タグ

2017年12月11日のブックマーク (4件)

  • JR柏駅前:“憩いの場”閉鎖 飲酒、喫煙横行で | 毎日新聞

    ロープが張られ、立ち入り禁止となったコンクリートブロック=JR柏駅近くの通称・小柳町通りで、2017年12月6日午後3時31分、橋利昭撮影 千葉県柏市は5日、JR柏駅前の繁華街近くにある歩道(通称・小柳町通り)脇のコンクリートブロック(長さ約70メートル)にロープを張り、立ち入り禁止にした。 駅東口の再開発に合わせ、昨年4月に市が設置したところ、コンクリートブロック上をベンチ代わりにして座るなど市民の憩いの場所としてにぎわっていた。し…

    JR柏駅前:“憩いの場”閉鎖 飲酒、喫煙横行で | 毎日新聞
    washita
    washita 2017/12/11
  • 固定資産税高すぎる 客半減の旅館、訴え認められたが…:朝日新聞デジタル

    創業54年。2015年の宿泊客数は約1万3千人で、バブル期のピークからほぼ半減した。市に納めた15年度の固定資産税額は259万円。建物分が大半を占める。部屋の間取りを改修したいが、税金が経営を圧迫し、設備投資お金を回せない状況だ。 田中三郎社長(58)は、建物の固定資産税が高すぎるとして同年、市に引き下げを求める訴訟に踏み切った。 訴えの根拠にしたのが、総務…

    固定資産税高すぎる 客半減の旅館、訴え認められたが…:朝日新聞デジタル
    washita
    washita 2017/12/11
  • 理系出身者には「キムワイプ」の話題をなげつけろ!

    出会い それは小さな箱で、まるで魔法のようだった。 滅びゆくしかないみたいな言葉がしっくりくる小さな街の中学校、その片隅の少し薄暗い理科準備室にその魔法が存在した。 (Photo:Patrik Uytterhoeven) いつ洗ったのだか定かではない理科教師の白衣は、もはや黒衣だとか茶衣と呼ぶ方がふさわしくて、じっとりとした白髪混じりの髪を掻き毟りながら、なんとか反応っていう鮮やかな色が出る反応を見せてくれた。 もうその反応の名称は忘れてしまったのだけど、試験管の中に揺らめく色鮮やかな薬品の色と、そこを通過した太陽の光が汚い実験台の上をキラキラと、カラフルな海、その水面のように照らしていたことを今でも覚えている。 「どうだ、魔法みたいだろ」 理科教師はそう言った。確かに不思議で綺麗だと思うけど、魔法とまでは思わなかった。 これは科学だ。断じて魔法ではない。薬品を混ぜる前から薄々は、綺麗な色

    理系出身者には「キムワイプ」の話題をなげつけろ!
    washita
    washita 2017/12/11
    キムワイプ凄いけどそれ以上に化学系?男子院生の気持ち悪さがすごい。
  • 両親を軽く恨んでる

    僕は貧乏な家に育った。 両親も一人の兄も中卒で、自分の将来に相談にのってもらえるようなタイプではなかった。 僕は中学生までは何もしないでも勉強ができた。なぜ周りがこんな簡単なことができないか不思議だった。 高校に入って落ちこぼれた。こんなはずではないと思いながらも、両親も兄も勉強したことが無い人であり、どうしたら抜け出せるか相談ができる人ではなかった。 浪人した。父親は自営業でアル中で、家にいることが多い浪人の俺をゲスで少ないボキャブラリでなじった。酒臭い毎度のそんな小言に耐え、昼間はアルバイトし、夜は勉強の仕方もわからないので、写経のように中指が折れ曲がるほど参考書を書き写して(今も曲がってる)。そして誰でも知ってる名のある大学に受かった。 大学に入って、バイトして稼ぎつつ軽音楽のサークルに入った。少し才能が開花した。結果も残し大手事務所から誘いがあった。野球で言えば在京球団のドラフト2

    両親を軽く恨んでる
    washita
    washita 2017/12/11
    無いところからは何も出ようがないので、「見てのとおり、あんたの親の話なんか聞いたって駄目だよ、先を教えてくれる大人を別に見つけるんだよ」って言ってくれる大人こそ必要だったと思う。