タグ

ブックマーク / mag.japaaan.com (6)

  • これはステキな試み!谷崎潤一郎文学の作中の着物を再現「谷崎潤一郎文学の着物を見る」開催 : Japaaan

    文学ファン、着物ファンにはたまらない展覧会が開催されますよ! 今回紹介する展覧会は、現在クラウドファンディングで支援プロジェクトが進行中の、弥生美術館で開催される「谷崎潤一郎文学の着物を見る」。 この展覧会は日を代表する文学者 谷崎潤一郎が作品の中で描いた登場人物のモデルになった女性たちの着物スタイルを、忠実に再現して展示するというもの。 これは面白い趣向の展覧会ですよね。谷崎潤一郎の作品の中の世界が着物スタイリングを通して目の前によみがえるわけです。いったいどんな形で再現されるのか気になりますが、いくつか例が挙げられています。たとえば、、、 谷崎潤一郎の中編小説「春琴抄」にてインスピレーションをもたらしたと言われる・松子の着物姿を再現。 「友田と松永の話」で田中比左良が描いた挿絵をもとに、銘仙に白いエプロンをかけた女給さんの姿を再現。 展覧会での出品数は着物約30点、挿絵約100点と

    これはステキな試み!谷崎潤一郎文学の作中の着物を再現「谷崎潤一郎文学の着物を見る」開催 : Japaaan
    waltham70
    waltham70 2016/02/16
    目の付け所がさすが弥生美術館、ステキ。
  • ギュッてしたくなる〜っ!江戸時代の浮世絵・日本画に描かれた可愛すぎ「ゆるキャラ」総まとめ : Japaaan

    江戸時代を中心に浮世絵は日特有のアートとして全盛期を迎え、明治時代まで様々な絵師によってバラエティ豊かな作品が誕生してきました。 残された数々の作品の中でも現代の日人の心に強く響く浮世絵作品といったら、やはりゆるキャラ系のキャラクターが登場する作品でしょう。その可愛らしい姿から浮世絵・日画に興味のなかった人までをも魅了する力は素晴らしい。 今回はこれまでにJapaaanで紹介したゆるキャラ系の浮世絵、日画(江戸時代の作品が中心)を一挙にご紹介します。これまで見逃していた作品もあるかもしれませんので是非チェックしてみてください。何作か新規追加のゆるキャラもご紹介します。 それではどうぞ! 江戸時代中期の浮世絵師北尾政美。北尾重政に師事したのちに浮世絵師として活動をし、寛政6年には鍬形蕙斎(くわがたけいさい)と称し狩野派 狩野惟信に師事することとなります。 「鳥獣略画式」は葛飾北斎まで

    ギュッてしたくなる〜っ!江戸時代の浮世絵・日本画に描かれた可愛すぎ「ゆるキャラ」総まとめ : Japaaan
    waltham70
    waltham70 2015/08/12
    仙厓の絵にはもっとカワイイのもあるのに。。
  • おぉ、読めるぞっ!同じ文字でも正反対の意味に、アンビグラムで描いた漢字たち | アート - Japaaan

    ある文字を180度回転をさせたり反転させたりしても文字として認識できるデザイン手法をアンビグラムと言います。シンメトリックデザインに近いでしょうか。 そのアンビグラムを利用して、同じ文字なのに角度を変えたり反転させたりすることで正反対の意味を持たせる漢字をTumblrで公開されているのが意瞑字査印さん。 文章で説明するよりも実際に見ていただいた方がわかりやすいと思いますので、まずはこちらをどうぞ。

    おぉ、読めるぞっ!同じ文字でも正反対の意味に、アンビグラムで描いた漢字たち | アート - Japaaan
    waltham70
    waltham70 2015/08/06
    面白い。漢字がアートに変身してる。
  • 明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan

    様々なアート作品がアーカイブされているスミソニアン・ライブラリーでとっても嬉しいデータが無料ダウンロードできることを知りました!アートやデザイン、ファッションに携わる方は絶対にダウンロードし手元に置いておいて損はありません。 以前「浮世絵や日画も!博物館所蔵の4万超の画像を無料ダウンロードできるコレクションが素晴らしい!」という記事で無料ダウンロードできるコレクションを紹介しましたが、今回紹介するデータもすごいです。 それは明治時代にシリーズもので刊行されていた図案集「美術海」。当時のデザインの流行が反映された図案から古典的な文様、はたまたとてもオリジナリティ溢れる美しい図案まで素晴らしい図案集なんです。 新美術海は神坂雪佳と古谷紅麟 が携わった図案集で、彩り豊かで動きのあるデザインが盛りだくさん。古谷紅麟は神坂雪佳の後継者として期待された当時のデザイナーです。 当時のアート感覚を垣間見

    明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan
    waltham70
    waltham70 2015/04/18
    ステキ。しかしどうゆう経緯でスミソニアンに渡ったのか。。
  • レトロでかわいいっ!明治〜昭和期のマッチ箱デザインが大量に楽しめる「マッチの世界」 : Japaaan

    現在はなかなか見ることがなくなったマッチ箱。昔はマッチ箱は広告としても利用されていました。日では明治から国内で製造工場が設立したそうです。 広告や商標が描かれた明治〜昭和期のマッチ箱は今見るととてもレトロなデザインのものが多くコレクターもいるほど。今の感覚とはまた違ったデザインテイストに味があります。 そんな明治期からのマッチ箱を検索できるサイトが今回紹介する「マッチの世界」。マッチの世界ではマッチ箱のデザインを検索できるほか、マッチ箱の歴史や雑学などが紹介されていてニッチな分野ですがかなりコアな情報が掲載されていてとっても面白いです。 マッチ箱データベースでは商標マッチ、広告マッチ、外国製マッチの区分に分けてマッチ箱の検索が可能。描かれている内容や年代からも絞り込みができます。驚くのがデータベースに登録されているマッチ箱のセンスの良さ。今でも色褪せることのないレトロ感がたまらないデザイ

    レトロでかわいいっ!明治〜昭和期のマッチ箱デザインが大量に楽しめる「マッチの世界」 : Japaaan
    waltham70
    waltham70 2015/02/13
    色使い・デザインともにステキ
  • 江戸時代の絵でこの可愛さっ!伊藤若冲が描くゆるかわすぎるお猿にキュン死確定! : Japaaan

    というかこれ可愛すぎでしょ!キュン死してしまうレベル。2匹のテナガザルが仲良く手をつないでいます。親子でしょうか? これ、伊藤若冲の1770年の作品だそうです。この作品は初めて見ました!江戸時代の作品ですよ!?現代にも通用するこのゆるかわテイストはすごすぎる。(作品名は確定ではありませんが調べたところ「猿猴捕月図」というもののようです。) 伊藤若冲は江戸時代中期に活躍した絵師で、代表作としては樹花鳥獣図屏風が挙げられます。 伊藤若冲が描いたゆるいキャラといえばJapaaanで以前紹介した可愛らしいゾウさんを忘れてはいけませんが、今回のおサルさんはゾウさんを上回る可愛らしさ。 筆をチョコんチョコんと下ろしただけのようなサルの小さな目鼻がこの作品の可愛らしさの根源ですね。 今の時代にゆるキャラとして出しても売れっ子になる素質がバリバリありますね。ぬいぐるみなんて発売された日には即買い間違いなし

    江戸時代の絵でこの可愛さっ!伊藤若冲が描くゆるかわすぎるお猿にキュン死確定! : Japaaan
    waltham70
    waltham70 2015/02/09
    これはカワイイ。カワイイ動物描ける人でもあったのね。
  • 1