タグ

2014年6月12日のブックマーク (16件)

  • 大正九年の英語の教科書見つけた - トウフ系

    旦那さんのお父さんの実家を片付けしていた所、大正時代の英語の教科書が見つかりました。 内容が面白かったのでブログにまとめようと思います。 旦那さんの、いまは亡きおじいちゃんの教科書です。 表紙 奥付。 なんと三省堂です。 学生時代は三省堂の辞書、愛用しておりました。 LESSON 1です。 私の時代はマイク・デービスとケンが自己紹介しあうシーンでした。 Hi! My name is Mike Davis. みたいなやつ? (これにはマイクとかは出てきません) ちなみに姪がことしから中学生になりましたが、いまでも教科書にはマイク・デービスが登場するそうです。 昔から全力で文法から入るんですね。 私の知能ではこの日語なら英語のほうがわかりやすい位、時代を感じる…。 昨日ビールを10という贅沢な「彼」にくらべて、「君」は今朝粥を3杯…。 中学生の英語の教科書になにもビールを用いなくともと思う

    大正九年の英語の教科書見つけた - トウフ系
    waman
    waman 2014/06/12
  • 続・リトライと冪等性のデザインパターン - リトライはいつ成功するか - Blog by Sadayuki Furuhashi

    三度の飯よりエラー処理。古橋です。 大変好評をいただいた序章リトライと冪等性のデザインパターンの続編です。 前回はほぼ前置きでしたが、今回は冪等でない操作を冪等にする具体的なテクニックもまとめていきます。 パターン2:エラーを区別してDELETEを冪等にする リソースに常に一意なIDが振られていれば、Deleteを冪等にするのは難しくない。そもそも同じリソースを2度削除することはできない。 一つ注意するべきなのは、削除されたリソースのIDが再利用されるケースでは、Deleteの冪等性は保証されない。例えば、kill -KILL <pid> コマンドはDelete系のAPIと考えられるが、pidは再利用されるので、何度も繰り返すと意図しないプロセスを殺してしまう可能性がある。 一般にIDの生成は非常に難しい問題だが、Deleteに関してのみ言えば再利用されなければいいので、単調増加する整数(

    続・リトライと冪等性のデザインパターン - リトライはいつ成功するか - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi

    リトライを肴に一晩酒が飲める古橋です。 大規模なデータに触れることが日常茶飯事になっている今日この頃。この分野のおもしろいところは、いつまで経っても終わらないプログラムを簡単に作れてしまうことかもしれません。エラー処理、リトライそして冪等性*1の3つを抑えていないプログラムは、小規模なデータなら問題ないが、データ量が多くなると使い物にならなくなる可能性が大です。 大規模データをバッチ処理するケース以外でも、リトライは一般にプログラムの信頼性に関わる重要な問題です。 そんなわけで、リトライに関わるいくつかのデザインパターンを、連載でまとめておこうと思います*2。 では、第1回は背景から: なぜリトライが必要なのか プログラムは色々な理由で失敗する。例えば、 A) 通信先のプログラムが高負荷すぎて応答できなかった B) メモリを消費しすぎてメモリ確保に失敗した。またはOOM KIllerに殺さ

    リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi
    waman
    waman 2014/06/12
    『エラー処理、リトライそして冪等性』
  • 脱初心者を目指すなら知っておきたい便利なVimコマンド25選 (Vimmerレベル診断付き) - Qiita

    はじめに: Vimならではの便利機能をマスターしよう! かれこれ数年前、僕がVim(というか、たぶんVi)と初対面したときは、「なんて使いにくいエディタなんだ!!」と最悪の印象でした。 しかし、周りのプログラマやネット上のエンジニアたちはみんな「Vim便利!」「Vim最高!」と言います。 なのでその言葉を信じ、僕も最悪の印象だったVimともう一度正面から向き合うことにしました。 そして、月日が過ぎ・・・僕もいつしか「Vim便利!」「Vim最高!」と叫ぶようになってしまいました!! これって洗脳? いやいや、洗脳じゃありませんw Vimにはメモ帳の延長線上にあるエディタでは実現できないような数々の便利な機能があります。 覚えるまでにはちょっと苦労しますが、覚えてしまえばメモ帳系のエディタでは追いつけないようなスピードでテキストを編集することができます。 とはいえ、そもそも覚える以前に「そんな

    脱初心者を目指すなら知っておきたい便利なVimコマンド25選 (Vimmerレベル診断付き) - Qiita
    waman
    waman 2014/06/12
  • Gmailに、ユーザーのアドレスを収集できるバグ

  • ジョジョ×ジョージア、Do you Understand? 描き下ろしイラストをデザインした缶コーヒー発売 - はてなニュース

    “ジョージア”と“ジョジョ”がコラボッ!! 日コカ・コーラが販売する缶コーヒー「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」は6月24日(火)から、発売20周年を記念してテレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」とのタイアップキャンペーンを行います。描き下ろしのイラストを使用した“ジョジョ缶”を数量限定で発売。Tシャツなどのプレゼントキャンペーンも実施します。 ▽ http://www.georgia.jp/20th/ ▽ http://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/news-20140610 「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」のデザインを施した「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」と「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド キレの微糖」を、全国の主要コンビニで販売します。エメラル

    ジョジョ×ジョージア、Do you Understand? 描き下ろしイラストをデザインした缶コーヒー発売 - はてなニュース
  • http://ty-method.com/word-idiom

    http://ty-method.com/word-idiom
    waman
    waman 2014/06/12
    『人間は、自分が発音できない音を正確に聞き取ることは出来ない。』
  • 手のひらにくっつけるだけでどこでも文字入力できる劇的に軽くて省スペースなエアーキーボード「AirType」

    PCやスマートフォン、タブレットPCで文字を入力する際にほぼ漏れなく使用するデバイスがキーボードですが、物理キーボードは場所をとって邪魔になったり、画面上に表示されるソフトウェアキーボードも画面スペースを占有してこちらも邪魔になることが多いもの。そんな便利で邪魔な入力デバイスであるキーボードを、手のひらに装着するだけでスペースをとることなく再現する入力デバイスが「AirType」です。 AirType http://airtype.io/#subscribe AirTypeがどのような商品なのかは、以下のムービーなどを見ればわかるようになっています。 1800年代に発明されたタイプライターの時代から150年間、人間はずっと同じようなキーボードを用いてきました。 2000年代に入り、タブレットPCが普及するようになっても、基的な考え方は同じでした。 しかし、そんな考え方を覆すそうな新型入力

    手のひらにくっつけるだけでどこでも文字入力できる劇的に軽くて省スペースなエアーキーボード「AirType」
    waman
    waman 2014/06/12
    いざというときにはメリケンサックがわりにもっ!
  • GitHub | Pull Requestの受入手順 - Tbpgr Blog

    概要 Pull Requestの受入手順 詳細 Pull Requestの受入手順について 手順 GitHubのPull RequestのViewでコードレビューを行う。行単位でコメント可能 開発環境に最新の Pull Request 受信側リポジトリを反映する $ git clone <"受信側最新リポジトリ"> remote リポジトリに Pull Request 送信側リポジトリを追加する $ git remote add <"Pull Request 送信者名"> <"送信側リポジトリ"> $ git fetch <"Pull Request 送信者名"> 確認用のリポジトリを作成する $ git checkout -b <"作業用リポジトリ名"> マージする $ git merge <"Pull Request 送信者名">/<"ブランチ名"> 取り込んだ内容を動作確認する メイ

    GitHub | Pull Requestの受入手順 - Tbpgr Blog
    waman
    waman 2014/06/12
  • GitHub | ショートカットを利用してマウスを使わずに操作 - Tbpgr Blog

    概要 ショートカットを利用してマウスを使わずに操作 詳細 GitHubはショートカットによるキー操作をサポートしています。 ヘルプは Shift+/ (つまり ? = クエスチョンマーク)で開きます。 操作例1: 検索バー s で検索バーにフォーカスを当てて全リポジトリからの検索を行います。 / で検索バーにフォーカスを当てて現在のリポジトリ内の検索を行います。 操作例2: RipositoryでIssueページへ移動 gi 操作例3: RipositoryでCodeページへ移動 gc

    GitHub | ショートカットを利用してマウスを使わずに操作 - Tbpgr Blog
    waman
    waman 2014/06/12
  • GitHub | 新規リポジトリの作成手順 - Tbpgr Blog

    概要 新規リポジトリの作成手順 詳細 新規リポジトリの作成手順について 手順 GitHub手順 画面右上のメニューの「+」アイコンをクリック Repository nameに任意の名前を入力 Descriptionに任意の説明を入力 Public/Privateを選択 READMEを生成したい場合は、Initialize this repository with a READMEにチェック .gitignoreのひな形が欲しい場合は、 Add .gitignore のリストから対象言語を選択 LICENSEファイルが欲しい場合は、Add a license のリストから対象のライセンスを選択 ローカル環境手順 リポジトリのClone。画面右側のURLをコピーする git clone git@github.com:tbpgr/github_sample.git ローカル編集。hoge.txt

    GitHub | 新規リポジトリの作成手順 - Tbpgr Blog
    waman
    waman 2014/06/12
  • InfoQ: Domain Driven Design(ドメイン駆動設計) Quickly 日本語版

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

  • 「先延ばしグセ」から抜け出すために自分に課すべき5つのルール | ライフハッカー・ジャパン

    先延ばしをやめれば、生産性は上がります。当然過ぎる事実です。それができれば苦労はしません。生産性ブログ「Zen Habits」のレオ・ババウタ氏が、「頭の中でうるさく騒ぎ立てる未完了タスク野郎」にサヨナラを言い、生産性をアップさせる方法を紹介していました。たまに先延ばしをするのは仕方ありません。しかし、先延ばしグゼに振り回されてはいけません。先延ばしをしっかり管理することが、雑念を取り払い、仕事に集中する鍵となります。レオ・ババウタ氏は先延ばしに振り回されない生活を手に入れました。あなたも同じことができるはず。 ババウタ氏は、自分に5つのルールを課しているそうです。 最重要のタスクをリストする。自分にとって最重要である3つのタスクをリストしています(Zen Habitsにブログを書くこと、執筆中のに取り組むこと、Sea Changeの記事を書くこと)。また、毎日、瞑想すること、小説を読む

    「先延ばしグセ」から抜け出すために自分に課すべき5つのルール | ライフハッカー・ジャパン
    waman
    waman 2014/06/12
    ワイン呑まないんだが。
  • ednity - collaborate with schoolmates

    ednityは学校や教育機関で安全に利用できるコミュニケーションサービス、教育SNSです。

    ednity - collaborate with schoolmates
    waman
    waman 2014/06/12
    『時間制限内で数学の問題に取り組み、その後に自分がどのような戦略を使ったのかを書き残した。』
  • “光らない星”を天文学者はどうやって見つけているのか - 日経トレンディネット

    今回のテーマ:夜空を見上げると、太陽と同じような恒星がたくさん光を放っている。でもその恒星たちは、自分からは光を放っていない星である惑星を持っているのだろうか? 惑星の存在を確認するには、光らない星を見つけるための技術が必要だった。 実は現在、太陽系の外側、別の恒星のまわりを巡っている太陽系外惑星がものすごい勢いで見つかっている。最初のひとつが発見されたのは1995年だが、2014年6月6日現在、存在がきちんと確認されているものだけでも1795個もの惑星が見つかっており、その数は刻一刻と増えつつある。しかも木星のように巨大なガスの惑星だけではなく、地球のように岩石でできた小さな惑星も確認できている。 かつて天文学者たちは、「そもそも太陽系以外に惑星は存在しているのかどうか」を議論していた。ところが、さまざまなバリエーションの惑星が見つかるようになった今は「より普遍的な惑星系(恒星を回る惑星

    “光らない星”を天文学者はどうやって見つけているのか - 日経トレンディネット
  • レスポンシブデザイン対応のはてなブログテーマ一覧まとめ!モバイルからの広告収入を伸ばしたいなら、レスポンシブデザイン必須です。 - クレジットカードの読みもの

    もう何度目かの宣言かわかりませんが、そろそろ広告を貼る予定の当サイト(笑)。しかし、はてなブログの場合、デフォルトのモバイルテンプレートでは広告掲載の自由度がかなり低いデメリットがあるんですよね。 PCから閲覧…広告を最適化しやすい モバイルからの閲覧…広告を掲載しにくい 現状だとだいた50%くらいがモバイルからのアクセスなので、極端に言ってしまえば、このままだと50%分の広告収入をまるごと捨ててしまうことになってしまいます。広告最適化を考えるなら、かなり勿体無いですよね、これ。 レスポンシブデザインへの対応について: PCデザインのまま、カスタマイズしよう: レスポンシブデザイン対応のテーマは少ない: レスポンシブデザイン対応テーマ一覧: 2カラムのレスポンシブデザインテーマ: レスポンシブブルー: re::design: Mono: Fresh Green: 芭蕉: murmur-sk

    レスポンシブデザイン対応のはてなブログテーマ一覧まとめ!モバイルからの広告収入を伸ばしたいなら、レスポンシブデザイン必須です。 - クレジットカードの読みもの