タグ

2012年7月30日のブックマーク (8件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    waman
    waman 2012/07/30
    レントゲン検査した人に近づいたら被曝する、みたいなことを言いたいのかな?
  • YouTubeに自動顔ぼかし機能追加 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    YouTubeに自動顔ぼかし機能追加 - ライブドアニュース
    waman
    waman 2012/07/30
    心霊写真にやると霊をぼかしたりすんのかな(笑)
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本・原発停止で多額の貿易赤字&反原発デモについての海外の反応!

    2012年07月30日19:00 日・原発停止で多額の貿易赤字&反原発デモについての海外の反応! カテゴリ世界全般リクエスト 日・原発停止で多額の貿易赤字&反原発デモについての海外の反応!【リクエスト記事】 燃料代高騰で貿易赤字になったことと、7月29日に行われた国会を囲んでの脱原発デモのニュースについての海外の反応を紹介します。 http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/amid-energy-shortages-a-record-first-half-trade-deficit-for-japan/2012/07/25/gJQA0cpK8W_story.html http://www.japantoday.com/category/national/view/anti-nuclear-human-chain-to-surrou

    waman
    waman 2012/07/30
  • なぜビジネスマンは集まるのか、ニューヨークにあって東京にないものとは – 田原総一朗公式サイト

    先週、ニューヨークへ取材に行ってきた。 僕はこれまでに何度もニューヨークに行っている。 行くたびに、いくつもの発見があり、刺激を受ける。 ニューヨークは世界最高のエンターテインメントの街だ。 演じる役者たちも見事なら、観客も素晴らしい。 スタンディングオベーションで最大の賛辞を贈り、ショ―を大いに 盛り上げる。 僕は、ブロードウェイでミュージカル「スパイダーマン」を観た。 スリルいっぱいの空中戦は、人間の限界を超えた挑戦だと思った。 オフブロードウェイでは「ブルーマングループ」を観た。 「ブルーマングループ」は20年以上続いている。 東京でも4年にわたる大ロングランを記録した。 僕が驚いたのは、3人の役者が20年の間に次々に入れ替わっている ということだ。 ブロードウェイでは、オーディションに受かって出て行く者がいれば、 その代わりに新しい役者がやはりオーディションで選ばれて入ってくる。

    waman
    waman 2012/07/30
    『ただ、彼らはモノを売るためにアメリカにいるわけではない。 世界中から集まる情報をいち早くキャッチし、アメリカをはじめアジアや 東欧、南米など世界各地で展開するビジネスに役立てているのだ。』
  • もう使ってみました? グーグルの電卓が、かなり高機能な件

    もう使ってみました? グーグルの電卓が、かなり高機能な件2012.07.30 12:3010,843 湯木進悟 電卓よ、さらば! いやいや、当にスゴい時代になってきましたよね。ケータイに計算機の機能が付いてるんで、もうわざわざ専用の電卓は要らないかなって一般人が増えてきたのは一昔前の話で、とうとう今度はグーグルがオンラインで電卓機能をリリースしてきましたよ。しかも、これが結構な出来映えなんですよね~ 以前からグーグルの検索ボックスに計算式を入力すると、瞬時に検索結果として計算結果が表示される機能は提供されていましたけれど、なんと今後は格的な電卓のページが立ち上がってしまう仕組みとなってくるようです。しかもこの電卓は非常に高機能で、基的な算数のみならず、単位、変換、物理定数などなどの複雑な数式にも対応するボタンが各種用意されていますよ。サイン、コサイン、タンジェントに、パイを求める専用

    もう使ってみました? グーグルの電卓が、かなり高機能な件
    waman
    waman 2012/07/30
  • 米NBCが放映カットした五輪開会式のテロ犠牲者追悼シーン(動画)

    これカットするなんて、どうかしてますよね...。 米NBCが五輪開会式のTV放送からロンドン同時テロ犠牲者追悼シーン(動画上)をごっそりカットしていたことがわかり、「こんな編集カットは前代未聞だ!」と国民が怒ってますよ。 ロンドン五輪開催が決まった翌日、ロンドン市内の地下鉄3駅とバスを襲ったロンドン同時爆破テロ(7/7テロ)では市民52名が死亡(実行犯4名も)、700名以上の負傷者を出す惨事となりました。テロと五輪は無関係とされますけど、タイミングがタイミングだけに記憶の中でひと繋がりになってる人も多いのでは? 開幕式ではスコットランドの大型新人エメリー・サンデー(Emeli Sandé)が「Abide With Me」をしっとり歌い、ダンサーが沈む夕陽を背に舞って、亡くなられた方々の死を悼みました。この舞台には戦没者への弔いの意味も込められているということです。 が、どんな国の人が見ても

    米NBCが放映カットした五輪開会式のテロ犠牲者追悼シーン(動画)
    waman
    waman 2012/07/30
  • 権力者による計画はうまくいかない

    ハイエクが隷属への道で書いたように、民主的な集産主義はうまくいかない。 なぜならば、人々は理想に対して合意することがないからだ。その結果、政治は停滞する。すると、民主的にもっとも人気が高くなる政党は、浅はかでモラルの低い人間によって構成されることになる。愛国心だとか私を捨てて公のために奉仕せよなどと唱える連中だ。具体的な問題の解決を訴えるのではなく、愛国心のようなわかりやすいもので煽る。そういう曖昧なもので結束するしかない集団なのだから、当然モラルも低くなる。 人民を計画に基づいて行動させるために、プロパガンダが多く流される。目にする情報媒体は、必ず党中央のプロパガンダを含むようになる。人民の思想を計画するためである。 あらゆるものが計画される。人民の仕事は計画される。個人の能力にかかわらず、党中央から仕事が決定される。娯楽すら計画されるのだ。人民は党中央によって完璧に計画された娯楽を行う

    waman
    waman 2012/07/30
  • ヒッグス粒子は5つある?次は“超対称性理論”が暗黒物質の謎を解く! : サイエンスジャーナル

    「ヒッグス粒子」の発見 2012年7月4日、欧州合同原子核研究機構(CERN)が、物質に質量を与えたとされる仮説上の素粒子「ヒッグス粒子」とみられる新しい素粒子を発見したと発表した。存在確率は99.9999%以上になるという。年内にさらに実験を繰り返し、発見を確定させるという。 宇宙が誕生した137億年前の大爆発(ビッグバン)によってヒッグス粒子を含むあらゆる素粒子が光速で飛び回った。その約100億分の1秒後に、宇宙空間の状態が変わり、他の粒子の周りにヒッグス粒子がまとわりついて、動きにくくした(質量を与えた)と考えられている。この仮説は英国の物理学者ピーター・ヒッグス博士が、南部陽一郎・米シカゴ大学名誉教授(2008年ノーベル物理学賞受賞)の理論「自発的対象性の破れ」を土台に、1964年に提唱していたもの。 これで、素粒子物理学の基礎となる「標準理論」で考えられた17種類の素粒子のうちの

    ヒッグス粒子は5つある?次は“超対称性理論”が暗黒物質の謎を解く! : サイエンスジャーナル