2016年11月30日のブックマーク (5件)

  • 【カードゲーム】デジタルTCGとリアルTCGの原体験の違い - 小汚いオカマ日記

    (サムネイル画像はサイゲームズ様より引用させて頂きました) 先日、シャドウバースからカードゲームを始めたオタクフレンズから「シャドウバース、全然勝てないからカードゲーム勝てるようになる方法を教えてくれ」というLINEが飛んできた シャドウバース、おっぱい丸出しでエッチだと思った そもそも自分はシャドウバースをやっていないし、更に言うならカードゲームも別に上手ではないので真っ当な意見を提示することが出来なさそうなので、勝てないと相談してきたオタクフレンズに色々と質問をすることにした。 おれは高校生の時に始めた「Magic;the gathering」というカードゲームを20台後半になっても続けている気持ちの悪いオタクなので、質問を続けている内に「これはカードゲーム原体験の問題ではないか」という結論に辿り着いた。 それは「デジタルTCGとリアルTCGでは、ゲームを始めたばかりの頃に経験すること

    【カードゲーム】デジタルTCGとリアルTCGの原体験の違い - 小汚いオカマ日記
    warulaw
    warulaw 2016/11/30
    解るすぎる!紙の束からガチ勢に成り上がっていくのが楽しいんだよねー。最近は正解が手に入りやすすぎる。
  • 矛盾した動物愛護

    氷漬けにされた魚の上を滑るなんて残酷だと言う人をSNSでみた。そういう人が投稿している写真をみてみると動物由来のべ物や服を身にまとっていたり、動物を娯楽とする遊びを楽しんでいる様子が見れる。おかしいと思わないのだろうか。 屠殺は動画サイトでみれる。生きたまま毛皮を剥がされる様子や、サーカスや競馬の関係者が動物へ罵声を浴びせたり執拗に叩いたりしている所だって映像はネットにある。これは残酷ではなく、魚の上を滑るのはかわいそうなのか。 テレビで魚を解体する様を映していたりするのは何故だろう? 人でやったら惨たらしいと問題になるはずだ。それと、スーパーやコンビニなどに動物の死体が並んでいる。この動物大量虐殺が正義に反していると思わず、魚を凍らせるのは悪事だと騒ぐのか。 多くの人々が動物虐待だって騒ぐ時、被害者なのは犬やだ。日の有名な動物愛護団体が守っているのも犬やだ。他の動物達には動物の権

    warulaw
    warulaw 2016/11/30
    動物愛護は関係ない。今はやりの自分の「気持ち悪い」を正論まとって中止させた案件だよね。 ブランド毀損ビビって企業は取下げざるを得ないのもね。
  • 離島や限界集落で大麻を吸って、誰が迷惑するの?

    ゾーニングできてるじゃん。被害者なき犯罪。逮捕劇がなけりゃ誰も迷惑しない。 根的にワイナリーや、クラフトビールのブルワリーで地域おこしするのと何が違うというのか。 非犯罪化して、規制して、課税すべし。 被害者なき犯罪 - Wikipedia 追記:「村の人に迷惑かけたじゃないか!」というブコメを複数いただきました。 それは現在、大麻の所持・栽培・売買が違法であり、逮捕劇によって騒動をもたらしたからですよね? 大麻使用による迷惑ではなく、大麻取り締まりの"逮捕による迷惑"です。 大麻に関わる新しい法律ができれば、なくなる"迷惑"ですね。 離島民が迷惑してます。誰も住んでないと思ってんの? 石垣島には5万人近く住んでんの!! 一度は追い出されたんだけどねー。いつの間にか戻って来てた。 - b.hatena.ne.jp/entry/310297382/comment/shimasoba そこに

    離島や限界集落で大麻を吸って、誰が迷惑するの?
    warulaw
    warulaw 2016/11/30
    現状99%の日本人がやってないものを、合法化する必要あるかね?大麻吸引者という超マイノリティの権利認めろってことなのかな?
  • 「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉と、これから - シロクマの屑籠

    togetter.com リンク先には、恋愛を経ないで結婚を望む若者の話がまとめられている。 昔から「結婚恋愛は別物」とは言われているにもかかわらず、結婚するために必ず恋愛を経由しなければならないのは理不尽なわけで、こういう意見が出てくるのも当然だろう。家族を持つ・子どもを育てるといった家庭的なノウハウと、異性とときめいた時間を過ごすためのノウハウは大きく違っているので、恋愛が下手だから配偶者として不適かといったら、そうとも限らない。むしろ世の中には、恋愛上手だけれども結婚相手としては最悪な人も多い。だから、結婚する前に恋愛しなければならないという固定観念は「恋愛なんてどうでもいいから結婚したい」人には邪魔でしかない。 「恋愛」の先に「結婚」があるってのが、前の世代までが見ていた共同幻想に過ぎないのですよ。 / “恋愛やセックスは面倒だけど今すぐ結婚したい?「恋人いらないってホント?出現

    「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉と、これから - シロクマの屑籠
    warulaw
    warulaw 2016/11/30
    対してアーリーアダプターの恋愛強者層は、恋愛より結婚制度を壊そうとしたけど、結局は結婚が勝ちそうね。
  • ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md

    2016 - 11 - 29 ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について list Tweet Share on Tumblr Xamarinコミュニティでちょっとしたトラブルが生じていたらしい 自分自身はLinux信者で、Xamarinを始めとするMSの製品には、微塵も興味はないのだが、そこで起こっていた現象が、IT業界での性別の扱いについての根深い問題について言及するのに良い機会だったので駄文を書き散らすことにする。 その事件の中心になっていたのはちょまど(千代田まどか)氏だ。知らない人も多いだろうが、現在マイクロソフト社のエバンジェリスト(広報的な役割か?)として勤務しながら、CodeIQなどに自作の漫画を投稿するなど幅広い分野が活躍している女性エンジニアだ。 炎上のきっかけとなったのがこのスライド、 「Xamarinするには、人脈♪」 Xamarinするには、まず人

    ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md
    warulaw
    warulaw 2016/11/30
    男の嫉妬は女のそれより醜い。特に可愛い女を武器にされればなおさら。それとは別にファンはアイドルであれなんであれ、男女の正常なコミュニケーションを歪めるから良くない。