タグ

2018年8月6日のブックマーク (6件)

  • 自然の持つ青の多彩さに圧巻!一度は行ってみたい世界10のパワーブルーを撮影した素晴らしい写真 : カラパイア

    蛯子氏の素晴らしい写真を蛯子氏のコメントを見ながら、世界の超絶青の世界を堪能していこう。この中にきっと、あなたを待っている場所があるはずだ。 1. ベリーズ、ブルーホール 機材:SONY α77 SAL18250  レンズ情報:18mm F8 SS1/500 ISO-100 image credit:Wataru Ebiko 「世界最大級のこのブルーホールは、中米ベリーズの首都ベルモパンから10人乗りの小型機に乗って空から眺めることができます」 「どれだけよく見えるかは飛行機の角度、つまりパイロットさんのヤル気次第なので、疲れが若干見えはじめる午後より朝の早い時間がオススメです」 2. ギリシア、ザキントス島ナヴォイアビーチ 機材:SONY α7 SEL1635Z   レンズ情報:19mm F10 SS1/125 ISO-50 image credit:Wataru Ebiko 「カラパイ

    自然の持つ青の多彩さに圧巻!一度は行ってみたい世界10のパワーブルーを撮影した素晴らしい写真 : カラパイア
    waman
    waman 2018/08/06
    『北海道、美瑛「クリスマスツリーの木」』
  • 種の垣根を越えて移動する遺伝子があるという説が、進化の常識に一石を投じる(オーストラリア研究) : カラパイア

    あなたは遺伝子をどこから手に入れただろうか? 明確な答えは両親だ。卵子と精子の結合が、あなたを作る遺伝子のユニークな組み合わせをもたらした。 だが、最新の研究はこの常識に一石を投じる。人体に存在する遺伝物質のかなりの部分が、かつて他の種から飛び込んできたものだというのだ。 これはカモノハシからヒトまで、動物の進化の重要な推進力なのかもしれない。

    種の垣根を越えて移動する遺伝子があるという説が、進化の常識に一石を投じる(オーストラリア研究) : カラパイア
    waman
    waman 2018/08/06
    『コウモリは自分の体内にあるこれらの因子を抑制する能力を発達させたように思われるのである。そして、同時に、それを他の種に伝達する宿主として振舞っている』
  • 目の動きをみるだけでその人の性格を読み取ってしまうAIが開発される(オーストラリア研究) : カラパイア

    目は心を写し出す鏡と言うが、それは当だった。 機械学習を用いることで、人の性格と目の動きに関係があることが明らかになったのだ。研究では学生42名の目の動きをAIで追跡・解析し、その結果が発表されたのだが、やはりそこには相関関係が見出された。 ならばAIに人間を予測できない理由がないではないか? ということで、南オーストラリア大学の研究チームは、目の動きをAIに分析させ、その人の性格を読み取ることを可能にした。

    目の動きをみるだけでその人の性格を読み取ってしまうAIが開発される(オーストラリア研究) : カラパイア
    waman
    waman 2018/08/06
    『見回す動きが多い:好奇心旺盛 ・抽象的イメージを長く見つめる:オープンマインド ・瞬きが速い:神経症的 ・横方向に目を動かす:変化や新しい経験が好き ・瞳孔の変化が大きい:誠実 …』
  • 「財政破綻の夕張」で起きた地域医療の現実

    ある日突然「病院」がなくなった夕張市 夕張市の病院閉鎖は2007年の「夕張市の財政破綻」がきっかけでした。当時は日中の大ニュースでした。 夕張市の財政破綻で「夕張市立総合病院が閉院」となりましたが、正確には、病院がなくなって診療所になりました。具体的には、財政破綻前の夕張市には、171床の市立総合病院があったのですが、それが市の財政破綻で維持できなくなって、19床の診療所になったのです。旧病院の建物の一部を使って、小さな診療所と老健(介護施設)40床に縮小しました。 ちなみに、医療法では19床までが「診療所」で20床以上が「病院」と決まっています。細かい法律の話は置いておいて、とにかく、市内の病床数が突然約10分の1に減ったということです。さらに、それまであった外科とか小児科とか透析医療などはすべてなくなってしまいました。また、市内に数件の開業医院はありますが、入院できる医療機関はここだ

    「財政破綻の夕張」で起きた地域医療の現実
    waman
    waman 2018/08/06
    『「老衰」を受け入れるには信頼関係も覚悟も必要』
  • 【動画】団結してクラゲを食べるサンゴを発見

    【動画】地中海西部で、サンゴの群体が協力して獲物を捕らえ、べている様子が初めて報告された(解説は英語です) 海の底に張り付いて花のような姿をしたサンゴは、攻撃的な捕者とは程遠いイメージがある。しかし、騙されてはいけない。サンゴの群体を形成するポリプは、小さな口をしていても、見た目よりはるかにどう猛だ。 イタリアのナポリにあるアントン・ドーン動物学研究所の生物学者トーマス・ヴェガ・フェルナンデス氏もやはり、小さなオレンジ色のサンゴが、自分の体の何倍もあるオキクラゲ(Pelagia noctiluca)を捕らえてべているところを初めて目撃して仰天した。 フェルナンデス氏は、研究仲間のルイージ・ムスコ氏とともに、イタリアのパンテッレリーア島でキサンゴの一種(Astroides calycularis)を観察していたとき、人間の指先ほどしかないポリプがクラゲの体の一部らしきものを口に入れてい

    【動画】団結してクラゲを食べるサンゴを発見
    waman
    waman 2018/08/06
    『クラゲの出す強力な毒にサンゴがどう対応しているのかも謎である』
  • 知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。 : カラパイア

    そのままべてもよし、絞ってもよし、様々な料理に欠かせないレモンは、お口の酸っぱいお友達な柑橘系である。 だが最初からレモンだったわけではないようだ。 ゲノム研究によって、レモンはシトロンとダイダイの交配種であることが判明したという。

    知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。 : カラパイア
    waman
    waman 2018/08/06
    『シトロンとダイダイを交配したレモン、ブンタンとオレンジを交配したグレープフルーツ、マンダリンとブンタンを交配したオレンジ』