タグ

2019年10月5日のブックマーク (4件)

  • 「もう、やってられない」 中教審で現場教師の本音訴え

    「この審議会の議論は、もっともだと思う。でも、学校現場がどう考えるかを思うと、気が重くなってしまう。限られた時間しかないのに、学校に期待されていることが、あまりにも多すぎると感じるからだ」――。ICT活用と小学校の教科担任制について論点整理をまとめた10月4日の中教審初等中等教育分科会で、出席した委員から学校の教育現場への配慮を求める、痛烈な意見が表明された。新学習指導要領の完全実施に向けた道筋を議論している中教審初等中等教育分科会は、いわば教育改革の丸。そこで展開された音トークは、出席者に強い印象を残したようだ。 発言したのは、初等中等教育分科会の委員を務める西橋瑞穂・鹿児島県立甲南高校校長。ICT環境や先端技術の効果的な活用によって、教育現場に大きな変革を促す論点整理案を巡る自由討論の一場面だった。 「世の中が大きく変わっていて、教育も変わらないといけないことはよくわかる」。西橋校

    「もう、やってられない」 中教審で現場教師の本音訴え
    washita
    washita 2019/10/05
  • スポンサー商品以外のSNSアップ禁止 五輪ボランティアに組織委求める | 毎日新聞

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、東京都内で大会ボランティアを集めた初の研修会を開き、活動中の注意事項として、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で大会スポンサー以外の商品をPRする内容を投稿しないよう求めた。スポンサーの権利保護が目的。 組織委の担当者は、投稿の「禁止項目」として、スポーツ飲料を例に「『暑い時にはこれ』とパートナーでない商品を投稿するのはやめて…

    スポンサー商品以外のSNSアップ禁止 五輪ボランティアに組織委求める | 毎日新聞
    washita
    washita 2019/10/05
    “スポンサーの権利保護が目的” というのはどんな理屈なの? スポンサーのイメージを守るためにスポンサーの商品を勝手にアップしないで、ならまだわかる。「スポンサー以外の商品を」はわからない
  • 北海道警の責任は? 「家出少女が搬送中、海に飛びこみその後死亡」という不始末にどう対応するのか 怒りの電話取材!

    北海道警の責任は? 「家出少女が搬送中、海に飛びこみその後死亡」という不始末にどう対応するのか 怒りの電話取材! 9月11日18時10分頃、北海道利尻富士町の鴛泊(おしどまり)港近くを航行中のフェリーから、10代の少女が飛び降り、3時間20分後に搬送先の病院で死亡したことを道警が9月12日に発表しました。家出先で保護された10代の少女を稚内署員が自宅へ送り届ける途中、船から下りるために海に面した通路を歩いていた少女が署員の目前で急に海に飛び込んだとのことです。 北海道警察署に取材申し込みをしたところ、質問状をFAXして確認に三日かかって、やっと返答の電話を頂きました。 関連記事:サイトが報じたタイの違法民泊騒動 ついにタイ政府機関が汚職取り締まり捜査に動いた 渡航時は注意を! | TABLO 「事案の担当している主幹の方に問い合わせてあのぉ回答をもらいましたのでぇ。いやぁ~、それがですね

    北海道警の責任は? 「家出少女が搬送中、海に飛びこみその後死亡」という不始末にどう対応するのか 怒りの電話取材!
    washita
    washita 2019/10/05
    道警酷すぎるな
  • ヘルシーでエコ、でも「だまし」? 代替肉の波が来た:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ヘルシーでエコ、でも「だまし」? 代替肉の波が来た:朝日新聞デジタル
    washita
    washita 2019/10/05
    でも、大豆アレルギーの人は食べられないよね?