タグ

2013年11月10日のブックマーク (8件)

  • C++参考書の販売:C++11の文法と機能

    完成したC++11参考書:C++11の文法と機能の販売をGumroad.comで開始した。 Gumroadで購入:C++11参考書:C++11の文法と機能 直接のGumroadへのURLは:https://gum.co/IwMm 内容はC++11のコア言語の文法と機能を、規格に忠実に解説した自由な参考書だ。すでにGitHubで公開しているものと同一の内容だ。 GitHub: EzoeRyou/cpp-book GitHubからzipでダウンロード GitHub Pagesでの閲覧:C++11の文法と機能 の虫: C++11参考書の公開:C++11の文法と機能 価格は、最低5000円以上の任意の額で購入できる。値段に関しては色々とあるだろうと思うが、筆者は、これでも安すぎると思っている。電子書籍に対価を支払う文化を根付かせなければならない。あまりに安すぎると意味がない。あまりに高すぎると払

    waman
    waman 2013/11/10
    『現物、実際に手にとって動かせるもの、閲覧できるものは、たとえ現物の複製物が無料で手に入ったとしても、対価を支払いたいと考えるものらしい。』
  • Spring Frameworkの今 (2013年版) #jjug_ccc #ccc_r17 #springframework

    Spring Frameworkの今 (2013年版) #jjug_ccc #ccc_r17 #springframework

    Spring Frameworkの今 (2013年版) #jjug_ccc #ccc_r17 #springframework
  • 「希望は社畜」若者はなぜクソゲー化する就活に取り組むのか?常識と感情をいったん手放して考える

    2008年。言うまでもなくリーマンショックの年だ。その後、「就職氷河期再来」という文字が何度もメディアにおどったし、「内定取り消し」「就活うつ」「就活自殺」などの問題も話題になった。最近では、内定率の改善、求人数の増加など明るい兆しも見えてきた。 さて、この5年間、当はどれくらい就職難だったのだろう? このたび、ここ数年の新卒一括採用、就活をめぐる議論を整理しつつ、「常識」と「感情」をいったん手放して、当は何が問題なのだろうかを整理した新作『「就社志向」の研究』(KADOKAWA)を発表した。不毛な議論に終止符を打つべく用意した私の「最終鬼畜兵器」である。 「常識と感情をいったん手放す」 最近、雇用・労働関連のを書き上げる際に、私が注意しているポイントだ。先月発表した『普通に働け』でもこだわったポイントである。雇用・労働をめぐる報道は、いつも「かわいそうな話」によりがちである。そして

    waman
    waman 2013/11/10
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • コンテナ管理トランザクションとEJB Lite? - CLOVER🍀

    前にJava EE 6のとっかかりということで、JAX-RSとEJBとJPAをつなげて遊びましたが、この時はReadが精一杯でした。 で、今回は少し視点を変えてコンテナ管理トランザクションを見ていこうかなと思います。 ちょうどこちらに、ピタリなテーマが。 EJBで複数テーブル保存時の自動ロールバック挙動を確認してみました - Challenge Java EE ! すいません、お借りします。 まあ、そのままではないですが、言語をScalaに、JSFをJAX-RSに置き換えて、自分なりに気になるところを確認しようかなと。 テーブル定義は、こんな感じで。 CREATE TABLE opportunity ( opportunity_id VARCHAR(3), opportunity_name VARCHAR(10), PRIMARY KEY(opportunity_id) ); CREATE

    コンテナ管理トランザクションとEJB Lite? - CLOVER🍀
  • 最近、コンピューターの性能に対して保守的になっていた

    最近、私はコンピューターの性能に対して、保守的になっていたように思う。 以前は財布の中身も考えた上で、それでも、高いパフォーマンスを持つコンピューターを欲しがっていた。ところが今は、あまりコンピューターの性能を気にしなくなっている。 もちろん、ここ4,5年、コンピューターの性能がそれほど上がっていないこともあるだろう。ただ、最近の私は、安定性と長期利用性を重視するようになっていたのだ。 安定性は大事だ。私は安定性のためならば、処理速度が下がってもいいと思っている。長期利用性も大事だ。コンピューターを使いやすく設定するのは面倒なので、よほどパフォーマンスが時代から遅れない限り、コンピューターを変えたくはない。それから、パーツの交換もしたくない。面倒だからだ。 最後のパーツ交換に関しては、残念ながら果たせていない。今のPCはかれこれもう6年は使っているが、GPUは性能に不満があったため三回取り

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」は差別語か?

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 先日発売された創土社の『超時間の闇』だが、その中に収録された僕の原稿について、ちょっとしたトラブルがあったことを報告しておきたい。 ゲラチェックも完了して編集部に返送した後、10月17日になって、編集者から電話がかかってきた。「一箇所直してほしい」というのである。 オクラホマの田舎の農家の主人が、近くに住んでいる学者について語っている箇所だ。時代設定は1940年である。 >「いや、大学で数学を教えてたとか聞いたな。今はこのあたりで、インディアンの塚を調べてる」 この「インディアン」が差別語だから「先住民」に変えてくれというのだ。 いや、1940年のアメリ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」は差別語か?
    waman
    waman 2013/11/10
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:『謎解き 超科学』

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ すみません。先月出たなんですが、うっかりPRするの忘れてました。 ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会) 『謎解き 超科学』 彩図社 1470円+税 執筆陣はいつものメンバーに加え、菊池聡さん(信州大学人文学部准教授)、黒川ゆきさん(ホメオパシー・ウォッチャー)、小波秀雄さん(京都女子大学部教授)、道良寧子さん(管理栄養士)にお願いしました。 ―目次― はじめに――かつての自分に贈りたい城達也) 【第1章】日常に潜む超科学の真相 電磁波は健康被害を引き起こす!? 【浴び続けるとガンになる恐怖の波長】(蒲田典弘) サブリミナル効果は存在するか

    山本弘のSF秘密基地BLOG:『謎解き 超科学』
    waman
    waman 2013/11/10