タグ

2015年1月9日のブックマーク (6件)

  • 脳は平等じゃなかった… 脳の能力の個人の上限を測定することに成功

    1: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 11:31:02.85 ID:lB5Ft2y20.net BE:711292139- 国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)は5日、情報を記憶して活用する脳の能力に関する被験者ごとの上限を、装置による測定で把握することに成功した、と発表した。 上限が分かることで個人に応じた訓練法を見つけやすくなり、認知症や精神疾患などの機能改善への効率的な「脳トレーニング」(脳トレ)開発に役立つと期待される。 同日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」で発表した。19歳から24歳の男女17人を対象にした実験で、エネルギー代謝量を調べる機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)を使い、何もしない安静な時の脳の状態を測定。脳内にある18の領域のつながり方を調べ、個人ごとの「脳の配線図」を作成した。 配線図から、脳の領域同

    脳は平等じゃなかった… 脳の能力の個人の上限を測定することに成功
  • なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る パラドックスとはある前提に対して、全く違う(しかしどちらも誤りではない)方向性から、お互いに矛盾し合うが、どちらも正しく思える結論を導き出してしまう現象の事だ。 過去数十年にわたり、パラドックスは哲学の分野で大きく注目されている。ここでは世界的に有名な10のパラドックスを紹介しよう。 アキレスと亀(ゼノンのパラドックス) この画像を大きなサイズで見る 「アキレスと亀」は紀元前5年の古代ギリシャの自然哲学者エレア派のゼノンによって提唱されたパラドックスだ。このパラドックスの物語はかの有名なアキレスがリクガメと徒競走を行う所からスタートする。 アキレスはレースが始まる前、リクガメとの競争を平等にするため、リクガメを500メートル程先の地点からスタートさせる事にした。もちろん人間であるアキレスはリクガメより足が速いので、直ぐにリクガメに追い付き始める。 ここでアキレ

    なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界 | カラパイア
    waman
    waman 2015/01/09
    『ブートストラップのパラドックス(自動実行のパラドックス)』
  • 恐怖!村民の多くが40歳前にアルツハイマーを患う、呪われたコロンビアの村

    医学 タグ:アルツハイマー若年性コロンビア村認知症結婚血縁 コロンビアの北西部にある村では多くの村民が40歳になる前にアルツハイマーを患い、「La Bobera」の呪いがかかっている言われている。 英紙「デイリー・メール」の5日付報道によると、ヤルマルと呼ぶ村に住む村民5000人の中で大勢の人が遺伝子変異を遺伝しており、32歳ごろに若年性認知症を発症する確率は50%に上る。 82歳のお婆さん、Cuartasさんは3人の子供の面倒を見なければならない。彼女の55歳の息子は緊張で体をひどくくねらせるので椅子に固定しておかなければならず、 61歳の娘は話しができず、経鼻胃管栄養に依存しており、50歳の息子は買い物の時に複数のものを記憶することができないので1つしか買えない。 医学界ではこの種の遺伝子変異は村の祖先から遺伝され、血縁的に近い村民間の結婚を繰り返したことでアルツハイマーが広がったと見

    恐怖!村民の多くが40歳前にアルツハイマーを患う、呪われたコロンビアの村
  • Dockerが重大なセキュリティフィックスを含むバージョン1.4.0と1.3.3をリリース

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Dockerが重大なセキュリティフィックスを含むバージョン1.4.0と1.3.3をリリース
  • とあるブラジル人が毎日1枚1年間描き続けたアニメやゲームのキャラ、オリジナルイラストが凄い!:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2015年01月07日21:30 とあるブラジル人が毎日1枚1年間描き続けたアニメやゲームのキャラ、オリジナルイラストが凄い!:海外の反応 カテゴリアート sliceofworld Comment(136) ブラジルに住むGabriel Picoloという人が1年間毎日1枚ずつ絵を描き続け、それを海外イラスト投稿SNS『devianART』に投稿して大きな反響を呼んでいました。オリジナルイラストの他に日のアニメやゲームのキャラ等も書いています。 引用元:365-DaysOfDoodles スポンサードリンク ※絵は投稿した日付順になっています。※クリックで大きい画像が開きます(一部例外あり) 1.こちらが記念すべき1枚目 2.オリジナル:太陽とサムライ 3.オリジナル:Power Of Doodle(落書き) 4.オリジナル:下にいるものは何? 5.オリジナル:Selfie(自画像)

    とあるブラジル人が毎日1枚1年間描き続けたアニメやゲームのキャラ、オリジナルイラストが凄い!:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    waman
    waman 2015/01/09
  • ブラウザのプライバシーモードを無視してしまう「スーパークッキー」とは?

    ウェブサイトを閲覧するにはInternet ExplorerやGoogle Chrome、Firefox、Safariなどのウェブブラウザを使用する必要があり、これらのウェブブラウザにはプライバシー情報を保護するためにブラウジング時の履歴やCookie(クッキー)、一時ファイルなどを残さないプライバシーモードが存在します。しかし、プライバシーモードを使用してもこれらの機能を無視してユーザーの行動をトラッキングしてしまう「スーパークッキー」という手法が新たに生み出されました。 Browsing in privacy mode? Super Cookies can track you anyway | Ars Technica http://arstechnica.com/security/2015/01/browsing-in-privacy-mode-super-cookies-can-t

    ブラウザのプライバシーモードを無視してしまう「スーパークッキー」とは?