タグ

ライトノベルに関するwata300のブックマーク (19)

  • ラノベ作家は話を盛るのを辞めろ

    結論ラノベ作家は話を盛るのをやめろ 事実とあるラノベ作家が、作中で「狂」の漢字を使うことについて、校正から「NGもらってきた」というツイートをした。 ttps://twitter.com/MasamiT/status/1677655893692010496 今回も校正で「狂」の漢字を消す作業をがんばる 「狂戦士」「狂犬」「戦闘狂」 このあたりぜんぶNGもらってきた とほほ もしかすると、「狂」はネット専用漢字になってるかもなあ これに、プロの作家やマンガ家を含む、表現規制・言葉狩りの広がりを危惧する層が強く反応し、広範囲に拡散されることになった。 出版コード追放漢字『狂』、狂戦士、狂犬、戦闘狂、このあたりぜんぶNG、ネット専用漢字になってしまったのでは? - Togetter しかし、その後ラノベ作家は以下のような補足ツイートをしており、作家が現在の仕事をしているオーバーラップ文庫編集部で

    ラノベ作家は話を盛るのを辞めろ
    wata300
    wata300 2023/07/15
    ウソトークだったのか。ちょっと信じてて損した。
  • なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり

    2分28秒と2分32秒。 これが何の時間か分かるだろうか。これは2015年秋アニメである『落第騎士の英雄譚』と『学戦都市アスタリスク』で、主人公がヒロインの着替えに遭遇するまでにかかった時間である。 落第騎士の英雄譚 第1話 学戦都市アスタリスク 第1話 2015年秋アニメが1周しつつある今日このごろ。いつもなら「どれが一番面白いか」とか「どれが一番売れるか」という話題が多いのに対し、今季は様子が違っていた。上記2作品があまりにも似ているところから始まり、なぜラノベ原作アニメはどれも似たり寄ったりなのかという話題が発生していた。 いくつか読んでみたが、テンプレ化が起きる理由について語っているところは多いのに対し、そのテンプレの中身について語っているところは殆ど無い。なので俺が説明しようと思う。取り上げるのはタイトルにあるように「作品開始から3分以内にヒロインが脱ぐ」という理由である。 この

    なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり
  • ライトノベル作家を脱税容疑で告発 東京国税局:朝日新聞デジタル

    若者向けライトノベルのヒット作「まおゆう魔王勇者」「ログ・ホライズン」の著者が社長を務める会社が法人税約3千万円を脱税したとして、東京国税局が著作権管理会社「m2lade(マーマレード)JAM(ジャム)」(東京都葛飾区)と著者の橙乃(とうの)ままれ(名・梅津大輔)社長(41)を法人税法違反容疑で東京地検に告発したことが分かった。この会社は当初は無申告で、指摘を受けて申告したという。 関係者によると、橙乃社長は2011年4月、自身の著作権管理会社を設立。大手出版社などと契約し、印税収入や講演料を得ていたが、14年3月期までの3年間に約1億2千万円の法人所得を申告せず、法人税約3千万円を免れた疑いがある。所得のうち約1億円は会社名義の口座に預金していたという。 「まおゆう魔王勇者」は、魔王と勇者が協力して経済を立て直し、戦争を終結させようとする内容の小説。主人公の魔王は経済学に詳しく、税の仕

    ライトノベル作家を脱税容疑で告発 東京国税局:朝日新聞デジタル
  • KADOKAWAオフィシャルサイト

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWAオフィシャルサイト
    wata300
    wata300 2014/09/04
    《「いえ、弊社としては特には何もないので、ご連絡いただなくても。作家さんの書かれるものですし、そのまま使っていただいて大丈夫ですよ」》
  • 炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を

    6月19 炎上作家、でした 今回の騒動について、ある程度自分なりにまとめてみます まず、を出す前提として 自分のような売れない作家にとって、まず立ちはだかるのが配という壁です。はっきり言って、無名の絵師+無名の作家のでは、配されたものだけが全部売り切れたところで増刷および打ち切り回避ができるかすら、微妙な状況に陥ってしまいます。 つまり、配数という、作家の技術や能力ではどうしようもない壁に阻まれてこのまま出しても打ち切りが確定してしまうというのが、僕が無い知恵絞って出した結論でした。 ここで配数という壁をまず突破するために、「無名の絵師」は「即打ち切り」という図式を受け止めなければい けません。自分がいくら良い物を書こう、良い文章を書こうと頑張ったところで、まず中身どころかの存在に気づいてもら えません。 ここに関しては自分以上に、編集さんが一番理解している部分で、きっと勝算

    炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を
    wata300
    wata300 2014/06/19
    俺の知ってる「冷静」と違う…。
  • 幾谷正氏とコニシ氏、講談社ラノベ文庫と艦これについて

    http://togetter.com/li/681618このエントリは上記の幾谷氏が物であるという前提で書いています。今のところ講談社公式からの反応はないため、なりすましの可能性も否定できません。なぜエントリを書こうかと思ったかと言いますと、あまりに誤読されたまま幾谷氏が叩かれているので、叩くところはそこでもないし、色々ともやもやしたので解説しようと思いました。業界に詳しい方、間違いがあれば指摘してください。ひとまず、まとめを読んでいただければだいたいの概要を掴めると思いますが、業界独特っぽい部分の補足的な説明を入れておきます。当初、幾谷氏は当アカウントはとあるラノベを宣伝するための非公式アカウントになります。実在の著作、作者、編集部、ならびに出版社間の対立などとは全く無関係にの宣伝をしてまいります。という旨でツイッターアカウントを取得し、作者人であろうことを臭わせるツイートを続け

  • n11books.com

    This domain may be for sale!

  • 【俺が選ぶライトノベル33傑作選】 まとめサイトのライトノベルへの影響に関して - 積読バベルのふもとから

    久しぶりの更新ですー なんやかんや、2ヶ月弱も放置してしまって不甲斐ないですね もう少し頻度を上げて更新できれば良いのですが…… 今回は先日2chにブン投げた 『俺が選ぶライトノベル33傑作選』についてなのですが http://zeark969.blog38.fc2.com/blog-entry-3405.html 去年のラノベ32選等と同じように、結構反響があるようで嬉しく思います 一応、私が32選、100選、33選とvipに投稿しました。 (100選は正直、失敗だったと思っていますが) それ以前に、あれだけ自己顕示欲&作品ゴリ押しも どうなんだろう?という思いもあります。 2chに嬉々としてあげるなど黒歴史化は免れないな、と 正直、いちいち名乗るのはキモイ気もしますが 色々と感じるものがありまして せっかく個人ブログも作ったし、少しは触れてもよいかなと思いました まとめサイト経由でツイ

    【俺が選ぶライトノベル33傑作選】 まとめサイトのライトノベルへの影響に関して - 積読バベルのふもとから
  • 何を書いているかが理解できない - 一本足の蛸

    支倉凍砂『キタイのアタイ』 Illustration/国道12号 | 最前線 支倉凍砂の小説を久しぶりに読んだ気がする。 いや、気がするだけでなく、実際に久しぶりだ。 『狼と香辛料』の最後のほうは買うだけ買って積んであるし、『マグダラで眠れ』も買うだけ買って積んである。 マグダラで眠れ (電撃文庫) 作者: 支倉凍砂,鍋島テツヒロ出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2012/07/10メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 245回この商品を含むブログ (61件) を見る支倉凍砂に限らず、ライトノベルは最近全然読んでいない。読める気がしない。読める気がしないのだから買わなきゃいいのだが、それでも買ってしまうのは惰性というもの。惰性で積まれるがかわいそうだが、なに、には感覚がないから自分が読まれているかどうかを知ることはないし、には感情がないから自らを哀れむこともな

    何を書いているかが理解できない - 一本足の蛸
  • ニャル子さん第一話のネタ全部解説 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記

    クトゥルー神話作品の解説は任せろー。 というか、もとよりその為のブログ! ここで頑張らないでどうするか。 ニャル子さんの神話ネタを知りたい方は、遠慮なく見ていってくださいませ。 管理人は関西なため関東の放送日からは少し遅れるのですが、「ニコニコ放送の翌日」にこれから毎週ニャル子さんに登場するクトゥルー神話ネタの解説を行いたいと思います。 しばらくお付き合いください。 と、言うわけで早速クトゥルー神話ネタ部分の解説です! ■ そもそもニャルラトホテプとは? 「いつもニコニコ這い寄る混沌、ニャルラトホテプです」 ニャルラトホテプとは、クトゥルー神話における邪悪な神。ニャルラトテップ、ナイアーラトテップとも。『無貌の神』『這い寄る混沌』『嘲笑する神』などの二つ名を持ち、事件の黒幕である事が多い。 千の顕現を持つとされ、有名なのは三足+触手頭の「月に吠えるもの」あるいは「血塗られた舌」と呼ばれる

    ニャル子さん第一話のネタ全部解説 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記
  • 支倉凍砂氏ロングインタビュー。「WORLD END ECONOMiCA」から「狼と香辛料」,そして次回作の話題まで,あれもこれも語りつくしてもらった

    支倉凍砂氏ロングインタビュー。「WORLD END ECONOMiCA」から「狼と香辛料」,そして次回作の話題まで,あれもこれも語りつくしてもらった ライター:宇佐見尚也 12345→ 8月13日,コミックマーケット80にて,Spicy Tailsの同人ノベルゲーム「WORLD END ECONOMiCA」がリリースされた。シナリオを手がけたのは,二度にわたってアニメ化された人気ライトノベル「狼と香辛料」の著者,支倉凍砂氏。その魅力については,「インディーズゲームの小部屋」の第192回でも紹介済みだ。リリースからおよそ1か月,すでにプレイしたファンも少なくないことと思う。 一方で「あの人気作家が,なぜ同人ゲームを?」という疑問を感じたのは筆者だけではないはず。そこで今回,4Gamerでは支倉氏に直撃インタビューを敢行。「WORLD END ECONOMiCA」のディレクターである蒼井亜璃夏

    支倉凍砂氏ロングインタビュー。「WORLD END ECONOMiCA」から「狼と香辛料」,そして次回作の話題まで,あれもこれも語りつくしてもらった
    wata300
    wata300 2011/09/24
    同人ゲーム作ってたのか。へぇ。
  • ライトノベル業界の変調。

    一時的に文庫業者をにぎわしていたライトノベルであるが、ついに力尽きたようである。 ライトノベルはハッピーエンドの読み捨て娯楽小説であり、男性向けハーレクインロマンスというコンセプトであった筈なのだが、どうも、このコンセプトを理解していない人が増えた結果、読者に対する訴求が弱くなってしまったようである。 書き手や編集が勘違いして、少しでも売れている作品は、続編をいつまでもだらだらと続けさせるという、少年漫画雑誌のような引き延ばしが始まり、ぜんぜんライトじゃなくなってしまっているのである。 メディアミックスも、問題を大きくしている。小説は小資で実験ができるジャンルであり、ここで成功したら、コミックやアニメといった、コストのかかるメディアに進出していくという考え方自体は間違っていないのだが、問題は、その元ネタが読み捨ての娯楽小説であるという点にある。読み捨ての娯楽小説の筈が、メディアミックス

    ライトノベル業界の変調。
  • ラノベ編集者だけどもうやめたい:ハムスター速報

    ラノベ編集者だけどもうやめたい カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/07(金) 22:10:15.01 ID:+xaoFef00 担当作家はわがまま イラレは逃走 激務 死にたいです^^ 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/07(金) 22:10:43.53 ID:1+Vol9di0 あっそう、氏ねば? 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/07(金) 22:11:18.04 ID:+xaoFef00 >>2 過労でぶったおれて死にたいよ そしたら休める 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/07(金) 22:16:34.64 ID:1+Vol9di0 生きろ 8 :名前:以下、名無しにかわりま

  • アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係

    松 僕が書いている『迷いオーバーラン!』という作品は、アニメが2010年の4~6月に放映されました。小説9巻、漫画2巻、ファンブック1巻で合わせて200万部強売れているのですが、正直知らない人の方が多いだろうと思います。もちろんヒットコンテンツの中に入れてもらえるとは思うのですが、同規模の作品が今、大量にあるという認識があるからです。 並行して『パパのいうことを聞きなさい!』という小説を現在4巻まで出していて、30万部強売れています。現状のライトノベルの市況からすると、非メディアミックス展開の作品としてはそこそこ上位の数字だと言えますが、恐らく誰もご存じない。しかし、ここにこの先の話をする意味があるので、それを前提に置いた上で進めさせていただきます。 まず、あかほりさんのお話が1990年代前半で止まってしまった感じなので、その後のアニメなどの状況から説明していきます。1980年代終わりか

    アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係
    wata300
    wata300 2010/12/31
    「小説の内容の出来不出来については自分で責任を負えるのですが、アニメの出来不出来については基本的に責任を負えないわけです。」「「アニメの出来不出来=原作の出来不出来」として語られてしまう」
  • 「まおゆう」に関する海燕さんの疑問

    「まおゆう」の書籍がWeb版のテキストと違う(らしい)点についてSomethingOrange管理人海燕さんの疑問 及びそれに対するリプ集 ・問題点:リスペクトが足りない ・問題点:ごてごてと余計で蛇足なものを付け加えて「ままれ分」を薄くしちゃっている ・問題点:書籍化した枡田氏の態度 続きを読む

    「まおゆう」に関する海燕さんの疑問
  • ライトノベル年表 - pastport

    ラノベの流れを追う上で、メジャーなタイトルがいつ出版されているのか確認するためにこの年表を作成しました。※ノベライズ系統は除外しています。※主観ですが、歴史的な視点寄りに作っているため、売り上げが高くても掲載してない作品が多々あります。※一年にあまり多数のタイトルが集中しないように抑制しています。※ラノベ黎明期の作品は、正直かなり議論の余地はあると思いますが一応この形とさせていただきました。 ▼▼比較用にラノベのアニメ化作品放映時期年表も作る予定でしたが……力尽きました▼▼ お気に入りに追加する

  • 現在進行形で拡散中のweb小説「魔王勇者(まおゆう)」を紹介してみる - 平和の温故知新@はてな

    魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」目次 海燕さんが無駄に長いすばらしい紹介エントリを書いていたし、 紹介するサイトも増えてきたので既にご存知の方もいるかも知れませんが、 先月末はずっとこれを読んでいました。 ↑は2chVIP板のスレッドタイトルですが、読んだ人は「魔王勇者」とか「まおゆう」なんて呼んでますね。 私が読み始めたのが4月26日、すぐにハマって13スレ目の完結まで読み終えたのが4月の30日。 この4日間、完全にラノベ読むのがストップしてました。 読書に使える時間は全部、iPhonePCでこの小説を読んでいたという・・・ そのくらい、中毒性の高いお話です。 ちなみに上記リンクが目次なのは、まとめサイトのTOPや他ページにキャラ絵などのネタバレ要素があるから。 敷居さんと同様、私も最初はなるべく白紙の状態で読み始めて欲しいと思うので、 ちょっとアレですが目次にリンクし

    現在進行形で拡散中のweb小説「魔王勇者(まおゆう)」を紹介してみる - 平和の温故知新@はてな
  • 山本弘のSF秘密基地

    アイの物語 人類が衰退して大都市は廃墟と化し、マシンが世界に君臨している遠い未来。「語り部」と呼ばれる僕は、糧を盗んで逃げる途中、美しい少女型の戦闘用アンドロイドと出会い、戦いの末に負傷して捕えられる。 病院に収容された僕に、アイビスと名乗るアンドロイドは、仮想現実や人工知能を題材にした6つの物語を、毎日読んで聞かせる。時代も境遇も性格も異なる6人の女性「私」による一人称の物語。それらはいずれもフィクション――現実には起こらなかったことだという。 はたして物語を聞かせるアイビスの真意は何なのか。なぜアイビスは生まれたのか。なぜマシンは地球を支配するようになったのか。彼女が語る7番目の物語に、僕の知らなかった真実が隠されていた。 アイはアイビスの愛称。それは「I(私)」であり、「AI(人工知能)」であり、「i(虚数)」であり、「愛」である。 このの構想が浮かんだのは、「宇宙をぼく

    wata300
    wata300 2010/04/27
    小説「アイの物語」の紹介。
  • 青空文庫で読む”文学少女” - 三軒茶屋 別館

    “文学少女”と死にたがりの道化 (ファミ通文庫) 作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/04/28メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 312回この商品を含むブログ (602件) を見る 自分メモがてら”文学少女”シリーズに登場する文学作品のタイトルを抜き出して、その中から青空文庫に収録されている作品についてはリンクを貼ってみました。 表の見方ですが、作中に少しでもタイトルが出てきたものはすべて表に加えました。タイトル表記にぶれがあるものについては作中の表記を優先しました。また、青空文庫内に複数のファイルが収録されている場合には、旧字よりは新字を、旧仮名よりは新仮名を優先しました。 外国人作家の表記についてですが、名と氏を結ぶ文字が、編『神に臨む作家』までは「=」、それより後は「・」が使われています。面倒だったので、ここではすべて「・」で

    青空文庫で読む”文学少女” - 三軒茶屋 別館
    wata300
    wata300 2009/05/10
    文学少女シリーズに出てくる本のまとめ。
  • 1