タグ

2018年7月4日のブックマーク (6件)

  • 日本より遥かに悪いイギリスの治安実情「女性は日本より20倍ぐらい治安に気をつけないとダメ」「犯罪が多すぎて警察が処理しきれない」

    めいろまさん(@May_Roma )が語るイギリスの治安実情です。 イギリスの警察「軽犯罪は捜査しません!」 海外の反応。 http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51975038.html "治安が悪化してるのに警官の数が不足してるイギリスでは、軽犯罪は捜査対象にならない!?" 続きを読む

    日本より遥かに悪いイギリスの治安実情「女性は日本より20倍ぐらい治安に気をつけないとダメ」「犯罪が多すぎて警察が処理しきれない」
    washita
    washita 2018/07/04
    外国の1娯楽番組を大仰に触れて回るから、俯瞰してる人からは滑稽に見えてしまうと。
  • 「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日も読者からのモヤモヤメールにコメントする一人小町です。 Q. 子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか? はじめまして。 子供と過ごしていてこれってどうなんだろうと思ったことがあり、topisyuさんにご意見をきいてみたくなりました。お忙しいと思いますがもし時間があればお願いいたします。 もうすぐ3歳になる娘と夕後に夫と三人で戦いごっこをして遊んでいました。(ちなみに娘は保育園で「お喋りが上手」とよく褒められるタイプで性格は温厚です) 夫が「この後ジムに行きたいから遊びはもうこれで最後ね」と言って一通り遊び、娘はパパに出かけてほしくないので引き延ばそうとするのを無理矢理切り上げたところ、ギャン泣き。余りにも悲しそうな顔で泣くので夫は「やっぱり○○ちゃんが寝てから行くことにするね、でも歯磨きしてから遊ぼうね」と言ってくれました。(夫は仕事が忙しくあまり娘と遊ぶ時間はありませんが、時間があ

    「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    washita
    washita 2018/07/04
    褒めるー? そんなの子供だってなんで納得したのかよくわからんのだからあれこれ確認したって鬱陶しいだけじゃない? 「いいの?じゃあいってくるよ、ありがとう!」で終い。
  • タイ洞窟:地形熟知、雨水で命つなぐ 唯一の大人的確指導 - 毎日新聞

    タイ北部の洞窟で行方が分からなくなった少年ら13人が10日目に無事発見された。日米欧の専門家も加わって24時間態勢の大捜索が展開される間、洞窟の地形を熟知する少年たちは安全な場所に自力でたどり着いた。一緒に閉じ込められた唯一の大人の男性コーチもサバイバル術を的確に指導。料もない中、雨水をすすりながら奇跡的に全員が命をつないだ。 この記事は有料記事です。 残り812文字(全文978文字)

    タイ洞窟:地形熟知、雨水で命つなぐ 唯一の大人的確指導 - 毎日新聞
    washita
    washita 2018/07/04
    「地面に横になって、エネルギーをできるだけ使わないように。水は洞窟から垂れてくる水だけを飲むように」 的確だし9日間も子供らが言うこと聞いてじっとしてくれる信頼もすごい
  • 東京じゃない!? 年収ランキング3位は北海道の“村”だった | AERA dot. (アエラドット)

    みなさん、高収入にあこがれませんか。年収1千万円もあれば人生もっと楽しいのに、と思う人もいるでしょう。実は全国の自治体には高収入の人が集中するところがあるんです。企業経営者が多い… 続きを読む

    東京じゃない!? 年収ランキング3位は北海道の“村”だった | AERA dot. (アエラドット)
    washita
    washita 2018/07/04
    猿払村だった。しかしそれも技能実習生に支えられてると思うと… ‪/外国人労働者が絶望する「ニッポンのブラック工場」の実態 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49458 ‬ 適正な賃金払ったらホタテすごく高くなるんだろうなあ
  • 【IT風土記】三重発 アコヤ貝の“声”を読み解き海の異変を察知「貝リンガル」

    「人魚の涙」「月の雫(しずく)」とも称される真珠。古から多くの女性たちを魅了した宝石だ。三重県の英虞(あご)湾は真珠養殖発祥の地として知られる。英虞湾では、真珠をつくるアコヤ貝の反応から海の異変を読み解く「貝リンガル」という装置が実用化され、真珠養殖に影響を及ぼす赤潮などの監視に役立てられている。 アコヤ貝から生まれた真珠(ミキモト提供) 世界初の海洋水質観測技術 「貝リンガル」を開発したのは英虞湾で真珠の研究を行っているミキモト真珠研究所だ。宝飾品大手ミキモトは、創業者、御木幸吉が1893(明治26)年、真珠の養殖に世界で初めて成功したこの地に研究所を設け、真珠養殖の技術や真珠の品質、鑑別、海洋環境の保全などの研究を行ってきた。「貝リンガル」は、アコヤ貝の生体反応をもとに水質変化を観測する世界初の水質環境監視システムで、突発的に発生し、養殖に被害をもたらす赤潮や海水の貧酸素化、硫化水素

    【IT風土記】三重発 アコヤ貝の“声”を読み解き海の異変を察知「貝リンガル」
    washita
    washita 2018/07/04
    このテクノロジーすごい、ゆくゆくはオオガラスウミカタツムリとの会話を目指してほしい
  • 消防団操法大会とかいう田舎の闇

    去年の初めに関東から田舎移住した。 20代ということもあって結構可愛がってもらえるし仕事も序盤からやりたい事やれて充実してた。 今年の5月までは。 今年の4月に消防団長とかいう人と自治会長が家に勧誘に来た。消防団自体はなんとなく聞いたことあったけど地元じゃ全く活動している気配がなくて何やるのか全然知らなかった。 団長には「まあ同年代と集まって酒飲むだけの集まりだから。」と言われた。酒は好きだしこっちにコミュニティがあるわけでもないから特に拒否はしなかった。それに何か問題があれば辞めさせてもらえばいいやと軽く考えていた。 そんで4月中はなんとなく花見やらなんやらに出て酒を飲んでいた。でも若い人たちは消防団への愚痴が凄かったのが印象的だった。 5月になって急に呼び出し回数が多くなった。なんでもソーホーとかいうものの練習をするらしい。そして俺はポンプ車の2番とかいうのをやるらしい。しかもこれか

    消防団操法大会とかいう田舎の闇
    washita
    washita 2018/07/04
    ああ、操法の大会で活躍とかたまに地方紙で見るけど、あれ田舎のヨサコイだったのか。これ自分らの活動費(宴会費含む)のためにも頭数確保したいんだと思う。団員の通帳の一括管理が問題化してる→ https://bit.ly/2z9eKaL