タグ

バイクに関するwasaiのブックマーク (9)

  • 【悲報】トライアンフ横浜北 改装工事を装い客のバイクを持ったまま夜逃げする。

    神奈川県にあるトライアンフ横浜北というバイク販売店の店舗が11月後半から改装工事のため一時休業するとの張り紙を出し店を閉鎖していましたが、突如トライアンフジャパン公式サイトから消えた上、Web上でも閉業等の情報に変わっており、それに気がついた関係者が店にコンタクトを取るも電話すら繋がらない状態のようです。 トライアンフ横浜北に車両を預けているオーナーさんもまったく連絡が取れず横領罪での起訴も含めた法的な解決策を模索しているようです。 トライアンフ横浜北店の車両の販売台数は他店と比べて多かった時期もあったようですが最近は販売が伸び悩み、ニコニコ生放送等のSNSを使い販売のテコ入れを図っていた矢先の事件となってしまいました。

    【悲報】トライアンフ横浜北 改装工事を装い客のバイクを持ったまま夜逃げする。
  • 電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞

    神戸の国道2号 白バイ追跡された後に単車と衝突、弾みで… 12日午前8時ごろ、神戸市垂水区塩屋町1の国道2号で、同区の20代男性が運転するオートバイが電柱を支えるワイヤに衝突した。男性は即死し、衝突の弾みで切断された上半身が山陽電鉄の線路内に飛ばされた。オートバイは事故直前まで、兵庫県警長田署の白バイに追跡されていた… この記事は有料記事です。 残り240文字(全文399文字)

    電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞
    wasai
    wasai 2016/10/12
    ラーメンの指といい、こええわ…
  • Honda | 原付で四国の絶景ツアーしてきたから写真をアップする 1/5

    こんにちは。ヨッピーです。 ご覧の通り、四国は高知県の桂浜に来ております。 何故東京に住んでいる僕が四国までやってきたかと言うと、 これです。 こんなの! そう、四国って絶景ポイントがめちゃくちゃ多いんですよね。 こういう最高の景色って、良く「死ぬまでに見てみたい」とかって言われているので、 「よし!じゃあ死ぬまでに見るか!」と思い、東京から四国まではるばるやって来て、 絶景ポイントをグルグルまわってるまっ最中なんです。いや、別に死ぬ予定は無いけど。 ちなみに……、

    Honda | 原付で四国の絶景ツアーしてきたから写真をアップする 1/5
  • Honda | 東京→京都が片道1000円! 原付で京都を堪能しまくってきた 1/4

    原付遊びつくし企画、始動! こんにちは。ヨッピーです。普段はフリーライターとしてインターネットを軸に良くわからない活動をしているのですが、突然Hondaから「原付を遊びつくして欲しい」という依頼を受けました。 「世界のHondaから依頼が来た!」と大喜びして三日くらい悩んだあげく、 「原付でゴリラと競争したらどっちが速いか!?」っていう企画を提出したところ、「そういうのじゃないです」と即答されました。 え?違うの? ちなみに今回の企画で使用する原付はこれだそうです。 Honda スーパーカブ50 累計約9000万台も売り上げ、世界中で愛され続けた名車。 空冷4ストローク50ccエンジン搭載! スーパーカブの大きな特徴は「燃費の良さ」で、 カタログスペックでリッターあたり110km走る*そうです。化け物か! *実際の走行時に差が出る場合もあるそうです リッター110kmってことは

    Honda | 東京→京都が片道1000円! 原付で京都を堪能しまくってきた 1/4
  • バイク買取業者が自宅の敷地に侵入する件|ガジェット通信 GetNews

    いつもの様に愛車『DRZ-400SM』で颯爽と出勤しようと思ったら、またまたバイクのハンドルに 「あなたのオートバイ高く買い取ります」 みたいな張り紙がしてある次第…何度目であろうか? そもそも「オートバイ買い取り業者」みたいな輩が勝手に人の敷地に進入してオートバイを品定め(物色)する権利などあるのだろうか? と、言うのはオートバイを所有している人なら何度も経験していると思います。最初は無視していても、何度も何度もしつこく張り紙をし、苦情の電話をしても「買い取り業者」の会社の名前が変わっては張り紙をしてゆくの繰り返し。 筆者も最初の頃は無視していましたが、徐々にエスカレートしてきて最近では 「貴方のオートバイを6万円で買い取りします」 などと、勝手に査定まで始める始末。流石にキレました。オメーどこの世界に『DRZ-400SM』を6万円で売るバカがいるんだよ糞野郎が! と、人を不快にさせる事

    バイク買取業者が自宅の敷地に侵入する件|ガジェット通信 GetNews
  • 事件です。 : 菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜

    2月3 事件です。 カテゴリ:バイク ご無沙汰しています。 久しぶりの更新で残念なお知らせですが、大切なカタナが壊れてしまいました。。。 車検の為、購入店に預けたところ車検場で転倒させたようです。 確認したところ、Fフェンダー、Fカウル、ウインカー、ハンドルエンド、ブレーキレバー、ミラー、クランクケース、クランクシャフト、ギアケース、ヨシムラマフラー、タンク、テールランプと多岐にわたります。 特にクランクケースの欠損がダメージが大きくてメーカーにも在庫が無いそうです。 SUZUKIさん、どこかに在庫か今一度鋳造の予定はありませんかー??(」゚д゚)」 彼らは「立ちゴケ」だと言ってますが、はたしてこんなに壊れるものなのかな? と疑問に思っています。 いずれにしても購入した販売店の誠意ある対応で一日も早い現状復帰を待つばかりです。 今後、折を見て今回の顛末を記していこうと思います。 不思議なも

    wasai
    wasai 2013/02/19
    何だこれ…、事故を隠しておいて、バレたら弁護士対応とか訳わからん
  • ご当地キャラナンバー、男性に不評で通常型復活 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    かわいすぎて似合わない!? ミニバイクなどのナンバープレートに姫路市のイメージキャラクター「しろまるひめ」をあしらった「ご当地ナンバープレート」を導入している市は14日、「しろまるひめ」なしの通常タイプを11月15日から復活させる、と発表した。 ご当地ナンバーがある多くの自治体では、通常タイプと併用しているが、姫路市では選択できず、男性から「普通のはないのか」など苦情が相次いだためだ。発行当初は行列ができる人気だったが、しろまるひめの「かわいらしさ」がアダとなった格好だ。 ご当地ナンバープレートの導入は、地元に親しみを持ってもらい、しろまるひめを多くの人にPRするのが目的。排気量125cc以下の二輪を対象に昨年9月に運用を始め、同時に通常タイプは廃止した。色は排気量に合わせてピンク、白、黄色の3色あり、ナンバー横に桜の花飾りを着けたしろまるひめのイラストを配している。 市主税課によると、し

    wasai
    wasai 2012/09/17
    上は嫌だなぁ…
  • 四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    wasai
    wasai 2010/06/27
    これはひどいやらせだなぁ。
  • The Carcycle! (10 pics)

    wasai
    wasai 2009/12/09
    何か意味のない車体構造に笑ってしまった
  • 1