タグ

サービスとFacebookに関するwasaiのブックマーク (6)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • FacebookのZoom対抗「Messenger Rooms」は時間無制限で50人が参加可能

    URLでの招待なので、Facebookアカウントを持っていない人も招待できる。RoomへはPCからもモバイル端末からも参加できる。 Messengerアプリから参加する場合は、ビデオ通話で利用可能なうさ耳などのARエフェクトや新たに追加になる360度のバーチャル背景と“ムードライティング”も利用できる(下右端の画像)。 Zoomの教訓を生かし、セキュリティとプライバシーにも配慮している。Room開催者は誰を参加させるかを細かく設定でき、Zoombombingのようなトラブルを避けるために開始したRoomを「ロック」して後から誰かが入ってこられないようにすることもできる(ロックされたRoomから退出することは可能)。 RoomsはMessenger上のサービスなので、Messenger同様に動画と音声による会話はユーザーの端末からFacebookのサーバ間で暗号化されている。暗号化はエンドツ

    FacebookのZoom対抗「Messenger Rooms」は時間無制限で50人が参加可能
    wasai
    wasai 2020/04/25
  • FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ

    こんにちはライターの田口和裕です。 2月9日の夜、いきなりFacebookにログインできなくなりました。 正確には、いままでタブで開いていたFacebookから強制ログアウトされ、ログインしようとすると下記の画面が表示されました。 いきなりアカウントが停止されることがあるというのは聞いたことがありましたが、まさか自分に降り掛かってくるとは思いませんでした。 とりあえずHelp Center経由で異議申し立てを出しました。 すぐにテンプレの返事が帰ってきました。 続けてこのようなメッセージも来ました。 やはり利用規約違反があったらしいですがまったく心当たりがありません。 政治的な内容も反社会的な内容もFacebookではほとんど書いた覚えがないです。もちろんヘイトスピーチなど論外です。水着写真くらいはアップしたかもしれませんが。 まあ調査してくれるというのであとは復活を待つばかりです。 しか

    FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ
  • Facebookに買収されたばかりのParseがWebホスティングを提供開始。無料で利用可能

    先月Facebookに買収された、モバイル向けのバックエンドサービス「BaaS」を提供するParseが新サービス「Parse Hosting」を発表しました。 Parse Hostingは名前の通りWebホスティングサービスで、HTML/CSS/JavaScriptを設置してWebサイトを構築することができます。無料プランでは、月間100万リクエスト、1秒間に最大20リクエストまで。小規模なWebサイトであれば十分運用できそうです。 有料プランでは、より多くのトラフィック対応や独自ドメイン機能などが利用可能になります。 バックエンドとWebサイトをワンストップで提供 Parseはモバイル向けBaaSとしてREST API経由などでバックエンドデータベースやソーシャルメディア連携などの機能を提供しています。しかしそのバックエンドを利用するためのアプリケーションを利用者に配布するには、AppS

    Facebookに買収されたばかりのParseがWebホスティングを提供開始。無料で利用可能
  • SNSごとに利用形態に特徴が?! 【ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する利用実態調査】

    SNSごとに利用形態に特徴が?! 【ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する利用実態調査】 ~ 登録動機に差 ~ 試しに登録するFacebookとTwitter友達に誘われて登録するmixi ~ Facebookは情報収集に、mixiは近況報告がトップの利用法 ~ FacebookやTwitterは情報収集、mixiは身近な友達との会話が上位に ~ 5年後も使っていたいSNS・1位はmixi ~ 1位はmixi 38.2%、2位はTwitter 30.4%、3位はFacebook 27.9% インターネットにおける新たなコミュニケーション手段として、年代を問わず利用が拡大している「ソーシャルネットワーキングサービス(※以下:SNS)」。利用者はどのような目的でSNSを活用し、ネット上のコミュニケーションを楽しんでいるのでしょうか。メディアインタラクティブでは、国内在住の10代

    SNSごとに利用形態に特徴が?! 【ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する利用実態調査】
    wasai
    wasai 2011/03/10
    今の時点で、メインはTwitterだけかな
  • Facebook、位置情報サービスの日本版「スポット」を公開

    Facebookは9月14日、自分のいる場所を友達と共有したり、友達がどこにいるかをチェックしたりできる新サービス「スポット」を公開した。これは米国版ですでに提供されている同様の機能「Places」の日版となる。 スポットはiPhone用Facebookアプリ、またはその他のスマートフォンからtouch.facebook.comにアクセスして使用する。「チェックイン」をクリックし、近隣スポットの一覧から現在地を選ぶと友人と共有できる。チェックインしたいスポットが見つからない場合は、自分で新しいスポットを登録することもできる。 チェックインした場所の公開対象を事前に設定できる「プライバシー設定機能」も用意されている。

    Facebook、位置情報サービスの日本版「スポット」を公開
    wasai
    wasai 2010/09/16
    facebookもきたか~、Android版がでたら試してみよう。
  • 1