タグ

ライトノベルと艦これに関するwata300のブックマーク (2)

  • 炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を

    6月19 炎上作家、でした 今回の騒動について、ある程度自分なりにまとめてみます まず、を出す前提として 自分のような売れない作家にとって、まず立ちはだかるのが配という壁です。はっきり言って、無名の絵師+無名の作家のでは、配されたものだけが全部売り切れたところで増刷および打ち切り回避ができるかすら、微妙な状況に陥ってしまいます。 つまり、配数という、作家の技術や能力ではどうしようもない壁に阻まれてこのまま出しても打ち切りが確定してしまうというのが、僕が無い知恵絞って出した結論でした。 ここで配数という壁をまず突破するために、「無名の絵師」は「即打ち切り」という図式を受け止めなければい けません。自分がいくら良い物を書こう、良い文章を書こうと頑張ったところで、まず中身どころかの存在に気づいてもら えません。 ここに関しては自分以上に、編集さんが一番理解している部分で、きっと勝算

    炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を
    wata300
    wata300 2014/06/19
    俺の知ってる「冷静」と違う…。
  • 幾谷正氏とコニシ氏、講談社ラノベ文庫と艦これについて

    http://togetter.com/li/681618このエントリは上記の幾谷氏が物であるという前提で書いています。今のところ講談社公式からの反応はないため、なりすましの可能性も否定できません。なぜエントリを書こうかと思ったかと言いますと、あまりに誤読されたまま幾谷氏が叩かれているので、叩くところはそこでもないし、色々ともやもやしたので解説しようと思いました。業界に詳しい方、間違いがあれば指摘してください。ひとまず、まとめを読んでいただければだいたいの概要を掴めると思いますが、業界独特っぽい部分の補足的な説明を入れておきます。当初、幾谷氏は当アカウントはとあるラノベを宣伝するための非公式アカウントになります。実在の著作、作者、編集部、ならびに出版社間の対立などとは全く無関係にの宣伝をしてまいります。という旨でツイッターアカウントを取得し、作者人であろうことを臭わせるツイートを続け

  • 1