2019年6月24日のブックマーク (6件)

  • 「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ | NHKニュース

    「千葉時代」を意味する「チバニアン」として、地球の歴史の一時代を代表する「国際標準地」への登録を目指している千葉県市原市の地層をめぐり、申請に反対する研究者が土地の賃借権を得ている問題で、市は研究のための立ち入りを正当な理由なく妨げてはならないことを定める条例を制定し、登録が進むよう取り組むことになりました。 茨城大学や国立極地研究所などのグループは千葉県市原市の地球の磁場が逆転した痕跡が残るおよそ77万年前の地層を、地球の一時代を代表する「国際標準地」に登録するよう、おととし国際学会に申請手続きを開始し、登録されればこの時代を「チバニアン」=千葉時代と名付けるとしています。 登録には「研究のための自由な立ち入り」が条件となっていますが、申請に反対する別の研究者が地層を含む土地の賃借権を地権者から得ていたことが分かり、立ち入りが制限されるおそれが懸念されています。 これについて市原市は24

    「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ | NHKニュース
    wapa
    wapa 2019/06/24
    無理が通れば道理がひっこむ(お互いに)
  • 宮迫博之さんら11人謹慎処分 吉本興業 反社会勢力の会合参加で | NHKニュース

    大手芸能プロダクションの吉興業は、5年ほど前に開かれた反社会的勢力が主催する会合に参加して金銭を受け取っていたとして、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんら、所属するお笑い芸人11人を当面の間、活動を停止する謹慎処分にしたことを明らかにしました。 その後、吉興業は、所属するお笑い芸人にヒヤリングなどを行った結果、11人がこの会合に参加して金銭を受け取っていたとして、24日、謹慎処分にしたことを明らかにしました。 処分を受けたのは、「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん、「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さん、「レイザーラモン」のHGとして活動する住谷正樹さん、「ガリットチュウ」の福島善成さん、くまだまさしさん、「ザ・パンチ」のパンチ浜崎さん、「天津」の木村卓寛さん、ムーディ勝山さん、「2700」の八十島宏行さんと常道裕史さん、そして、「ストロベビー」のディエゴさんの合わせて11人です

    宮迫博之さんら11人謹慎処分 吉本興業 反社会勢力の会合参加で | NHKニュース
    wapa
    wapa 2019/06/24
    反社会勢力に継続的に金を流してたピエール瀧も当然アウトなら、闇営業して金銭授受したこれもアウトかと。反社会勢力とのつながりを断ちたいなら、業界として厳格に対処しないと。
  • ビール缶を縦につないで運ぶ 新デザインが話題に | NHKニュース

    海洋汚染の原因となるプラスチックごみを減らそうと、「コロナ」ビールを展開する大手ビールメーカーは、缶をまとめて持ち運ぶ際のプラスチック製の包装が不要になる新たな缶のデザインを発表し、話題となっています。 新たなデザインでは、缶のふたと底の縁にある溝をねじり合わせて縦につなげることによって、プラスチック製の包装やレジ袋を使わずに持ち運べるように工夫しています。 会社が発表した動画では、若者たちが、いくつもの缶を縦につなげ、長い棒のようにしてビールを持ち運んでいます。 飲料業界では、缶をまとめるための包装に年間1700万トン以上のプラスチックを使用しているということで、動画が公開されると、「革新的なアイデアだ」などとネット上で話題となっています。 新たなデザインの缶は今後、メキシコ国内で試験的に導入される予定だということですが、メーカーの担当者は「他の企業でも導入できるよう、缶の設計などノウハ

    ビール缶を縦につないで運ぶ 新デザインが話題に | NHKニュース
    wapa
    wapa 2019/06/24
    日本だとそもそも缶の包装が紙のことが多いよね。海外との違いはどこから来てるのだろう。
  • 部屋にいるだけでスマホに充電 「ワイヤレス充電」実用化へ | NHKニュース

    コンセントにつながなくても部屋の中にいるだけで、スマートフォンなどが充電できる技術の開発に東京大学の研究グループが取り組んでいて、今後、企業と協力して実用化を急ぐことにしています。 今月、大学で行った実験では、3メートル四方の部屋をつくり、磁力を発生する板を壁と床にうめこんで、部屋全体に磁場を発生させました。そして、スマートフォンの背面に磁力を電気に変えるコイルを搭載した小さな装置を取り付けるとコンセントなしでバッテリーへ充電が始まりました。 また、部屋の照明もコンセントをつながずに点灯しました。 「ワイヤレス充電」は、これまでも充電用の装置に近づくと充電する技術はありましたが、部屋のどこにいても充電ができる技術は、まだ実用化されていないということです。 研究グループによりますと、磁力による人体への影響がでないよう、国際ガイドラインに従って開発をしているということで、今後は、充電の効率を上

    部屋にいるだけでスマホに充電 「ワイヤレス充電」実用化へ | NHKニュース
    wapa
    wapa 2019/06/24
    世界システムか。実用化の最大のネックはロス率と聞いたような。相当効率が悪かったはずだが、現実的レベルに持ち込めたのかね。
  • みっけ on Twitter: "匂いが味になる感覚って伝わりますか? 昔、春巻を食べた時に「絵の具の味がする」って言ったら父親に『絵の具食ったことないやろ』って言われて。 さっきも、ある飲み物を飲んだら「絆創膏の味がする」って思ったんですけど、旦那に『絆創膏の味ってなんやねん』って言われて。"

    匂いが味になる感覚って伝わりますか? 昔、春巻をべた時に「絵の具の味がする」って言ったら父親に『絵の具ったことないやろ』って言われて。 さっきも、ある飲み物を飲んだら「絆創膏の味がする」って思ったんですけど、旦那に『絆創膏の味ってなんやねん』って言われて。

    みっけ on Twitter: "匂いが味になる感覚って伝わりますか? 昔、春巻を食べた時に「絵の具の味がする」って言ったら父親に『絵の具食ったことないやろ』って言われて。 さっきも、ある飲み物を飲んだら「絆創膏の味がする」って思ったんですけど、旦那に『絆創膏の味ってなんやねん』って言われて。"
    wapa
    wapa 2019/06/24
    スイカが「カブトムシの味」で苦手なの超同意。ファンタは味が皆一緒で匂いが違うだけ、というのも聞いたことがあるので、匂いは味を決める大事な要素かと。
  • 【7/6更新】ヒーローショーの聖地「シアターGロッソ」でショーのお姉さんを務めていた女性が卒業、その理由をTwitterで告発→東映が調査、事実関係を認め謝罪へ

    (6/24)ヒーローショーに関わる方々からの声や、ご人からの追記を加えました。 (6/25)運営元の東映が調査・確認を進めていることを発表しました。 (6/27)東映の株主総会での質疑応答について追記しました。 (7/6)東映が調査結果を発表、ハラスメント等を概ね確認できたとし、公式サイト上で謝罪しました。

    【7/6更新】ヒーローショーの聖地「シアターGロッソ」でショーのお姉さんを務めていた女性が卒業、その理由をTwitterで告発→東映が調査、事実関係を認め謝罪へ
    wapa
    wapa 2019/06/24
    会社側が取材に対してどう答えるか。事実無根と答えると炎上しそうだが、ノーコメントも通るかどうか。調査中だが不適切な行為が判明すれば厳正に対処、ぐらいか?