タグ

2017年12月4日のブックマーク (4件)

  • 中国在住3年の雑感

    最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。 alipayとかwechatpayとか屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海のコンビニ、飲店だと利用率は95%以上という印象。公共機関が運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレスが投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証や社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内の銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者の銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネ

    中国在住3年の雑感
  • 東京新聞:松橋事件、福岡高検が特別抗告 再審開始決定に異議、最高裁へ:社会(TOKYO Web)

    県松橋町(現宇城市)で1985年、男性=当時(59)=が刺殺された松橋事件で、福岡高検は4日、殺人罪で服役した宮田浩喜さん(84)の再審開始を認めた福岡高裁決定を不服として最高裁に特別抗告した。再審開始は持ち越しとなり、最高裁で改めて可否が判断される。 特別抗告できるのは、高裁決定に憲法違反や判例違反がある場合に限られ、4日が期限だった。高検は、弁護団が提出した凶器に関する鑑定書などを「新証拠」と認定した点について、再審開始要件である「無罪を言い渡すべき明らかな証拠」に当たらず「判例に反する」と、申し立て理由を説明した。

    東京新聞:松橋事件、福岡高検が特別抗告 再審開始決定に異議、最高裁へ:社会(TOKYO Web)
  • AI時代、読む力を養え - 日本経済新聞

    先の総選挙をはさんで政府が実現に動いている教育の無償化には、疑問点が多い。貧しい世帯の学ぶ機会の確保をいうなら、経済力のある家庭までタダにする必要はなく、待機児童対策にお金を回した方が有益だろう。政府の「人生100年時代構想会議」という看板が泣く。人生100年というなら、人工知能AI)に代替されるのでなく使う側の人材をどう育てるか考えたらどうか。「最初のテストで子どもたちの5割くらいしか正

    AI時代、読む力を養え - 日本経済新聞
  • 拒否なら拘束、声上げられず 障害者強制不妊手術の実態 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    旧優生保護法(1948~96年)に基づき、知的障害を理由に不妊手術を強いられたのは憲法違反だとして、宮城県内の60代女性が、国に損害賠償を求めて来年1月に仙台地裁に提訴する。旧法に基づく不妊手術は全国で約2万5千件確認されているが、国への提訴は初めて。強制的に人間の生殖機能を奪い、子孫を根絶やしにするむごたらしい手術は、京都でも繰り返されてきた。 ■京都府内でも89件確認 京都府内では1953年から75年にかけて、旧優生保護法に基づき、男女89人が疾患や障害を理由に、強制不妊手術を受けさせられていたことが、京都新聞社の調査で昨年6月に明らかになっている。人が拒否した場合、国は身体の拘束や麻酔の使用、だまして手術することも認めていた。 京都府庁に記録が残る53年以降の「優生手術届出数」を京都新聞社が集計したところ、強制不妊件数は89人。うち、20歳未満で断種された少年少女は少なくとも35人

    拒否なら拘束、声上げられず 障害者強制不妊手術の実態 (京都新聞) - Yahoo!ニュース