タグ

2022年4月13日のブックマーク (4件)

  • スタバの「食べ放題」は制限時間がすごい! 店舗限定の大人気サービスを味わってきた

    スタバの「べ放題」は制限時間がすごい! 店舗限定の大人気サービスを味わってきた 和才雄一郎 2022年4月12日 その「べ放題」は、名称からしてゴリゴリにオシャレである。ゆえに、パッと見ではべ放題だと分からないかもしれないが、紛れもなくべ放題だ。 それどころか、世にある様々なべ放題と比べても相当にお得。そんじょそこらのべ放題では太刀打ちできないレベルの豪快さである。なぜなら、そのべ放題は…… 制限時間ナシ! 個人的にもっとも「おぉっ! マジか……!!」となった点を最初に発表したところで、改めてスタバのべ放題について紹介していきたい。 ・銀座のオシャレなスタバで夕方から実施 そのべ放題は「スターバックスリザーブストア銀座マロニエ通り」が17時から実施しているものだ。事前予約制となり、価格は1人3080円(税込)。この金額にはドリンク1杯分が含まれており、飲み放題ではない。

    スタバの「食べ放題」は制限時間がすごい! 店舗限定の大人気サービスを味わってきた
    wanyack
    wanyack 2022/04/13
    食べ放題あるのか
  • 【追記あり】だらだら楽しく読める巻数の多いマンガ

    暇潰しに頭を使わずダラダラ楽しく読める漫画たち。 巻数が多いほうが暇も潰しやすいので、それなりに巻数が多く、1話完結または長くても1巻程度で話がまとまる漫画について紹介するぞ。 他にもあったら教えてね。 【追記】 みんな色んな漫画の紹介をありがとう!! 上げてもらった漫画を備忘録代わりに追記しておいて、せっかくだからKindleUnlimtedにあるかどうかも調べておいたよ。 量が多かったから、さすがにこち亀みたいな超有名どころはわざわざ上げなくてもいいかと思ったのと、個人的にアンテナにあまり引っかからなかったもの、巻数があまりないものは追記していないけど、その辺はごめん。 解体屋ゲン 既刊91巻建設業界をテーマにした職業マンガ。主人公の職は解体業であり、爆破解体の専門家なんだけど、巻を追うごとにゼネコンがどうとか建設業界が全体的な内容がテーマになってきている。 時事ネタが非常に多くて、

    【追記あり】だらだら楽しく読める巻数の多いマンガ
    wanyack
    wanyack 2022/04/13
  • きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 - Peachy - ライブドアニュース

    が「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第25回は「怪しい〝Thank you〟」のお話。 『インフルエンサーの闇に迫るわよ』皆さま、ごきげんよう。そんなにフォロワー数が多くないインフルエンサーたちが、シャネルとかの新作バッグをインスタのストーリーに載せてるのが不思議で仕方がない、きゃりーぱみゅぱみゅです。これ、Hanako読者の皆さんならきっとわかってくれると思っています。 だいたい、そのバッグと一緒に「Thank you」って書いてあるんですよね。要するにブランドから宣伝のためにバッグをもらって、それをインスタに載せてる(こういうのを「ギフティング」っていうそうです)というわけなんですけど、そんなにフォロワー数がいないからそれほど宣伝にならないと思うし、だいたいシャネルのバッグとかって50万とかするわけですよ。コスパが悪すぎて宣伝活動として成立してないし

    きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 - Peachy - ライブドアニュース
    wanyack
    wanyack 2022/04/13
  • とあるゲーム制作現場で『素人感覚こそ正義』という人が口を出し始めた結果…

    生田美和 @shodamiwa ゲームシナリオには、「矛盾や違和感を潰していく」チェック工程がある。ところが稀に「魔法なんて現実には存在しないですけどね」というレベルで、ジャンルそのものを否定されるチェック体制になることがある。どういうことかというと、「ゲームを遊ばない素人感覚こそ正義」という方針のため。 2022-04-12 11:46:29 生田美和 @shodamiwa 「奪われたら世界が困るようなアイテムを、キャラ個人が持ってるってどうなんでしょうね?」「なんでここでバトルになるんですか?ふつうは上司に確認してからですよね?」等など…ゲームを遊ばない人間による「現実とは違う」という指摘に対処していたら、ゲームのスタイルからかけ離れていく。 2022-04-12 11:47:12 生田美和 @shodamiwa 例えば、ドラマやアニメのシナリオに。「一人のキャラが話しはじめたら、ほぼ

    とあるゲーム制作現場で『素人感覚こそ正義』という人が口を出し始めた結果…