タグ

2020年12月11日のブックマーク (4件)

  • 政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい

    cakesという媒体がこの2ヶ月で立て続けの炎上を経験している。3回目になる今回は、ざっくり言えば声優・文筆家のあさのますみさんが以前からcakesでの掲載に向けて準備していた友人の死にまつわる連載が、cakes1回目の炎上(DV被害を虚偽と決めつけた人生相談)、そして2回目の炎上ホームレス取材記事)を受けて「センシティブな内容だから」という理由で反故にされ、掲載を拒否されてしまったというものだ。(詳しくは人の記事を参照。) 言うまでもなく、この掲載拒否の動機は内容に関する倫理的な吟味によってではなく「炎上するかもしれないから、もう炎上したくないから」という消極的な理由によるもので、その判断が裏目に出てかえって炎上してしまった格好になる。 しかし、今回の件についてのcakes側の粗末な対応は、cakesが抱えている特別な問題ではなく、断言してもいいが、ほとんど全てのメディアで日常茶飯事

    政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい
  • 自称・スラム生まれの高学歴、見てるこっちが恥ずかしいわ

    公立中学校に通ったとか言う日人の95割に言えるようなことで多様性について語れる感性恥ずかしすぎるだろ。 インテリリベラルを批判したいけどインテリだと言うことは誇示したい奴らが、たかだか田舎の公立中に通って隣の席が中卒予定の漁師の息子だった程度でスラム生まれ気取っててキツイ。 例の増田もお手みたいに自称スラム生まれでさ。いやお手がいるんだろうさ。大方アルファツイッタラーなんかで。 こんなの書いてるけどさ 僕自身は公立中高を経て東大を卒業した身だけど、公立中学というのは学者の息子もヤクザの息子も発達障害もゲイっぽい男子も男勝りの女子も中国人もポルトガル人もごちゃまぜで学び運動し合唱し喧嘩し いやね、私立にも公立にもいますよ。学者の息子もヤクザの息子もね。ゲイも発達障害も普通に中学校ぐらいは通いますからね、そりゃいるでしょうよ。軽度発達障害、知的ボーダー児なんかは療育のために少人数で面倒見

    自称・スラム生まれの高学歴、見てるこっちが恥ずかしいわ
  • 人体改造受けた「超人兵士」、フランス軍倫理委が容認

    フランス軍が身体能力を増強した「拡張兵士」の開発を許可する方針をあきらかにした/Regis Duvignau/Reuters/Alamy (CNN) フランス軍が軍の倫理委員会の報告を受け、身体能力を増強した「拡張兵士」の開発を許可する方針を打ち出した。 8日に公表された報告書では、医療措置や義肢、装置の埋め込みなどによる体力、認知力、知覚力、精神力の増強について検討。これによって兵士が兵器システムと交信して所在場所を突き止めたり、同僚の兵士と連絡を取ったりできるとした。 ほかにも考えられる介入措置として、苦痛やストレス、疲労を防ぐための医療措置や、兵士が捕虜にされた場合に精神力を高める薬物にも言及している。 フランスは、困難な戦略的状況の中で軍の運用上の優位性を保ちながら、軍をつかさどる規定や人道法、社会の基的価値観を尊重する必要があると同委員会は指摘。従って、兵士が武力の行使を抑制で

    人体改造受けた「超人兵士」、フランス軍倫理委が容認
    washburn1975
    washburn1975 2020/12/11
    強化人間は情緒不安定で兵士として実用的ではない、というグリプス戦役の教訓を知らんのか。
  • 味の時計台「家系」に転換 6月までに 4店は店名維持:北海道新聞 どうしん電子版

    ラーメン店「味の時計台」を展開し、10月に神奈川県の外企業経営者が買収した時計台観光(札幌)が店舗のてこ入れに乗り出す。来年6月までに、道内の直営7店舗のうち3店を豚骨ベースで濃厚な味わいの「家系ラーメン」などの業態に転換、残り4店は店名を維持して順次改装する。集客力を高めて赤字が続く損益を改善し、新規出店も検討している。 第1弾として、11月に閉店した東苗穂店(札幌市東区)を「東雁来魂心家(こんしんや)」として来年1月9日に営業再開する。老朽化した店内設備の更新などに3千万~4千万円を投じ、近く工事を格化する。

    味の時計台「家系」に転換 6月までに 4店は店名維持:北海道新聞 どうしん電子版
    washburn1975
    washburn1975 2020/12/11
    20年ぐらい前だったか、仙台にも進出してきて結構ブームになったんだけど、あっという間に撤退した記憶がある。あの瞬間最大風速はすごかった。味も結構よかったのになぁ。