タグ

事件とAppleに関するwasaiのブックマーク (2)

  • 正規ユーザを泥棒呼ばわりしたエヌフォー、App Storeから締め出される

    以前、ブログで以前お伝えした、こちらの記事を覚えておられるでしょうか? 正規ユーザを泥棒呼ばわり iOSアプリの海賊版対策として仕込んだ懺悔ツイート機能が暴走 : I believe in technology 正規のユーザにしてみれば、きちんとお金を支払い購入したアプリなのに、泥棒扱いされただけでなく、「自分は泥棒である」と世界に向けてツイートされてしまうのだから、たまったものではない。 海賊版対策として盛り込んだ、強制懺悔ツイート機能が暴走し、正規ユーザであるにも関わらず、「How about we all stop using pirated iOS apps? I promise to stop. I really will.」(わたしたち全員が海賊版iOSアプリの使用をやめるというのはどうだろう? わたしはやめると約束する。当に。)といった懺悔ツイートを強制的に行ったり、「I

    正規ユーザを泥棒呼ばわりしたエヌフォー、App Storeから締め出される
  • ジョブズ氏:自宅が盗難被害 パソコンから容疑者発覚- 毎日jp(毎日新聞)

    米電子機器大手アップルの共同創業者で、昨年10月に死去したスティーブ・ジョブズ氏のカリフォルニア州北部の自宅が7月中旬に盗難被害に遭い、約6万ドル(約470万円)相当の宝石やパソコンなどが盗まれていたことが14日、分かった。 米紙サンノゼ・マーキュリー・ニューズ(電子版)によると、地元警察は8月2日にカリーム・マクファーリン容疑者(35)を窃盗などの疑いで逮捕した。 容疑者は盗んだパソコンを自宅でインターネットに接続。アップル社製品の盗難防止システムで容疑者の居場所が分かったという。(共同)

    wasai
    wasai 2012/08/15
    はてブのコメントに、「そう、Appleならね」が多くて吹いた
  • 1