タグ

2019年1月7日のブックマーク (3件)

  • 吉野家、いきなりステーキ… 「河野太郎」外相のセコ過ぎる“外食機密費”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    定例会見での「次の質問どうぞ」4連発で株を下げたかと思えば、数日後にはブログで謝罪を表明した河野太郎外務大臣(55)。 【写真】“河野事務所”が費計上の店 だが彼の場合、外交交渉のみならず、事務所の“費”もまた秘密のベールに包まれていて――。 *** 河野大臣が代表を務める政治団体「河野太郎事務所」の収支報告書を見てみると、飲店の領収書がやたらと目に付く。それらは「事務所費」という項目の中に「事代」として計上されている。 総務省が作成した「収支報告の手引」によれば、事務所費とは「事務所の維持に通常必要とされるもの」と定義され、例として挙げられているのは事務所の家賃、火災保険料、電話料金など。 「政治資金規正法は、金の出処を規制する一方、使い道は問わない。ですので、これらの事代も実は違法とは言えないのです」(日大法学部の岩井奉信教授) 実際、事務所における飲代も「職員の福利厚生費

    吉野家、いきなりステーキ… 「河野太郎」外相のセコ過ぎる“外食機密費”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    washburn1975
    washburn1975 2019/01/07
    “牛丼並盛が380円の吉野家で1万円を超す支出”<佐山聡は普通の喫茶店でスイーツを頼みまくり1万円以上使っていたというが……。
  • 【12/24更新】#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 タグまとめ

    12/24 更新 国内115+海外46作品まで集計 1/26 更新 国内95+海外45作品まで集計 今回更新分:PC=8P、スマホ=16P付近からです 1/18 更新 国内75+海外39作品まで集計 1/15 14日22時台までのツイートを掲載 1/14 集計完了作品の一覧表示を開始 1/9 集計開始 【国内の作品】 ★言及ツイート数 作者名「作品名」/収録 ☆=1/26 22:00更新分 ◇=12/24 3:30更新分 ↑=12/24 言及ツイート数を追加した作品 ★203 乙一「SEVEN ROOMS」/ZOO↑ ★149 小林泰三「酔歩する男」/玩具修理者↑ ★146 江戸川乱歩「人間椅子」↑ ★124 星新一「おーいでてこーい」/ボッコちゃん↑ ★108 江戸川乱歩「芋虫」/陰獣・芋虫 ★108 小松左京「くだんのはは」/霧が晴れた時 自選恐怖小説集 ★62 岩井志麻子「ぼっけえ

    【12/24更新】#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 タグまとめ
    washburn1975
    washburn1975 2019/01/07
    こういう、他人に読ませる気がビタイチ無いまとめに自分のツイートが収録されて、毎日何回も「更新しました!」て通知が来るのも、だいぶ気持ち悪いものがあるな。
  • ロボットアニメってロボットの子供とかいないよな

    ロボットが子供を持つことができないなら ロボットは寂しい存在だなって思うな

    ロボットアニメってロボットの子供とかいないよな
    washburn1975
    washburn1975 2019/01/07
    漫画だけど『わたしは真悟』はどうだろう。ロボットが人間の子どもになる話。