wareware_shareのブックマーク (33)

  • ボケて (bokete)

    ボケて(bokete)は、国内最大級のお笑いWebサービスです。3秒で笑えるコンテンツが生まれ続けています。

    ボケて (bokete)
  • いつの間にか… | 構成作家、高須光聖の日常をお届けします

    朝から地元のツレからメールが入っていた。 そう言えば今日、友人の命日。 今から墓参りに行くという内容のもの。 あぁ~忘れてたぁ~ すぐさま電話して、俺の分までと 気持ちだけ便乗させてもらった。 亡くなった年は毎日思い出していた。 ひょっとするとこの悲しさはずっと続くんじゃないかな とみんなでよく話したものだ。 だが…忘れていた。 それも完全に。 あれから四年経ったのか?それとも五年経ったのか? そんなたあいのない話を電話で長々と話してる。 時間って凄い。 絶対に忘れられないと思った恋人も もう顔も見たくないと思ってた奴も 悲しくて一生抜けられないと思った友人の死も 忘れられる。 っていうか忘れてる。 時って凄い。 合掌 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」

    いつの間にか… | 構成作家、高須光聖の日常をお届けします
    wareware_share
    wareware_share 2008/09/12
    「さっとん」のこと
  • Jamendo : Home

    Free music downloads and streaming. Discover and explore 600,000+ free songs from 40,000+ independent artists from all around the world.

    Jamendo : Home
    wareware_share
    wareware_share 2008/07/10
    Creative Commonsライセンスの下、ミュージシャンがコンテンツをダウンロード提供する
  • calendar_web

    2024年のお天気を見る お住まいの地域のその日の天気として、 一番可能性の高いお天気を地域ごとにご覧いただけます。 地域を選んでください。

    wareware_share
    wareware_share 2008/07/04
    年間の天気予報図
  • イスラム女性が泳ぐとき : らばQ

    イスラム女性が泳ぐとき イスラム教の女性たちは、宗教や文化上、公共で肌を見せてはいけないことから、普段から布をまとった身なりをしていますよね。 前々から、プールに入るときはどうするのか疑問に思っていましたが、謎が解けました。 なるほどね。 こういう姿で泳ぐのですね。 ぱっとみて驚いたとともに、何事も両サイドから見極めることも大切です。 私なりにその利点と欠点を考えてみました。 欠点 ・溺れやすい ・自分のかどうか確認しにくい ・隠れ切れなかった忍者に見える 利点 ・日焼けを気にしなくていい ・他の男性からじろじろ見られないので夫に嫉妬されない ・洗濯物が減る ちなみにイスラム女性のためのスポーツウェアを売っていたのを見つけました。 変わった水着ですが、黒いのは忍者ルックと兼用でいけそうです。 しかし、こんなのが流行ると絶対に困ります(謎) 関連記事外人女性のコスプレ画像がエロくてけしから

    イスラム女性が泳ぐとき : らばQ
    wareware_share
    wareware_share 2008/07/04
    意外にラブラブな雰囲気に思わずほっこり
  • 顔を隠したイスラム女性が記念撮影すると… : らばQ

    顔を隠したイスラム女性が記念撮影すると… イスラムと一口に言っても、地域や伝統によって少しずつ差があり、女性が顔を出していたり目だけを出していたりと違いはあります。 アフガニスタンのブルカのように、顔をすっぽり完全に隠しているような場合、記念写真はどういうことになるかというと… …誰がどうなのか判別つきません。 予想通りといえば予想通りなんですが、写真を撮る意味があるのか考えてしまいますね。いえいえ、きっと文化の違いなのですよ、きっと…。 でも撮影している男性の気持ちを聞いてみたいところです。 というわけで「イスラム女性が泳ぐとき 」でやったように、利点と欠点を考えてみました。 利点 海外旅行先で迷子になってもすぐ見つけてもらえる 混雑していても、なんとなく周囲が空きだす 「はいチーズ」のような笑顔を強制されずにすむ 欠点 名前を呼ぼうにも誰が誰かわからない 観光旅行でも、なんとなく葬式気

    顔を隠したイスラム女性が記念撮影すると… : らばQ
  • コンビニがオープニングする様子を見てきた :: デイリーポータルZ

    車でよく通る道の途中に、新しくコンビニができた。 って話は珍しくもなんともないが、これから今まさにオープンしようとする新規開店の瞬間を見たことがある人は意外と少ないんじゃないだろうか。 私も今回初めて見たのだが、土地柄(長崎)らしいところもあったりして、なかなか興味深いものがあったので、ここにレポートしたい。 (T・斎藤) 車で横を通るたびに、 「あんなところが更地になってる。」 「何か作り始めたな。」 「あの形はどうもコンビニっぽい。」 「あ!ファミマだ。」 「そろそろ開店しそう。」 などとつぶやきながら見守ること数日。 ついに上空にアドバルーンがひとつ上がり、新しいコンビニがオープンする日となった。開店は10時。 開店時間のちょっと前に行ってみると、既に駐車場は満杯になっていた。

    wareware_share
    wareware_share 2008/06/20
    ファミマの屋上から挨拶する店員さんたち。ちょいシュール
  • シソーラス(類語)検索

    wareware_share
    wareware_share 2008/06/19
    SEOキーワード発見で使えるツール
  • 空撮百景:移ろい行く季節、都市の変遷…空から見た日本100景 - 毎日jp(毎日新聞)

    (上)栖湖と雪を頂く富士山=山梨県富士河口湖町で(中)夕日に輝く水田=千葉県木更津市で(下)新宮浜沖を悠々と泳ぐサメ=福岡県古賀市で。いずれも毎日新聞社ヘリから撮影 ↑クリック↑すると次の写真に進みます 安倍晋三前首相が目指した「美しい国」日。面積約37万7920平方キロ、南北に長い国土がそれぞれの場所で見せる四季の移ろいは、十分に美しい。ただ、能登半島地震(3月)や新潟県中越沖地震(7月)など、自然は時に人間に牙をむく。地球温暖化の影響は美しい景色にも及び、紅葉狩りの見ごろが師走にずれ込むなど、暖秋の傾向が顕著になっている。 毎日新聞は07年、ヘリコプター「レインボー」「きぼう」「オオルリ」から、移りゆく日の四季、変遷する都市の姿、さまざまなニュースや話題を写真に切り取ってきた。その中から100枚を選んだ。空から見た07年の日の100景をお届けする。【デジタルメディア局】

    wareware_share
    wareware_share 2008/06/13
    旅に出たくなる
  • As Button Generator

    As Button Generatorはいわゆるボタンジェネレーターです。アイコンの形状等を確認しながらリアルタイムに編集する事ができるので、今までのボタンジェネレーターのUIとは一線を画すサービスです。 また、手持ちの画像や、任意のテキストも自在に配置する事ができるので自由度抜群です。ホームページの作成等にご利用ください

    wareware_share
    wareware_share 2008/06/11
    リアルタイムに編集結果がわかるボタンジェネレータ
  • 自分の好きな音楽をメッセージ付きアイコンにできる『MUZICONS』 | 100SHIKI.COM

    小粋なウィジェットで自分のブログを飾りたい人におすすめのツールをご紹介。 MUZICONSではかわいらしいアイコンで自分が好きな音楽を紹介することができる。 使い方は簡単で、会員登録後、アイコン、曲、スタイル、背景色を選ぶだけだ。 そうするとブログ貼り付け用のコードがもらえるのでそれで貼り付ければ訪問者はあなたの好きな音楽を楽しむことができる。 他の手段でも同様の機能を実現することはできるが、シンプルな操作とスタイリッシュな外観が良い感じだ。何かのヒントになりそうですね。

    自分の好きな音楽をメッセージ付きアイコンにできる『MUZICONS』 | 100SHIKI.COM
  • 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

    インチキ専門学校卒、フリーターから地元のやや有名企業に潜り込み、社内ニートとしてもうすぐ10年を迎えるオレが経験則から編み出した「いかに仕事をせずに社内ポジションを保持するか(もしくは自分の能力を過大評価させる10の方法)」。一生懸命やっても、どうせ誉めてもらえないという貴方、腐っていてはソンですよ!この10箇条のライフハック(笑)をぜひ実践して、社内評価とお気楽生活を一挙に手にしてみてはいかが? (1)当にこの会社にいるべきなのか? 「会社にいて仕事をしないのは、仕事をすることより難しい」。普通の会社というのは、みんな働いて当然というスタンスですから、この認識が必要です。仕事をしないと居られないような会社であれば、辞めた方がいいでしょう。また、自分以上に仕事をしていない社員が複数見られる場合も、早めに辞めるのが賢明です。新たなステージでこそ、あなたの社内ニートとしての才能は開花するのか

    誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法
    wareware_share
    wareware_share 2008/06/04
    これはとっても興味深い
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

    wareware_share
    wareware_share 2008/06/02
    へー
  • ウェブデザイナーのための16のFirefoxのアドオン | コリス

    Mashableのエントリーから、ウェブ制作に役立つ、16のFirefoxのアドオンを紹介します。 Another 16 Firefox Add-ons For Web Designers Font Finder テキストに指定されているスタイルシートを表示します。 Link Evaluator ページのリンクをチェックします。 LiveHTTPHeaders ヘッダ情報を表示します。 OperaView Operaでのレンダリング確認用に。 Pagediff 別々の2ページの差分をチェックします。 Python Sidebar for Mozilla サイドバーにPythonのリファレンスを表示します。 RankQuest SEO関連の各種情報を表示するツールバー。 SEOforFriefox GoogleYahoo!の検索結果ページに、SEO関連の情報を表示します。 SEOQuake

    ウェブデザイナーのための16のFirefoxのアドオン | コリス
  • Panoramio - 世界の写真

    Thank you for stopping by. Panoramio has been discontinued. We’ve appreciated your contributions over the years and hope you will continue to share amazing photos with the world. Sincerely, The Panoramio team Frequently-asked questions What happened to my Panoramio data? If your Panoramio profile was linked with your Google account, then all your Panoramio photos were copied to your Google Album A

  • 太陽の塔

    太陽の塔には3つの顔があります。まず、てっぺんに輝く黄金の顔、これは「未来の太陽」です。 角のようなものは避雷針です。 (※これは岡太郎美術館所蔵の1/50原型です) そしてお腹の部分(?)にある少しすねた顔、これは「現在の太陽」です。 最後は背後にある黒い顔。「過去の太陽」です。これには万博の守り神的な意味合いもあったそうです。 そして地下には「地底の太陽」がありました。しかし残念なことに万博終了後、行方不明となってしまいました。 (「太陽の塔からのメッセージ 岡太郎とEXPO’70」展図録から引用) 1997年~2000年頃に、兵庫県の美術館(たぶん)の庭で雨ざらしになっている画像をネットで見かけたのですが、改めて探してみても見つかりません。仕方ないので記憶を頼りに書き起こしてみました。 もし情報がありましたらお寄せ下さい。よろしくお願いします。 (2006/3/18追記:「奥様」

    wareware_share
    wareware_share 2008/05/27
    4つ目の顔のこと、知ってた?悲しいね…
  • WordPress

    WordCamp Asia 2024 でライブ収録された、WordPress プロジェクトの共同創設者マット・マレンウェッグの質疑応答セッションをご覧ください。イベントのハイライトを読む Watch now ↗ WordPress とは WordPress (ワードプレス) は、ブログから高機能なサイトまで作ることができるオープンソースのソフトウェアです。

    WordPress
    wareware_share
    wareware_share 2008/05/27
    そういえばこれブックマークしてないんじゃないの?と思ったよ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    wareware_share
    wareware_share 2008/05/27
    予想外
  • Missingink | Merch Supply & Fulfillment

    As Missingink continues to evolve, we stand by the philosophy that has brought us success; produce a quality product and deliver it on time with top-notch customer service. It's simple yet proven effective. We look forward to talking with you.

    wareware_share
    wareware_share 2008/05/26
    ミュージシャンが自分のサイトからオンライン配信するのをホスティングする
  • 調査結果に基づいて合成「人々が最も不愉快になる曲/最も聴きたい曲」:試聴可能 | WIRED VISION

    調査結果に基づいて合成「人々が最も不愉快になる曲/最も聴きたい曲」:試聴可能 2008年5月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk 1990年代に行なわれたオンライン投票をきっかけに、Vitaly Komar、Alex Melamid、David Soldierの3氏は、これまでで最も嫌がられる音楽を作るという目標を立てた。 人々が最も嫌う音楽や歌詞の主題に関するデータを集めた3人は、思いがけない行動に出た。これらのデータを組み合わせて、聴いて不愉快に感じる人の割合が最大になるよう特別にアレンジした、1つの奇怪な曲にまとめたのだ。このプロジェクトは新しいものではないが、『Dial "M" for Musicology』で取り上げられ、再び話題になっている。 興味深いことに、最も聴きたくないとされるこの曲に不協和音はほとんど含まれていない(

    wareware_share
    wareware_share 2008/05/24
    面白い。いずれブログで取り上げよう。