タグ

2005年11月24日のブックマーク (11件)

  • 下着で判定!あなたは愛され続ける女?飽きられる女?

    下着で判定!あなたは愛され続ける女?飽きられる女?
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    ↓Takahashi様。全てではないが当然出てます。
  • 断片部 - ちぎれた日記 - 俺が女だったら惚れてた・口説いてた・抱いてた・抱かれたかったetc

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - ちぎれた日記 - 俺が女だったら惚れてた・口説いてた・抱いてた・抱かれたかったetc
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    結構マジで同意。ホモソーシャルとホモセクシャルは割と近いところにある/壁は厳然としてあるのだけど。
  • 〔今日の蛇足句〕 ネタ枯れてオヤジ俳句はポエムとぞ 落風 - finalventの日記

    酸味勝ちなる山廃仕込み 落風 放毛なるかのせてのせられ煽りまで 落風 釣り師賑わうその界隈 落風 ぶんぶくの茶釜指さす普化僧に 落風 そははてぶともぶくまともいう 落風 もの陰にライフハックのネタ拾い 落風 落首の終わり王朝の終わり 落風 カラオケはまずは理系に唄わせよ 落風 ユーミンの脚上海ムーン 落風 (月)

    〔今日の蛇足句〕 ネタ枯れてオヤジ俳句はポエムとぞ 落風 - finalventの日記
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    あはは。反応いい。
  • Zubbles: 遂に完成した七色のシャボン玉 - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    つぼ。壺。
  • 恋人をすぐに呼べる“こぎれい”な部屋作り [一人暮らし] All About

    恋人や気になる男性に喜ばれる部屋にするために、模様替えをするのは大変だけれども、こぎれいに見せることは意外と簡単。短時間でも部屋を変えられるヒントをお届けします。 ガイド記事「女性の部屋、男たちはココを見る」「男たちが恋人の部屋に求めること」でのアンケート結果を元に、男性を部屋に招くときの注意点やヒントをお届けします。 この記事では、男性から好感を持たれやすい「こぎれい」な部屋作りを考えます。部屋に招き入れる前にチェックしておきたい箇所、また簡単に部屋が片付いて見えるコツなどを紹介しますよ。 「男性の好感度をUP! 超簡単モテ部屋作り」では、その他にもヒントをピックアップしています。ぜひ併せてご覧ください。 =INDEX= ■ バス・トイレ・キッチン…水周りの汚れは絶対にNG ■ 洗濯物・器・冷蔵庫の中…見ている人は見ています! ■ 同じ数のものがあっても、置き方次第できちんと見える バ

    恋人をすぐに呼べる“こぎれい”な部屋作り [一人暮らし] All About
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    メモメモ。もう最近はあきらめてた。逆に掃除してもらったりして・・・
  • ブログの俳句はオヤジのポエム - ARTIFACT@はてブロ

    ここでいう「ブログの俳句」とは、俳句専門のブログではなく、社会派な話題が多い日記の合間に挟まれる俳句。その俳句からその人の自意識がダダ漏れしている。

    ブログの俳句はオヤジのポエム - ARTIFACT@はてブロ
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    つい笑ってしまった・・・。kanoseさんは次から次へとネタつくってすごい。
  • 組み立て式の本棚を組み立てながら思い出したこと - kmizusawaの日記

    ■組み立て式の棚を組み立てながら思い出したこと そーいや私は昔から、こういう人間にだけはなりたくないというものがあって、それは、ビデオデッキの配線や簡単な力仕事を頭から「できない〜」と嬉しそうに言う女と、カエルやヘビを見ただけでキャーキャー騒ぐ女だったなということを思い出した。 いやもちろん、ホントにそういう類のことがダメな人っていますよ。だからこういう「なりたくない」は不当な偏見だとも言えるが、問題は、そういう女子がかもし出してた「弱くて繊細でひとりじゃ何もできない私」アピール…「女らしさ」を勘違いした、要は「媚び」? 面倒なことを人にやらせようとするずるさ? そういうのが嫌だったし今でも嫌だ。いやホントにそれらが苦手な人には悪いんだけど。 小学生の頃、女の仲間と思われるのが嫌で、ことさらに人前で下品なことをやったり乱暴なことをしたりしてたのも、そこらへんに動機が… 「女らしさ」の真逆

    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    自分もこういう子だったなあ。今じゃ家事も含めて男にやってもらっちゃってる…。怠け者すぎる。
  • 空中キャンプ 質問/説明

    後輩の男の子から、以前こういうことを聞かれた。どうやったら、普通の話ができるのか。なかなかすごい問題である。彼は、世間一般でいうところの「普通の話」ができないことに悩んでいるという。「俺、普通の話って、なんかできないんすよねー」。というのも、彼は音楽がすきで、DJをしているため、わたしといるときは、レコードやクラブの話をすることができるのだが、それ以外の分野、自分の興味のない範囲に話題が及ぶと、なにをいっていいのか見当がつかず、まるで会話にならないらしいのだ。 しかし、わたしにはなんとなく理由がわかる。彼がなぜそんなことで悩んでしまっているのかというと、彼は、会話というのは、自分が一方的に、相手になにかを話すだけのものだとおもいこんでいるからなのであった。つまり質問をしないのである。相手の話を聞くということを、あまりよくわかっていないのである。たとえば、彼はレコードの話をするが、それはあく

    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    [communication]特にDJとかモテ気な趣味だと、指摘されないまま悪化しがちなんだよね。
  • はてな記法ワープロ

    *はてな記法JavaScript はてな記法ワープロは JavaScript ならではの利点を生かしたダイナミックなワープロです。 試しに色々入力してみてください。即座に出力画面が反映されます((Windows 版 IE6 および Firefox 1.0 でのみ確認しています))。 はてな記法の変換は <a href="http://search.cpan.org/dist/Text-Hatena/">Text::Hatena</a> を JavaScript に移植した "text-hatena.js" を活用しています。 **変更履歴 |*2005/12/1|ソース機能追加 (HTMLソースを表示できます)| |*2005/11/21|はてな記法ワープロ完成| |*2005/11/13|text-hatena.js 移植開始|

    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    [hatena]便利そう
  • 先祖代々の墓を守るのは誰ですか? - antiECOがいるところ

    生活保護という話から、ふと思い出したことがあります。私の父の世代は兄弟が多く、長男一家を残して皆家を出ました。例え長男が家を出たくとも、先祖代々の墓を守り、家督をついで、その土地にとどまりました。 家といえば聞こえがいいですが、都会に出ることもなく、慶事、法事をかかさず、その際には親戚一同を迎え入れて一席を設け、近所で生活に困った人がいれば、米や醤油だけでなく、生活の面倒をみて、いつ訪問しても事やお酒をふるまい、家業に黙々と精を出す。そして、年老いた親の介護をし、そして最期を看取る。場合によっては、出稼ぎに出かけたりもする。社会の教科書にも農家の出稼ぎの話がしっかりと載っているそんな時代がありました。一方で、次男坊以下は都会に出て、新しい人生を、生活を一から築き上げる。 かつての日はそんな感じだったと記憶しています。 先祖代々の土地が道になり、宅地になり、また公民館や大型ショッピング

    先祖代々の墓を守るのは誰ですか? - antiECOがいるところ
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    ↓団塊の世代は革命をしようとしたのだから少しは自覚はあると思いますよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    watapoco
    watapoco 2005/11/24
    [book]KGVさんのコメントに衝撃。そうだったんか。