記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 パラドックスというより屁理屈とこじつけのまとめに見えた。

    2016/05/25 リンク

    その他
    peki2
    peki2 すき

    2016/01/09 リンク

    その他
    giantessvideo
    giantessvideo giantess

    2015/01/12 リンク

    その他
    aont
    aont ヒント:少なくとも片方の子どもが男である確率は3/4

    2015/01/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew 無限に関する同趣旨のパラドックスがいくつか重複してる。あと3は典型的な条件付確率の問題であり、1/3が正解なのであってパラドックスでもなんでもない。

    2015/01/11 リンク

    その他
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 知らないパラドックスあった / なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界 : カラパイア

    2015/01/11 リンク

    その他
    RM233
    RM233 この屁理屈感が素敵

    2015/01/11 リンク

    その他
    omegaiz
    omegaiz 1.2の冪で平等な位置からスタート可能 2.多世界解釈 3.階層ベイズで説明する 4.5.無限ループ 6.2の冪が無限なのであって階段は有限 7.面白い 8.おはじきで並べて比較する 9.後者が正しい 10.ブラック・スワン理論

    2015/01/11 リンク

    その他
    mongolartman
    mongolartman ガリレオ・ガリレイの話笑った

    2015/01/10 リンク

    その他
    maegamix
    maegamix 分からない事がよく分かる。

    2015/01/10 リンク

    その他
    aLa
    aLa 有名ではあるんだけど、どれもパラドクスではないよね。故意に隠された条件があるだけで、内容的には小学生向けの「なぞなぞ」くらいの感じだよね

    2015/01/10 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界 : カラパイア

    2015/01/10 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl 3は「2人のうちどちらかは男である」とか「少なくとも一人は男である」と書いてあれば単なる中学校の算数なのに。「ある家族を想像して」とか言われたらまるで目の前にいるかのようじゃないか。

    2015/01/10 リンク

    その他
    Cru
    Cru 2人兄弟という情報と1人は男という情報から事後確率は1/3。うちの職場は男ばかりだが、子供を産んだ女性の平均出産数はほぼ2という情報を合わせると、うちのメンバーの兄弟姉妹は女性が多いという結論になるわけだ

    2015/01/10 リンク

    その他
    soramimi-cake
    soramimi-cake メモ

    2015/01/10 リンク

    その他
    shozro
    shozro パラドックスがゲシュタルト崩壊

    2015/01/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ほとんどのパラドックスは命題を読んでるときにこれおかしいだろと思えるからそれでいいや

    2015/01/10 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 1と6、4と5は論理的的に同値。/1(6)は無限退行と極限。2と7は時間の連続性。3は確率論。4(5)はパラドクス。8はヒルベルトホテルと同じ数学における無限の扱い(20世紀の話題)。9はジョーク。10は対偶が直観的でないこと。

    2015/01/09 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 3と9はパラドクスじゃなくて単なる引っ掛け問題やないかw

    2015/01/09 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi ガリレオ・ガリレイの平方数のとこの解説がちょっとおかしい。

    2015/01/09 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao ばたー猫のぱらどくすが GIF あにめまで含めておばかで好きなのです(ーω【みかん

    2015/01/09 リンク

    その他
    ankou1060
    ankou1060 わからんけどワクワクする。 なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界 @karapaiaさんから

    2015/01/09 リンク

    その他
    dok_kow
    dok_kow ちょっと嘘つき族を呼んできてよ

    2015/01/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 最後のは,この世にある黒くないものすべてを調べなくてはならないから,むしろ大変。

    2015/01/09 リンク

    その他
    yurikago12
    yurikago12 モンティホールは理屈はわかるけど感覚的には納得できないから不思議

    2015/01/09 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo たぶんモンティ・ホール問題(事後確率)は人類が死に絶えるまで納得されることはないんだろうなw

    2015/01/09 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek 「100キロのポテトの99%が水なら、100キロの内99キロは水で、内1キロは固体のポテトでなければならない」おい比重どこいった。//あれ?なんで体積比で考えたんだろ。

    2015/01/09 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "日頃こんなことばかり考えている哲学者たちっていろいろ凄かったり、おかしかったりするんじゃないか" 概ねおかしいように思う

    2015/01/09 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous クレタ人はワニになったりはがきになったり変幻自在だな。

    2015/01/09 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack あとでみる。

    2015/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界 : カラパイア

    パラドックスとはある前提に対して、全く違う(しかしどちらも誤りではない)方向性から、お互いに矛盾...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/22 techtech0521
    • temmie7202017/05/27 temmie720
    • K_Watanabe2017/01/10 K_Watanabe
    • masato7222016/08/28 masato722
    • jqpph5762016/08/16 jqpph576
    • hogeanonym_201010122016/05/25 hogeanonym_20101012
    • nstrkd2016/01/26 nstrkd
    • kiriano2016/01/09 kiriano
    • masahiro0402742016/01/09 masahiro040274
    • chopwave2016/01/09 chopwave
    • Onecolor042016/01/09 Onecolor04
    • peki22016/01/09 peki2
    • lvl1ka2015/12/08 lvl1ka
    • shimejisan2015/03/15 shimejisan
    • xxROKIxx2015/01/21 xxROKIxx
    • glue-kabe2015/01/19 glue-kabe
    • dcult2015/01/19 dcult
    • guiltlessale372015/01/16 guiltlessale37
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事