ブックマーク / www.businessinsider.jp (15)

  • 2028年には市場規模は2兆円に…最新の人型ロボット8体

    Jyoti Mann [原文] (翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue) Dec. 03, 2023, 08:00 AM テクノロジー 17,194 2023年7月6日、スイスのジュネーブで開催された「AIサミット」で公開された人型ロボット「Ameca」。 Pierre Albouy/Reuters 人型ロボットは、AIから生まれる次の大ブームになりそうだ。 この産業は、2028年までに約138億ドル(約2兆円)規模になる可能性がある。 ここでは、最先端の人型ロボット、8体について紹介する。 人間のようなロボットは長い間、SF映画の世界のものだったが、テック企業はそれを日常的な存在へと近づけつつある。そして人型ロボットはAIから生まれる次の大ブームになるかもしれない。 MarketsandMarketsの試算によると、この産業は2028年までに138億ドル(約2兆円)規模に

    2028年には市場規模は2兆円に…最新の人型ロボット8体
  • ChatGPT活用を激震させる新機能「Code Interpreter」にNetflixをデータ解析させたらスゴかった

    コード・インタープリターはChatGPTの有料版「ChatGPT Plus」で、GPT-4の付加機能として呼び出せる。 画像:筆者によるスクリーンショット ChatGPTの有料版である「ChatGPT Plus」(月額20ドル)には、7月初めから「Code Interpreter(コード・インタープリター)」という機能が追加された。 この機能が画期的だとして、一時ネットでは大いに話題になった。これまでは面倒だった「データ集計」などを、チャットの命令だけで実行できるからだ。 データ集計は、Excelなどの表計算ソフトやPythonなどのデータ処理に強いプログラミング言語で処理することが多い。 しかしコード・インタープリターでは、それらを使う必要はほとんどなく、データさえ用意できればいい。さまざまな手間がほぼゼロになり、ChatGPT任せにできる。 そうはいってもピンと来ない人も多いはず。そこ

    ChatGPT活用を激震させる新機能「Code Interpreter」にNetflixをデータ解析させたらスゴかった
  • 英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論

    唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] Jul. 03, 2023, 07:50 AM ビジネス 73,706 少子高齢化が急速に進む日社会。英経済誌エコノミスト(The Economist)掲載の特集記事が、その経済の行く先を学術論文などから示す内容と話題を呼んでいます。画像は80歳以上限定で結成されたシニアサッカーチームの練習後打ち上げの様子。 REUTERS/Kim Kyung-Hoon 筆者は過去の寄稿を通じて、経常収支や貿易収支で示される日の対外経済の構造が大きな変化に直面していることを強調し、さらにその内訳を掘り下げることで「新たな外貨流出源」が顕在化しつつある近年の実情にも懸念を示してきた。 直近2022年度については、海外とのモノの取引状況を示す「貿易収支」が主に資源高の影響で18.0兆円の赤字。 一方、海外とのサービスの取引状況を示す「サービス収支」は

    英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論
  • スターバックスは、もはや「サードプレイス」にこだわっていない…成功の理由は変わり身の早さにある

    テイクアウトの注文を準備するスターバックスの従業員。スターバックスの店舗は一時的に閉鎖されるか、デリバリーかモバイルオーダー&ペイ(MOP)決済の注文のみ受け付けると同社は最近発表している。 Yin Liqin/China News Service via Getty Images. 現在、スターバックスの売上の3分の2以上は、ドライブスルー、モバイルオーダー、デリバリーによってもたらされている。 スターバックスは当初、プレミアムコーヒーを提供する「サードプレイス」であることを軸にブランドを確立した。 あるアナリストは、この変化はスターバックスがトレンドの変化にうまく適応していることを示していると話している スターバックス(Starbucks)は、利便性と効率性を優先し、そのルーツから離れつつある。 現在、スターバックスの注文の3分の2以上はモバイルアプリ、ドライブスルー、デリバリーから来

    スターバックスは、もはや「サードプレイス」にこだわっていない…成功の理由は変わり身の早さにある
  • IT関連の採用面接でディープフェイク使用が増加…FBIが警告

    FBIは、採用面接でディープフェイクの技術を使って別人になりすます人がいると明かした。 そのような人物は、機密情報にアクセスできるようなIT関連の職種を狙っているという。 ディープフェイクに対応する技術はまだ完全ではないが、ディープフェイクを見つけるシンプルな方法がある。 就職のオンライン面接で別人になりすますなど、ディープフェイク技術の悪用が増えていると、アメリカ連邦捜査局(FBI)が警鐘を鳴らしている。 FBIの発表によると、面接の最中に別人の映像や画像、音声を自身に重ね合わせている人がいるという申し立てが増えている。これらの事例は、PII(個人を特定できる情報)、経済情報、企業のデータベースや機密情報といった極秘情報にアクセスできるリモートワーカーへの応募に関連しているとFBIは述べている。 ディープフェイク映像は娯楽目的で使われることもあるが、非常に有害となる可能性もある。Meta

    IT関連の採用面接でディープフェイク使用が増加…FBIが警告
  • テレワーク拡大も6割が「従業員のストレス増加」企業はメンタルケアが課題

    新型コロナウイルス感染症の拡大で在宅勤務が進む中、約6割の企業で「仕事上でのストレスを抱える従業員が増えた」という調査結果が明らかになった。働き方が変化する中、従業員同士のコミュニケーションやメンタルケアが課題となりつつあることが浮き彫りとなった。 この調査は、一橋大学経済学研究科の原泰史特任講師ら「組織学会」の経営・経済学者18名とHR総研が共同で実施。一橋大学イノベーション研究センターで公開された。2020年4月17日〜24日まで。全国314社の人事担当者から回答を得た。

    テレワーク拡大も6割が「従業員のストレス増加」企業はメンタルケアが課題
  • 早起き、断食、錬金術、共感力…テック業界のエグゼクティブのすごいところ

    ビル・ゲイツとイーロン・マスク Pascal Le Segretain, Sean Gallup / Getty Images シリコンバレーのテック企業のCEOや幹部は、企業を成功に導くユニークな資質を持っている。それは普通の人には極端なものに見えるだろう。 ほとんどの人は、毎朝3時45分に起きたり、10年近く休暇を取らずに働いたりすることはできない。 10人のテクノロジー企業の創業者、CEO、幹部を対象に、会社を成功させるための奇妙でユニークな習慣を持っていないか調査した。 世界有数の大企業を経営し、成功するには相当な能力が必要だ。 テスラ(Tesla)のイーロン・マスク(Elon Musk)からアップル(Apple)のティム・クック(Tim Cook)に至る幹部たちが、会社を維持するために従っている懲罰的とも言える日課について語っている。例えば、マスクは誕生日をテスラのオフィスで過ご

    早起き、断食、錬金術、共感力…テック業界のエグゼクティブのすごいところ
  • ビル・ゲイツに単独インタビュー20分。彼は今まで会った誰とも違う頭の使い方を見せてくれた。

    Business Insiderは2016年にビル・ゲイツに単独インタビューを行った。 当時はその一部を記事として掲載したが、ゲイツが10月28日に64歳を迎えた記念に、未公開だったインタビューの重要部分を新たに公開しよう。 ビル・ゲイツにインタビューするために与えられた時間は20分きっかりだった。 あれは2016年の春、ゲイツ財団のクリーンエネルギーを中心とする年次報告書発表に際して、プレスの取材に対応するため、ゲイツはニューヨークにいた。 時刻は午後2時。マンハッタンのミッドタウンにある超高級ホテルでゲイツに会った。タイムキーパー役の側近も一緒で、私は二人と握手をした。 実際に会ってみると、よくメディアで言われる通り、オタクっぽくて、気持ちが良いほど礼儀正しくて、非常に知的な人だった。 中国では慈善事業を行う層がどれだけ少ないか(経済全体の0.1%以下)とか、エネルギー市場がどれほど巨

    ビル・ゲイツに単独インタビュー20分。彼は今まで会った誰とも違う頭の使い方を見せてくれた。
  • 「次のアリババが明日始まる」「別の舞台で会おう!」ジャック・マー引退演説全文

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] and 李華傑(リー・フアジエ) Sep. 11, 2019, 11:00 AM 国際 38,865 中国EC最大手のアリババは9月10日、創業20年の節目に企業のビジョンやミッションをまとめた「新六脈神剣」を発表した。 「顧客第一、従業員第二、株主第三」「唯一変わらないものは変化」「今日の最も良い仕事は明日の最低限の要求」など、6つの短い文章からなる「新六脈神剣」は、ジャック・マー(馬雲)会長が引退を表明する少し前の2018年7月から1年以上をかけて、38人のアリババパートナーと467人の担当者が20回の修正を重ねて練り上げたという。 マー氏の後を引き継ぐダニエル・チャン(張勇)CEOは、「102年企業をつくるために、5年、10年、20年と同じ道を進める人を探さなければならない。だからこのビジョン策定に膨大な熱量を投じた」と

    「次のアリババが明日始まる」「別の舞台で会おう!」ジャック・マー引退演説全文
  • なぜトヨタ社長スピーチはアメリカで絶賛されたのか。日本人に足りないものがそこにはあった

    渡邊裕子:ニューヨーク在住。ハーバード大学ケネディ・スクール大学院修了。ニューヨークのジャパン・ソサエティーで各種シンポジウム、人物交流などを企画運営。地政学リスク分析の米コンサルティング会社ユーラシア・グループで日担当ディレクターを務める。2017年7月退社、11月までアドバイザー。約1年間の自主休業(サバティカル)を経て、2019年、中東北アフリカ諸国の政治情勢がビジネスに与える影響の分析を専門とするコンサルティング会社、HSWジャパン を設立。複数の企業の日戦略アドバイザー、執筆活動も行う。Twitterは YukoWatanabe @ywny 「あなた自身のドーナツを探しなさい」 5月18日、ボストン郊外のバブソン・カレッジの卒業式で、同校経営大学院の卒業生である豊田章男トヨタ自動車社長がスピーチを行った。(日語字幕付きはこちら) なぜか日ではあまり広く報道されていなかった

    なぜトヨタ社長スピーチはアメリカで絶賛されたのか。日本人に足りないものがそこにはあった
  • 誰も知らない、アマゾンが実用化した驚きの技術、その裏側【re:MARS】

    創業者のジェフ・ベゾス氏が登壇するセッションなど、まさにアマゾンの最新事情を垣間見ることのできるイベントだった(タップすると、登壇レポート記事に遷移します) 米アマゾンが6月4日から7日まで、ラスベガスで開催した「re:MARS」では、アマゾンのトップエクゼクティブが続々登場し、「アマゾンを支えるテクノロジー」を一気に解説した。 特にここでは、4つのコア先進テクノロジーである、「ロボティクス」「Amazon Go」「Alexa」、そしてドローン配送「Prime Air」についてみていこう。 Amazon Goの狙いは「無人」「省力化」ではない アマゾンが展開するレジなし店舗「Amazon Go」。日では「無人」「省力化」目線で語られることが多いが、Amazon Go バイスプレジデントのディリップ・クマール氏の語る内容に「省力化」という言葉は一切なかった。 「計画を始めるにあたって、我々

    誰も知らない、アマゾンが実用化した驚きの技術、その裏側【re:MARS】
  • 素早く決断し、優れたリーダーとなるためのシンプルなフレーズ

    「反対し、コミットする(disagree and commit)」 アマゾンのジェフ・ベゾスCEOによると、このシンプルなフレーズは組織を効率的に運営する鍵だ。 2016年、株主にあてた文書でベゾスは「反対し、コミットする」戦略を同氏が「Day 2」と呼ぶ事態を避ける方法と記した。ベゾスはスタッフに対して、毎日をDay 1(創業1日目)と考えることを繰り返し述べている。成功に満足してはいけないという意味だ。 ベゾス氏にとって、Day 2は停滞を意味する。停滞はやがて死に至る。 Day 1の会社は極めて高度な決定を迅速に下すとベゾスは文書で述べた。そこには意見の相違とコミットが存在する。同氏は以下のように記した。 「たとえ同意が得られなくても、ある方向について確信があるなら、次のように言えば良い。『この件について、我々が同意できていないことは分かっている。だが私に賭けてみないか? 反対し、コ

    素早く決断し、優れたリーダーとなるためのシンプルなフレーズ
  • アマゾンが買収したオンライン薬局「ピルパック」を試してみた、業界が恐れる理由が分かった

    筆者のピルパック。中には服用日時が印刷された薬のパックが入っている。 Hollis Johnson/Business Insider アメリカ人の多くは月に1回程度、処方せん薬を受け取りに近くの薬局に立ち寄っている。 服から料品まで、さまざまなものがオンラインで購入できるようになったが、処方せん薬は違っていた。だが、それも変わりつつある。 2018年6月、アマゾンは処方せん薬を飲むタイミングに合わせて個別にパックし、ディスペンサーに詰めて配送するオンライン薬局ピルパックを買収すると発表。買収額は10億ドル(約1100億円)と伝えられた。 このニュースで、調剤および医薬品卸売銘柄は軒並み下落した。 そこで我々はピルパックはどのような仕組みなのか、今回の買収がアマゾンの今後のヘルスケア戦略でどのような位置づけとなるのかを知るために、実際に試してみることにした。

    アマゾンが買収したオンライン薬局「ピルパック」を試してみた、業界が恐れる理由が分かった
  • アマゾンの面接での21のタフな質問 —— 同社を受けなくてもキャリアの見直しに役立つ

    アマゾンは良い人材を雇うためなら、どんな苦労も惜しまない。 我々は求人サイト、グラスドアの数百のレビューから、アマゾンの面接で実際に候補者に出されたタフな質問をピックアップした。 面接では、候補者の人となりやこれまでの業績を問う質問が最も多かった。 「たとえ50人面接したとしても、不適切な人を採用するくらいなら、1人も採用しない方が良い」と以前、アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏は語った。 アマゾンは良い人材を採用するためなら、どんな苦労も惜しまない。 実際、ベゾス氏は同社を担う良い人材を採用するために以前は全ての候補者と面接していた。 それを踏まえると、同社の面接では難しい質問を通り拔けなくてはならないことは当然。アマゾンは候補者がテック業界のトップ企業にふさわしい人物か否かを見極めようとしているのだから。 我々は求人サイト、グラスドアの数百のレビューから、2017年にアマゾンの面接で実際

    アマゾンの面接での21のタフな質問 —— 同社を受けなくてもキャリアの見直しに役立つ
  • マーケター必見! 総務省の「統計ダッシュボード」のスゴい充実度

    総務省はこのほど、国勢調査や経済センサスなど国勢に関する統計データを「統計ダッシュボード」というウェブサイトにまとめ、公開をはじめた。総務省がもつ統計データを、表示する数値やグラフを動的に切り替えられるグラフィカルなシステムと組み合わせることで、広く活用してもらうことが目的だ。これが非常によくできているのだ。 「統計ダッシュボード」では、約5000の統計データを「人口・世帯」「労働・賃金」など17の分野に整理して収録。グラフは全部で55種類あり、サイト上で関連データの追加や削除、時系列比較や地域間比較などが可能となっている。 総務省のリリースによれば、特にビジネス(民間)での利用について「オープン化された公的データを地域やビジネスの視点から活用し新たなアイデアを創出」することを狙いとしている。

    マーケター必見! 総務省の「統計ダッシュボード」のスゴい充実度
  • 1