usr/local/mysql/bin \ >> /var/log/mysql/mysqld_safe.log 2>&1 & めんどくさいよ!!そこで、mysqld_multiというものを試してみることにしました。 これは、同じサーバ内に複数のmysqlがある場合、それらを一括して起動し

  • 1