今回は私がやっているちょっとした仕事術を紹介します。 Gmailをお使いの方は多いと思いますが、左上に「ToDoリスト」があります。ここをクリックするとToDoリストがポップアップで出てきますが、小さいので使いにくいですよね。Google Tasks にアクセスするとToDoリスト大きい画面で利用することができます。私はChromeでGmailとGoggle Tasksのページは常に開いておいて、いつでも参照できるようにしています。 複数のリストをつくることができるので、私は例えば、仕事のToDoリストのほかに、目標、行動指針、やりたいこと、買いたい本など、いろいろなテーマのリストをつくっています。リスト名の前に例えば「01仕事のToDoリスト」「02目標」のように番号を付けておけば、自分の好きな順番でリストを並べられます。 iPhoneやiPadを使っている方は「Go Tasks」という
![Google Tasksを利用したリストアップ仕事術:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2c4f73e0fc448eb7e23edf4df940c1e50805d068/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fmt-static%2Fsupport%2Fassets_c%2Fuserpics%2Fuserpic-258-100x100.png)