タグ

2012年2月28日のブックマーク (9件)

  • ポスト工業化時代は江戸時代? : 池田信夫 blog

    2012年02月28日21:21 カテゴリ科学/文化 ポスト工業化時代は江戸時代? 先週「アゴラ」で『暇と退屈の倫理学』を取り上げたところ、意外に多くのアクセスがあり、このもアマゾンで109位まで上がった。これと昨日のエルピーダの事件は、無関係なようでつながっている。北尾吉孝氏も指摘するように今回のように所謂「ポスト・インダストリアル・ソサエティ(脱工業化社会)」に相応しくない産業に血税を大量に費やして行くというのは全く持ってナンセンスです。[・・・]例えばエルピーダに投下された上記公的資金がiPS細胞(新型万能細胞)の分野に流れていたならば、どのような成果がそこに現れてくるのかといった楽しみを常に持つことが出来ていたことでしょう。もう日が「ものづくり」で輝く日は二度と来ない。主要な市場が国内にないのだから、国内でつくる必然性がない。ASCII.jpの連載の最終回でも書いたように、日

    ポスト工業化時代は江戸時代? : 池田信夫 blog
    waman
    waman 2012/02/28
    『最低限度の所得さえあれば、老人にとって最大の問題は年金より退屈だろう。』『成長が止まった21世紀の日本が直面しているのは、人々がいかに退屈とともに生きてゆくかという新たなチャレンジである。』
  • 「忘れられる権利」でインターネットはどう変わる?

    インターネットにおける人権問題、より複雑な時代へと突入です。 欧州委員会によって提出された法案「忘れられる権利」これによって私たちのインターネットはどのように変わって行くのでしょうか? スタンフォード法科大学院の「Stanford Law Review Online」で掲載されたジェフリー・ローゼン(Jeffrey Rosen)氏の記事が米Gizmodoで再掲載されていたので見て行きましょう。 1月の終わり、欧州委員会によって新たなプライバシー保護の法案が提出された。「忘れられる権利」である。ここ数年ヨーロッパで1番熱い討論テーマであった権利が、ついに立法機関で個人の権利として話し合われるようになったのだ。忘れられる権利がプライバシー保護の延長上にあると考える一方で、これからのインターネットの世界で、弁論の自由を奪いかねないという意見もでている。 忘れられる権利では、例えば、ユーザーがアッ

    「忘れられる権利」でインターネットはどう変わる?
    waman
    waman 2012/02/28
    もうちょっと現実的な法律つくろうよ
  • Algorithm of the Week: Shell Sort - DZone

    waman
    waman 2012/02/28
    シェルソート
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:「消え行くY染色体」は誤り? 最新研究発表される

    2012年02月28日 「消え行くY染色体」は誤り? 最新研究発表される 引用元:AFPBB News 「男性絶滅説」は、Y染色体が劇的に縮小したという事実を科学者らが発見した約10年前に注目を集めるようになった。数億年前のY染色体は1400個以上の遺伝子が乗る巨大サイズだったが、今や遺伝子が数十個程度しか乗らない極小サイズになってしまったという。そのため、Y染色体はいずれ消滅すると一部で叫ばれるようになった。 男性絶滅説を唱える学者は、Y染色体を失った人類は、げっ歯類のキイロモグラレミングのような末路をたどると考えている。このほ乳類は、Y染色体が進化的圧力を受けると2つの種に分化したが、このうちの1種はY染色体を持っていない。その子孫の性別がどのように決定されているのかは謎だ。 3 :名無しのひみつ:2012/02/24(金) 00:59:38.34 ID:nxgpz5S0 何個

    waman
    waman 2012/02/28
  • 英語によるメーリングリストへのバグレポート提出ガイド | gihyo.jp

    嶋内翔氏によるブログ記事です。元記事では「英語によるHadoop系メーリングリストへの~」とタイトルが付けられていますが、内容自体はとても汎用的です。普段英語に慣れていない人にとってバグレポートをどのように英語で書けばよいのか戸惑ってしまいますが、各表現のニュアンスも含めとても丁寧に解説しています。 バグレポートの題は「来は……であるべきだが、実際にはこうなっている」という流れをもとに症状や直前の状態、再現方法について記載します。その際、日人の気質からか「もしかしたら自分の設定ミスだったり勘違いかも」という内容を含めてしまいがちですが、簡潔に報告するのが良いようです。 後半は頻出する英語表現について取り上げています。問題内容を伝える際に不確かな事象を表現することが多いですが、「⁠should」「⁠might」「⁠could」や「I think」「⁠I guess」「⁠I believ

    英語によるメーリングリストへのバグレポート提出ガイド | gihyo.jp
    waman
    waman 2012/02/28
  • 第27回 JSONデータを扱うためのJavaライブラリ「Jackson Java JSON-processor」 | gihyo.jp

    「Jackson Java JSON-processor」とは 近年のWebアプリケーション開発では、JSONが必須の技術になっています。クライアントサイドで利用されるJavaScriptで容易に扱えることから、Webサーバとのデータ交換のためのフォーマットとして広く利用されているからです。Javaアプリケーションも例外ではなく、次期Java EE仕様であるJava EE 7(JSR 343として仕様策定中)にもJSONを扱うためのAPIが標準で取り込まれる見込みになっています。 それに伴い、Java用のJSON APIの標準仕様についても、JSR 353として標準化プロセスに入っています。その他にも、すでにJavaでJSONを扱うための様々なライブラリが存在しています。中でも「Jackson Java JSON-processor」や「google-json」はJSR 353にも既存実装

    第27回 JSONデータを扱うためのJavaライブラリ「Jackson Java JSON-processor」 | gihyo.jp
  • 学力テストの点数を簡単に上げる方法、それは教育に競争原理を取り入れること。 - 情報の海の漂流者

    1.教育に競争原理を取り入れ、生徒の統一試験の成績次第で教師の待遇や学校への予算配分を変化させる 2.統一試験を学校に監督させる よくある政策ですが、これだけで生徒のテストの点数が上昇します。 競争原理を取り入れた時点で学校や教師はテストを「する側」から「される側」に変わるという認識が社会的に欠如しているため、現状の不正対策が不十分だからです。 生徒のテストの点数が教師や学校の利害に結びつく場合、そのテストで不正行為が増えれば増えるほど、学校側の評価が向上します。 カンニングが増えれば増えるほど学校側に短期的なメリットがあるわけです。 カンニングを目撃した教師が「この子がカンニングしてくれれば、平均点が上がって、俺クビにならないですむかも」と思ってしまうとしたら、不正を黙認するケースも出てきますし、酷い例では学校ぐるみで積極的に不正行為にする場合もあるわけです。 たとえば、アメリカ教育

    学力テストの点数を簡単に上げる方法、それは教育に競争原理を取り入れること。 - 情報の海の漂流者
    waman
    waman 2012/02/28
    『教育に競争原理を取り入れる場合には、学校もテストされている側になるという認識を持って、テストは第三者に監督させること必要不可欠』
  • java.util.concurrent.Semaphoreはバイナリセマフォにはならない? - torutkのブログ

    同時に1つの処理だけが実行されるよう相互排他を実現したいが、処理の開始と終了が同じスレッドではない(処理終了は別スレッドでないと判定できない)ため、LockではなくSemaphoreを使うことにしました。 Java SE 6の日語版Javadocには、以下のような記述があります。 値を 1 に初期化されたセマフォーは、利用できるパーミットが最大で 1 個であるセマフォーとして使用されるため、相互排他ロックとして利用できます。 そこで、許可数を1でセマフォを作成しました。 Semaphore binarySemaphore = new Semaphore(1); デバッグのため、ログにこのセマフォをacquire/releaseするたびにavailablePermitsを出力していたところ、 binarySemaphore.release(); logger.trace("binarySe

    java.util.concurrent.Semaphoreはバイナリセマフォにはならない? - torutkのブログ
    waman
    waman 2012/02/28
  • トップページ - アイドル イメージビデオメーカー【Aircontrol】

    推奨環境について Aircontrol公式サイトでは下記環境での閲覧を推奨しております >[PCブラウザ] Google Chrome最新版 / Firefox最新版 / Edge最新版 / Safari最新版

    waman
    waman 2012/02/28