タグ

思考に関するwatakusiha7のブックマーク (3)

  • 感情を自分の中に溜め込む人 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月04日20:00 感情を自分の中に溜め込む人 Tweet 1:優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:12:30ID:8lknulY+ どうしてる? 2: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:13:37ID:0sp9UoZR どうもしない。ただ溜め込むだけ。 3: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:25ID:8lknulY+ >>2 感情を整理したりしないの? 4: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:16:53ID:0sp9UoZR >>3 しない。しようとしたら混線するから。 5: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:15ID:8lknulY+ >>4 なるほど。 それもある >>1の内容は 感情を溜め込む人はどういう風に出口をみつけるなり 発散するなり対処してるか聞きたい 6:

    感情を自分の中に溜め込む人 : 哲学ニュースnwk
  • 「どうせ無理」は、ラクしたいから 宇宙へ挑む男が語る、自信の育て方・奪い方 - ログミー[o_O]

    「どうせ無理」は、ラクしたいから 宇宙へ挑む男が語る、自信の育て方・奪い方 Hope invites | #1/2 夢や目標を語る人々に対し、「どうせ無理だ」と簡単に決めつけてしまう人がいます。植松努氏は、この言葉が多くの人から自信や可能性を奪っているといいます。周囲から無理だと言われながらも、民間での宇宙開発に挑み続ける同氏が語る、自信の育て方とは?(TEDxSapporoより) 「思うは招く」というメッセージ 植松努氏(以下、植松):皆さん改めましてこんにちは。緊張がほぐれました。今から皆さんに時間を借りて話を聞いてもらいます。それは「思うは招く」っちゅう話です。 僕の母さんが中学生の時に教えてくれた言葉です。思ったらそうなるよ、という意味です。思い続けるって大事です。僕は今日の話で皆さんの中から仲間が見つかったらいいなと思っていますので、ぜひ仲間になって欲しいです。 僕は今から47年

    「どうせ無理」は、ラクしたいから 宇宙へ挑む男が語る、自信の育て方・奪い方 - ログミー[o_O]
  • 読書と頭の良さの関係 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月10日23:55 読書と頭の良さの関係 Tweet 1:無名草子さん:2007/10/13(土) 15:20:11 いわゆる頭が良いといわれている人たちは読書量が多い。 3: 無名草子さん:2007/10/13(土) 19:41:41 >>1 事務処理能力の高さが通常、頭の良さと見做されているかと。 接する媒体で決まるかとなると、どこまで言い得るかな? 10: 無名草子さん:2007/10/20(土) 14:56:12 読書量と知識の量は比例するが、頭の良さとは相関がない。 11: 無名草子さん:2007/10/20(土) 15:13:55 >>10 頭の良さこそ比例するのであって、知識は、読書よりもテレビ、ネットの ほうが、よほど得られる。 18: 無名草子さん:2007/10/21(日) 22:13:28 頭のいい人は、確かに読書量は多いだろう。 頭がいいということは、

    読書と頭の良さの関係 : 哲学ニュースnwk
  • 1