ブックマーク / www.4gamer.net (177)

  • 初代「ドラゴンクエスト」の取扱説明書を読み返してみる。“日本のRPG夜明け前”に,どんなゲームで,どう進めたらいいかを丁寧に説明

    初代「ドラゴンクエスト」の取扱説明書を読み返してみる。“日RPG夜明け前”に,どんなゲームで,どう進めたらいいかを丁寧に説明 ライター:大陸新秩序 カメラマン:愛甲武司 日(2024年5月27日)は「ドラゴンクエストの日」。今から38年前の1986年5月27日に,ファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエスト」(以下,DQI)が発売されたことを記念する日だ。 ドラゴンクエストシリーズは,これまでにナンバリング11タイトルと,多数のスピンオフタイトルを展開してきた。言わずとしれた日RPGの代表的存在だ。 DQIが発売された1986年当時,すでにPC向けのRPGは,海外産はもちろん国産も存在し,ゲーマーやゲームクリエイターから注目を集めていた。 だが一般的にはメジャーと言えないジャンルだったし,そもそもプラットフォームであったPCを個人的に所有している人は限られていた。そんな時代に

    初代「ドラゴンクエスト」の取扱説明書を読み返してみる。“日本のRPG夜明け前”に,どんなゲームで,どう進めたらいいかを丁寧に説明
    wapa
    wapa 2024/05/27
    ギラはいまだに稲妻系の印象がしてしまうな、語感的に。デイン系との棲み分けでの再定義だったのだろうけど。子供の頃、武器や防具のイラストとか落書きノートに描きまくってたな、後半のとかも自作して
  • 「ウマ娘 プリティーダービー」世界累計収益が24億ドルを突破。若い世代の男性や競馬・Cygamesファンに支持を受ける

    ウマ娘 プリティーダービー」世界累計収益が24億ドルを突破。若い世代の男性や競馬・Cygamesファンに支持を受ける 編集部:やわらぎ さまざまなデータや分析環境を提供するSensor Towerは日(2024年5月1日),スマホ向けゲームウマ娘 プリティーダービー」(iOS / Android / PC)の世界累計収益が24億ドルを突破したと発表した。 同作は,Cygamesより2021年2月にリリースされたゲームで,今年3周年を迎えた。Sensor Towerのストアインテリジェンスのデータによると,2021年2月から2024年3月までの日におけるCygamesのモバイルゲーム別収益シェアで,同作が72%を占めてトップシェアとなっており,同社の収益の柱になっていることがわかる。 2024年2月24日から3周年イベント第2弾を開始し,日のApp Storeにおけるトップ収益ラン

    「ウマ娘 プリティーダービー」世界累計収益が24億ドルを突破。若い世代の男性や競馬・Cygamesファンに支持を受ける
    wapa
    wapa 2024/05/03
    “同作のユーザーが一般人口との比較で使用シェアが高いモバイルアプリ・ゲームの2位が「netkeiba」,6位が「JRAアプリ」” リアル競馬との親和性が特に強くなってきた。競馬場行っても普通にウマ娘会話聞こえてくるし
  • PCでAndroidゲームを楽しめる「Google Play Games」ベータ版のサービスをさっそく試してみた

    PCAndroidゲームを楽しめる「Google Play Games」ベータ版のサービスをさっそく試してみた ライター:林 佑樹 2023年4月19日,まったく前触れなくスタートしたGoogle Play Games(ベータ版)は,AndroidゲームWindows PCでも遊べるというサービスだ。すでに米国などでは提供されていたため,この日を待っていた読者も多いのではないだろうか。また,これまではAmazon Appstoreを利用することで,一部のゲームWindowsでも遊べたが,家がやってきた形になる。 「Google Play Games」公式サイト Google Play Gamesはアプリケーションとしてインストールし,そのアプリケーション内で遊びたいゲームを入手する形になっている。すでにAndroid端末で遊んでいるタイトルがGoogle Play Gamesのラ

    PCでAndroidゲームを楽しめる「Google Play Games」ベータ版のサービスをさっそく試してみた
    wapa
    wapa 2023/04/25
    入れてないが、ウマ娘はDMM Playerよりいまいちなのか。ならDMMのやつのままでもいいか
  • 「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」6作品がPS4&Switchに登場。国産RPGの金字塔を次代へとつなぐシリーズの魅力を徹底解説

    「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」6作品がPS4&Switchに登場。国産RPGの金字塔を次代へとつなぐシリーズの魅力を徹底解説 ライター:地健太郎 スクウェア・エニックスは日(2023年4月20日),「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」6作品のPS4 / Nintendo Switch版をリリースする。 「ピクセルリマスター」は,ファイナルファンタジーシリーズの「I」〜「VI」をドット絵によってリマスターし,現代に蘇らせる試みだ。2021年の7月からPCSteam) / iOS / Android向けに順次リリースされており,2022年2月に「VI」がリリースされた後も不具合修正を含むアップデートが続いていた。今回,それらに独自の要素を追加したPS4 / Nintendo Switch版がリリースされるというわけだ。 「久々にFF1〜6をプレイしたいけど,ピク

    「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」6作品がPS4&Switchに登場。国産RPGの金字塔を次代へとつなぐシリーズの魅力を徹底解説
    wapa
    wapa 2023/04/20
    いいレビュー。かなり細かい修正も入ってると。この手のレトロRPGは素でやるにはかったるすぎるので、利便性増してあるならまだという感じも。なんならバトル倍速やオートも欲しいぐらいか、最近のソシャゲノリだと
  • 神奈川県立川崎図書館にて「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中。ゲーム機開発の歴史や技術が学べる企画展示

    神奈川県立川崎図書館にて「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中。ゲーム機開発の歴史技術が学べる企画展示 編集部:touge 神奈川県立川崎図書館のものづくりギャラリーにて,「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中だ。 「ファミリーコンピュータ」の発売40周年を記念したこの展示は,各ゲーム機の開発事情や,用いられてきた技術に関連した図書や雑誌を紹介するもの。会期は前期が4月8日から7月12日まで,後期が7月14日から10月11日までで,2000年を境として,前期と後期では別の展示が行われるとのことだ。 なお 県立川崎図書館の特設ページには,展示されている図書・雑誌の一覧も掲載されている。上村雅之氏の「ファミコンとその時代」ほか,「デジタルゲームの教科書」「ゲームの父・横井軍平伝」といった定番とも言える資料や,上村氏が寄稿を行った各種学会誌など,今では手に入りにくいものもラインナップされているので,と

    神奈川県立川崎図書館にて「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中。ゲーム機開発の歴史や技術が学べる企画展示
    wapa
    wapa 2023/04/13
    流石に「ゲームの歴史」は含まれてないか
  • 「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】

    「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】 編集部:御月亜希 編集部:touge ライター:岡和田 晃 ゲームブックと聞いたとき,あなたはどんなタイトルを思い浮かべるだろうか。もし掲載した写真の表紙が思い浮かんだのなら,あなたは幸運だ。再び冒険の旅に出かけるのに,今以上のタイミングはないからだ。 「火吹山の魔法使い」はテーブルトークRPGのエッセンスを詰め込みつつ1人でもプレイできるようの形に落とし込んだ,「ゲームブック」の元祖にして金字塔と呼べる存在だ。初版はイギリスで1982年8月27日発刊,日では社会思想社から1984年に翻訳出版され,それぞれミリオンセラーとなっている。90年代に入りブームが静まってからも,そのエッセンスは後のタイトルに深く根を下ろし,アナログ/デジタルを問わず

    「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】
    wapa
    wapa 2023/02/22
    スティーブジャクソン&リビングストン氏と宮崎氏の対談を、SNEの安田氏が進行で対談という、なんとも贅沢な。チート行為は子供の頃やってたなぁ。対談とかでも聞かれちゃうものなのか
  • 「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい

    「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい ライター:山口和則 PC向けMMORPG「ラグナロクオンライン」(以下,RO)が,日(2022年12月1日)で,ついにサービス20周年を迎えた。2001年にβテストが開始され,2002年の12月1日に正式サービスが始まったROは,同ジャンルの黎明期において,初期にリリースされた作品であり,まだ前例の少なかったジャンルに挑戦し,この偉業を達成したことを純粋に祝いたいところだ。 公式Twitterアカウントでは,RO20周年を記念して「ラグナロクオンライン同窓会」Twitterキャンペーンを実施中だ。写真(左)にある“乗れる魔法陣ライト”(1名)や,“光る魔法陣カーペット”(10名)などがプレゼントされる。モデルはお馴染み中村聡伸氏だ。公式サイトの「キャン

    「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい
    wapa
    wapa 2022/12/01
    ベータの時に友人とハマり、結構やり込んでたなぁ。RO2で3Dとかやり始めたあたりで迷走感あって、Lvが上がらなすぎ&デスペナ痛すぎで離れたが。数年前ネカフェの無料チケで久しぶりに入ったらキャラ消えてて悲しかった
  • ゲーム障害調査研究会の記者発表会をレポート。ゲーム障害疑いのある人は0.8%,ガチャの平均利用額や家庭でのルールなども全国調査

    ゲーム障害調査研究会の記者発表会をレポート。ゲーム障害疑いのある人は0.8%,ガチャの平均利用額や家庭でのルールなども全国調査 ライター:箭進一 ゲーム障害調査研究会は,2021年に行った「ゲーム障害」に関する実態調査の結果を発表する記者発表会を,2022年10月4日に行った。10〜59歳の5000人が無作為抽出されたこの調査では,月平均のガチャやゲームへの利用額,インターネット上での交流とゲーム障害との関連性といった興味深いテーマが取り扱われている。記者発表会の様子をお伝えしていこう。 ゲーム障害と2つの尺度 ゲーム障害は,ゲームに熱中することで利用時間や頻度をコントロールできなくなり,生活に支障が出ているのにゲームを続ける状態のことだ。これまでにもこうした状態が存在することは指摘されてきたが,2019年に世界保健機関(WHO)は,ゲーム障害を国際疾病分類(ICD。国際的な死因や疾病の

    ゲーム障害調査研究会の記者発表会をレポート。ゲーム障害疑いのある人は0.8%,ガチャの平均利用額や家庭でのルールなども全国調査
    wapa
    wapa 2022/10/05
    “9~10歳の時にゲームをプレイした子どもが2年後に最も知能が向上したという調査結果も存在” こういうのに触れてるのはいいね。昔の、単に長時間プレイは悪、みたいなのでなく、適切な娯楽としての指標になれば
  • NVIDIA,次世代GeForce「GeForce RTX 4090」と「GeForce RTX 4080」を発表。前世代から2〜4倍の高速化を実現

    NVIDIA,次世代GeForce「GeForce RTX 4090」と「GeForce RTX 4080」を発表。前世代から2〜4倍の高速化を実現 編集部:小西利明 米国時間2022年9月20日,NVIDIAは,GPUAI関連の開発者向けイベント「GTC 2022」の基調講演で新世代GPU「GeForce RTX 40」シリーズの製品として,「GeForce RTX 4090」「GeForce RTX 4080」を発表した。 GeForce RTX 4090を披露する,NVIDIA CEOのJensen Huang氏 価格は,GeForce RTX 4090が1599ドルからで,10月12日に発売。GeForce RTX 4080は,グラフィックスメモリ容量12GBモデルと16GBモデルをラインナップして,12GBモデルは899ドルから,16GBモデルは1199ドルからとなっている。

    NVIDIA,次世代GeForce「GeForce RTX 4090」と「GeForce RTX 4080」を発表。前世代から2〜4倍の高速化を実現
    wapa
    wapa 2022/09/21
    “「The Elder Scrolls III: Morrowind」(以下,TES3)を用いたデモ映像が披露され,20年前に発売となった同作を,レイトレーシング対応にして表示する” マジか。Modとかでも高画質化とかあるけど
  • 「ストリートファイターII」×アンメルツコラボの大型広告が秋葉原に登場

    「ストリートファイターII」×アンメルツコラボの大型広告が秋葉原に登場 「アンメルツ×ストリートファイターII」“ヨコヨコ”コラボ 配信元 小林製薬 配信日 2022/08/29 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> アンメルツ×ストリートファイターIIで “ヨコヨコ“コラボ〜ストIIの「ヨコヨコ」 操作の肩こりにアンメルツヨコヨコ〜 “ヨコヨコ”コラボの大型広告が秋葉原に出現! 小林製薬株式会社は、外用消炎鎮痛剤「アンメルツ」ブランドで株式会社カプコンの人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイターII」とのコラボレーション企画を実施します。 特徴的な商品名である「ニューアンメルツヨコヨコA」と、「←→(ヨコヨコ操作)」をして必殺技を繰り出す人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの“ヨコヨコ”という共通点に着目。“肩こりに悩むゲームユーザーにアンメルツブランドを使

    「ストリートファイターII」×アンメルツコラボの大型広告が秋葉原に登場
    wapa
    wapa 2022/08/29
    昔の記事のリンクかと思ったら今だった。今更ストII?と思ったら本当にストIIだった
  • イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る

    イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る 編集部:御月亜希 カメラマン:佐々木秀二 12→ コーエーテクモゲームスは2021年10月21日,ガストブランドのRPGBLUE REFLECTION TIE/帝」(PS4/SwitchPC版は11月9日発売予定)を発売した。 作は,2017年にリリースされた「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」(PS4/PS Vita/PC)の続編で,クロスメディアプロジェクトとしてアニメやスマートフォンタイトルと共に再始動した「BLUE REFLECTION」シリーズの最新作である。 このシリーズで,大きな魅力となっているのが,イラストレーター岸田メル氏によるキャラクターデザインだ。作においても,岸田氏のキャラクターのゲーム内での再現性には,

    イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る
    wapa
    wapa 2021/10/23
    タイトルだけで面白いので読んだが、実に読み応えのある内容だった。お絵描き掲示板での承認欲求を満たす活動がスタートなのね。今もかなりのめり込んで仕事をされてるよう。
  • 「スマホゲーム四半期報告書」第4回を掲載。2021年上半期は「ウマ娘 プリティーダービー」が圧倒的な強さを見せる

    「スマホゲーム四半期報告書」第4回を掲載。2021年上半期は「ウマ娘 プリティーダービー」が圧倒的な強さを見せる ライター:日影耕造(フラー) 幅広い年代にスマートフォンが普及した結果,スマホアプリの利用動向は今や世の中の“映し鏡”になっている。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大で人々の生活様式が大きく変わり,オンラインでの消費やコミュニケーションの移行も進む中,スマホゲームをはじめとするアプリのユーザー像をデータから捉え,顧客との接点や新たなビジネスの創出を図る動きも活発化している。 筆者が所属するフラーでは,ユーザーから許諾を得たうえで匿名化したアプリの利用データを独自に蓄積し,サブスクリプション型のスマホアプリ分析ツール「App Ape(アップ・エイプ)」などを提供している。このデータからスマホゲームにまつわるさまざまな動きを分析・解説するのが,連載「スマホゲーム

    「スマホゲーム四半期報告書」第4回を掲載。2021年上半期は「ウマ娘 プリティーダービー」が圧倒的な強さを見せる
    wapa
    wapa 2021/09/21
    人気タイトル寡占気味なところを、ウマ娘が風穴開けた形か。あと他に起動してるアプリで“競馬情報アプリ「netkeiba」(同28.7%)”というのも面白い。ツイートとかでも週末のライトな競馬ツイート増えた気がする
  • 結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」

    結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」 ライター:結 ごきげんよう。女優・タレントとして活動しております。結です。 まずは……プロデューサーの皆さん,お疲れ様でしたッッ!! 「アイドルマスター シンデレラガールズ」(iOS / Android)と「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS / Android)で,2021年4月19日〜5月16日に「第10回シンデレラガール総選挙」「第2回ボイスアイドルオーディション」「ドリームユニット決定戦」が開催されました。 昨年から始まった「ボイスアイドルオーディション」は,ボイス未実装のアイドルを対象とした投票企画。得票数1位〜3位のキャラクターにボイスが追加されるほか,CDデビューも決まります。

    結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」
    wapa
    wapa 2021/05/29
    “実際に決定した声優さんの演技を聴いた瞬間,今まで私の脳内に聴こえていた浅利七海の声は,きっと聴こえなくなるのでしょう。” これね。幸子とかも、もっと低い声を想像してたけど、今じゃはっきり思い出せない
  • 「Winning Post 9 2021」プロデューサーインタビュー。前作の要望を積極的に取り入れ,よりドラマチックな展開が楽しめるように

    「Winning Post 9 2021」プロデューサーインタビュー。前作の要望を積極的に取り入れ,よりドラマチックな展開が楽しめるように ライター:箭進一 コーエーテクモゲームスは,競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 9 2021」(PC/PS4/Switch)を2021年4月15日に発売する。 作は,1993年から続く競馬シミュレーションのシリーズ最新作だ。プレイヤーは牧場を経営して競走馬を生産,レースへ出走させて賞金を稼いでいく。さまざまな特徴を持つ血統をかけ合わせて最強を目指すロマン,実在する馬たちがぶつかり合う中に介入してIFの競馬史を作り出す面白さ,大金を動かして牧場運営を軌道に乗せる経営シミュレーションとしての側面など,多角的な楽しみ方が評価されてきたシリーズだ。 前作「Winning Post 9 2020」(PC/PS4/Switch)では,「Win

    「Winning Post 9 2021」プロデューサーインタビュー。前作の要望を積極的に取り入れ,よりドラマチックな展開が楽しめるように
    wapa
    wapa 2021/04/07
    “最近は,とある競馬ゲームがブームになっていて,そこから競馬知識を身に付けておられる方も多いと聞きます。” 実際Steam売上上位に出てきてるし、こっちへの流入もありそう。自分がやったの4とかだったかな
  • 中国語のみでリリースされた「三国群英傳8」はどんなゲームなのか。そして,なぜSteamのセールス世界1位になれたのか

    中国語のみでリリースされた「三国群英傳8」はどんなゲームなのか。そして,なぜSteamのセールス世界1位になれたのか ライター:徳岡正肇 2021年1月12日,Steamでリリースされた「三国群英傳8」(Heroes of the Three Kingdoms 8)が世界セールスランキングのトップに立った。 この作品はローンチから現在(記事執筆時)に至るまで,中国語(繁体字・簡体字)のみをサポートしている。つまり,ほぼ中国使用者の売上だけで世界1位を獲得したということだ。 「三国群英傳8」 2021年1月の発表(※リンク)によると,Steamにおける使用言語の割合は中国語が約19%だ。これは英語に次ぐ第2位である。その意味では,今回の状況は決して不可解というほどではない。また,中国土の開発会社とパブリッシャが手を組んでリリースされたゲームが世界市場のトップに立ったというケースと言えば,直

    中国語のみでリリースされた「三国群英傳8」はどんなゲームなのか。そして,なぜSteamのセールス世界1位になれたのか
    wapa
    wapa 2021/02/09
    “「補票(补票)」”のくだりが面白い。かつて海賊版の方が当たり前だった中国で、経済的な向上や意識の高まりで、贖罪の意味も含めてシリーズ作品を購入する、という行為があるのか。
  • 発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは

    発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは ライター:hally 12→ 1973年7月,一般的に“日初のビデオゲーム”とされるタイトーの「エレポン」や,セガ・エンタープライゼスの「ポントロン」が発売された。しかし,これらはあくまでAtariの「PONG」をコピーしたものであり,開発の面からすれば当の意味で“日初”であるとは言い難い。 では“日人が自ら考案・設計した最初のビデオゲーム”とは,いったい何なのだろうか? その答えが,意外なところで見つかった。調査によって,1973年の11月に,岩手大学の大学祭で「電子パチンコ」および「電子ボーリング」なるビデオゲームが,学術用ミニコンピュータ・HITAC 10をプラットフォームとして公開されていたことが明らかになったのだ。現在探しうるうちでは,これが恐ら

    発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは
    wapa
    wapa 2021/01/21
    すごく読み応えある内容。テレビ番組とかにしてほしいぐらい。
  • 西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計

    西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計 ライター:西川善司 2020年10月7日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,その時点で未発売の次世代ゲーム機「PlayStation 5」(以下,PS5)の分解動画を公開した。製品の発売前に公式が,それも非常に詳しく内部を説明する動画を公開したとあって,かなり話題を呼んだものだ。未見の人は,まずこれを見てほしい。 鳳康宏氏 今回,この動画にてPS5の内部構造を紹介した鳳 康宏氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント PSプロダクト事業部 ハードウェア設計部門 メカ設計部 部長)にオンラインでインタビュー取材をする機会を得た。稿では,取材で得られた情報をもとに,分解動画を見ただけでは分からない詳細部の解説を行いたい。 なお,鳳氏は,筐体デザインや内部構造設計,とりわけ冷

    西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
    wapa
    wapa 2020/10/17
    昔から自作でも静音にこだわり、大きめのケースで大型ファンを低速でというのを基本に組んでたので、こうした静音ありきな設計にしてるのは好感持てる。大きさはビデオとかのAV機器みたいだな。
  • 究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部

    究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部 ライター:黒川文雄 カメラマン:愛甲武司 2020年6月3日,セガは設立60周年(※),人であれば“還暦”を迎えた。 ※前身となる日娯楽物産が登記された1960年6月3日を起点としている この60年間,セガはさまざまなゲームをリリースしてきた。とくにアーケードゲームの分野では,ハイエンドチップを惜しみなく使った基板や,大型の可動筐体,それらを存分に活用するソフトウェアなどで,時代の最先端を行くエンターテイメントを提供してきたと言っていいだろう。 VRヘッドマウントディスプレイを使ったアトラクション「VR-1」を1990年代に稼働させていたことからも,セガが常に未来を見据えていたことが分かる。 自動車・二輪車メーカーのホンダ(田技研工業)は,レース活動を「走る実験室」と位置づけ,古

    究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部
    wapa
    wapa 2020/07/25
    海外ではまだ稼働する実機あるのか。子供の頃、一回500円には手が出せなかったなぁ。
  • 無料配布中の「シヴィライゼーション VI」をこれから始める初心者は「とりあえず敵をぶん殴れ」。AIに勝つために覚えるべきことを紹介

    無料配布中の「シヴィライゼーション VI」をこれから始める初心者は「とりあえず敵をぶん殴れ」。AIに勝つために覚えるべきことを紹介 編集部:御月亜希 Epic Gamesストアにて,ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」が2020年5月29日00:00まで無料配布中だ(関連記事)。 「シヴィライゼーション」といえば,遊び始めるとみるみる時間が経ってしまう中毒性を持ったシリーズであり,作はその最新作となる。家にいる時間が長くなりがちな昨今,簡単に余暇を吹っ飛ばせるゲームを無料で配布してしまうのだから,世界中から嬉しい悲鳴が聞こえてきそうである。 さて,今回の無料配布を機に作を始めてみようという人も多いと思うが,非常に要素の多いゲームであり,「何をすればいいのか」を覚えるまでがなかなか大変だ。そこで,初心者向けに「ひとまずAIを相手に勝つためにこれをやろう」とい

    無料配布中の「シヴィライゼーション VI」をこれから始める初心者は「とりあえず敵をぶん殴れ」。AIに勝つために覚えるべきことを紹介
    wapa
    wapa 2020/05/23
    時間泥棒と聞いて、どうせ1周もクリアできそうにないと思い、手を出せてない。つー助教授の動画で満足してる。
  • アイマス家庭用最新作「アイドルマスター スターリットシーズン」が発表。シリーズ4ブランドのアイドル達が集結,PC/PS4向けに2020年発売

    アイマス家庭用最新作「アイドルマスター スターリットシーズン」が発表。シリーズ4ブランドのアイドル達が集結,PC/PS4向けに2020年発売 編集部:S.K.Y バンダイナムコエンターテインメントは日(2020年1月20日),「アイドルマスター家庭用最新作制作発表会」の配信を行い,「アイドルマスター スターリットシーズン」を発表した。対応プラットフォームはPCSteam)とPlayStation 4で,2020年内の発売予定となっている。 作には「アイドルマスター」「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ」「シャイニーカラーズ」のアイドルが集結。765プロの13人に加え,デレマス,ミリマス,シャニマスからそれぞれ5人のアイドルが登場するとのこと。完全新作のストーリーが展開する“アイドルプロジェクトプロデュースゲーム”となるようだ。 また,Unreal Engineを採用し,「エモーショ

    アイマス家庭用最新作「アイドルマスター スターリットシーズン」が発表。シリーズ4ブランドのアイドル達が集結,PC/PS4向けに2020年発売
    wapa
    wapa 2020/01/20
    9.18でコミュニティ分断、まとめサイトのオモチャ化されて大変苦しい思いをした身としては、sideMが入ってなくて荒れてるのを見るとある意味感慨深い。Steam版があるのも有難い。