タグ

2012年1月30日のブックマーク (8件)

  • アプリ制作担当者必見! 信頼性の高いSMS認証サービスをアプリに導入する3つのメリット

    アプリ制作担当者必見! 信頼性の高いSMS認証サービスをアプリに導入する3つのメリット2012.01.30 22:00Sponsored 「なりすまし」怖いですよねぇ...。 アプリ制作者の方はセキュリティを気にしていますか? ユーザーが安心してコミュニケーションをしたり、ゲームを遊んだりできるようにするには必要不可欠なシステムですよね。それに不正利用やアカウントの二重登録などの対策のために人の認証システムもきちんとしなきゃいけないと思うんですよ。え? 「アプリに人認証なんて必要か」だって? いやぁ...セキュリティのための人認証って、とっても大事な事だと思うんです。 なぜ人認証が必要なの? なぜ人認証が必要なのか? 人認証を行わなかった時の起こりうる脅威をユーザー目線で例を挙げると、これしかありません。 それは「なりすまし」です。これは、自分のIDやパスワードが他人に盗まれ、

    アプリ制作担当者必見! 信頼性の高いSMS認証サービスをアプリに導入する3つのメリット
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    盛岡旅行記 なぜ盛岡か。 白龍 店のじゃじゃ麺 岩手銀行赤レンガ館 白沢せんべい店の南部せんべい 盛岡天満宮と盛岡八幡宮 チーズケーキのチロル 大通店のクリームチーズケーキ フェザン/イオンタウン 盛岡駅前 盛楼閣の盛岡冷麺 福田パン 長田町店のパン マルイチ 材木町店 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    waman
    waman 2012/01/30
  • 特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い

    http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY201201240616.html 24日のニュース http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003-2.pdf その発端ともいえる二年前の報告書 始まりは、ありがちな汚職だと思えた・・・その巨大プロジェクトの実体は! 1部~2部で内容が重複してるから、ストーリーだけ知りたい人は3部から読むのをお勧めする。図表もあるのでわかりやすい。 これについてのブコメやTwitterを見ていると不祥事を叩いたり、やめた事を批判して55億賠償しろって人も結構いるのだけど、なんかもうそういう問題よりも気になる点が山ほどある。自分の感想をまとめておく。不祥事そのものより、その裏にあるプロジェクト全体や日の開発にありがちな問題にもっと注目されて欲しいのでそういう視

    特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い
    waman
    waman 2012/01/30
    『開発に従事する人にはマンガ家のような才能や際立った技術は必要ないと思われてるからだ。』『技術はお金にならない低俗なものだという偏ったイメージもこの世界には蔓延している。それが上流偏重の問題なんだ。』
  • 石原新党、名称は「新党・太陽の季節」

    東京都の石原慎太郎知事(79)と、国民新党の亀井静香代表(75)、立ち枯れ日の平沼赳夫代表(72)は、25日、3月中に石原氏を党首とする「石原新党」を結成することで合意した。また29日に行われた三者会談では、党の名称を「新党・太陽の季節」にすることで一致。「太陽の季節」は石原氏が芥川賞を受賞した短編小説に由来する。 この日都内で行われた三者会談では、保守勢力の再結集を目指すため、自民党や民主党の保守系議員に新党への合流を働きかけていくことが決まった。最終的な規模はまだ不透明だが、衆参合わせて100議席程度の勢力をまとめたい意向だ。 関係者によると、現在は3月の結党に向け、党綱領の作成にあたっているという。綱領にはかねてより石原氏が主張してきた「核武装」のほか、「徴兵制」も含まれる見込みだ。だが仮に同党が政権与党として徴兵制を可決させた場合でも、70代の石原氏ら自身が軍事訓練を受けることは

    石原新党、名称は「新党・太陽の季節」
    waman
    waman 2012/01/30
    『事前の調査で「日本老人党」「新党老害」「新党GG(じじい)」など、政党名としてふさわしくない名前ばかりが集まったことから募集を中止。』
  • 特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐

    特許庁が進めてきた基幹系システムの刷新プロジェクトが失敗に終わり、開発に投じた約55億円が無駄になってしまったことが、先週相次いで報じられました。 [スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ - ニュース:ITpro 朝日新聞デジタル:費やした55億円、水の泡に 特許庁がシステム開発中断 - ビジネス・経済 このプロジェクトに「内閣官房GPMO(ガバメントプログラムマネジメントオフィス)補佐官」の肩書きで2009年まで民間から参加した萩順三氏(現 匠BusinessPlace 代表取締役社長)がFacebook上で当時を述懐しつつ、失敗の要因を分析していました。今後、失敗プロジェクトを繰り返さないためにも、重要な発言として人の許可をいただいてまとめました。 特許庁の情報部門に幾度も中止を迫った 萩順三氏の発言の主要な部分を引用します。 内閣官房GPMO(ガバメントプログラムマ

    特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐
  • マイクロソフトの責任者が語る「われわれはどのようにソフトウェアをテストしているか?」 JaSST'12 Tokyo

    マイクロソフトの責任者が語る「われわれはどのようにソフトウェアをテストしているか?」 JaSST'12 Tokyo ソフトウェアのテストに関わるエンジニアが集まる国内最大のイベント「ソフトウェアテストシンポジウム JaSST'12 Tokyo」が1月25日、26日の2日間、都内で開催されました。 10周年を迎えた今回のイベントの基調講演を行ったのが、開発しているソフトウェアの規模、分野、種類において世界最大の企業、マイクロソフトのプリンシパル テストリードのBj Rollison氏。 「How We Test At Microsoft(マイクロソフトでどのようにテストをしているのか?)」という題で、同社がどのようなソフトウェアテストを行っているのかを中心に講演を行いました。講演の内容をダイジェストで紹介しましょう。 開発者とテスターはほぼ同数 マイクロソフト プリンシパル テストリードのB

    マイクロソフトの責任者が語る「われわれはどのようにソフトウェアをテストしているか?」 JaSST'12 Tokyo
  • Twitter「検閲」は批判されるべきか

    waman
    waman 2012/01/30
    『ツイートはフィルタリングされるのではなく、削除行為は明示されると説明した。ツイートが非表示になった国の人には「Tweet withheld」という警告ボックスが表示される(ほかの国ではツイート内容も表示される)』
  • 『Kinect』搭載ノートパソコン登場か - ライブドアニュース

    iPad』向け日刊新聞『The Daily』は、米Microsoft社が開発中である、『Kinect』用センサーを組み込んだ『Windows 8』搭載ノートパソコンのプロトタイプ2種を垣間見たと。 記事によるとこれらのプロトタイプ機は、「台湾ASUSTeK Computer社製のネットブックのよう」で、「スクリーンの上の部分、通常ならウェブカメラがあるところに小さなセンサーがいくつか並んでいるのが特徴」だそうだ。 Microsoft社は、2011年6月にKinectのソフトウェア開発キット(SDK)をし、さらに、2012年にはKinectをデスクトップPCに計画を明らかにしている。『Xbox』用コントローラーであるKinectは、すでに全世界で1,800万台が販売されている。 3Dのジェスチャー認識技術は、現在ホットな領域になっている。ベルギーのは、ジェスチャー認識技術を採り入れたノート

    『Kinect』搭載ノートパソコン登場か - ライブドアニュース