タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

イラストとPCに関するwasaiのブックマーク (1)

  • 小悪魔のイラスト日記2「キーボードとマウス」の秘密|【Tech総研】

    『小悪魔のイラスト日記1「ケーブル」を伊勢幸一に聞く』に続く、小悪魔連載第2弾! 今回も講師はライブドア執行役員の伊勢幸一氏。テーマはエンジニアなら誰もが気になる「キーボード」、そして「マウス」だ。苦難を極めたイラストの制作過程。小悪魔の力作をご覧あれ! 今回は伊勢さんにキーボードとマウスを分解しながら仕組みを教えてもらいました! まずはキーボードを分解!!!! キーを押すとゴムで出来た突起のようなものが出てきます。 このゴムが下に敷かれている2枚のフィルムを押します。 フィルムはこんなかんじのものでした。 今回のキーボードは、上下のフィルムに丸い形でプラスとマイナスの電極が接続された接点のある回路が作られていて、 スペイサーは穴の開いたセロファンでした。 キーを押すと、スペーサーの穴を通り抜けて接点が接触し、電圧が発生します。 ちなみに、一般的なキーボードでは、上のフィルムに丸形のプラス

    wasai
    wasai 2011/05/13
    小悪魔連載第2弾きました!
  • 1