タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kmizusawa (25)

  • http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080917/p1

    watapoco
    watapoco 2008/09/17
    なんだかなとは思った。/来客時はプロ(喫茶店)に外注がよいと思います。うちもそうだし、クライアントも結構そう。フレッシュなイチゴジュースを出したりしたら喜ばれるよ。
  • http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080815/p3

    watapoco
    watapoco 2008/08/15
    「女性がどうしてブスを憎むのか」これは本当、考察に値する。そして私もそういう女子コミュニティに属したことないや。
  • http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080405/p1

    watapoco
    watapoco 2008/04/05
    お…お帰りなさーい
  • ご挨拶 - kmizusawaの日記

    はてなポイントと一緒に気遣いのメッセージをいただいたので(ありがとうございます)とりあえず近況を書いておくと、現在、このブログをはじめ、はてなブックマークや他ブログでのコメントなど、公開の場での発言・発信は一切停止しております。ここしばらくブログを更新しながら、ときどきいただく批判コメントやトラックバック等を参考にあれこれ考えた結果、「別に私が発言する必要なんてないんじゃないか」という結論に達しました。私はもともと「伝えたい」とか「共有したい」という感覚があまりなくって、書きたいことがメモ的に書ければいいので(長文になるのはただの癖)。また、表面的には個別のエントリ内容への批判の形で、事実ではないことや勝手に思い込まれた意図を前提に、まったく関係ないところに政治的スタンスを持ち出されたり人間的な信用を貶められるような道徳的な批判を何度もなされることにうんざりしたというのもあります。私自身は

    watapoco
    watapoco 2007/05/15
    寂しいです。本当に悲しい。今までどうもありがとうございました。
  • なぜ石原を支持しちゃうオバサンがいるのか(もしくは左派に関する考察) - kmizusawaの日記

    田中秀征「ミーハーの好き嫌いっていうのはうんと当たる」 - 一人でお茶をを読んで考えたこと。というより以前から思っていたこと(以前にも似たようなこと書いたかも)。左派(右派にもいるが)のダメなところのひとつは、自分と同じ考えを持たない人たち、自分と違う価値観にしたがっている人たちの「センス」を馬鹿にしまくる(自覚はないのかもしれないが)ことだと思う。「石原を支持するやつはダメだ」ってなことをすぐに言っちゃう。時には石原人を批判するより楽しげにそう言っちゃう。「石原的なものはなぜ危ないのか」と説いてるはずが(説いてないわけじゃないんだが)「石原の危険性がわからないやつは云々」になってしまう。主義主張とか考え方、物事の進め方のまずさ、その立場にある者としてどうかの指摘をしていたはずが往々にして、「そういう主張をする」人の人格とか人としてのセンスがどうこうという話になってしまう。石原個人に対し

    watapoco
    watapoco 2007/04/07
    うわー自戒。すぐださいとか思っちゃう。
  • 踏みつけることを正当化したい、改める気のない者ほど、指摘されると相対化したがり、著名人の言葉を引き合いに出したがる。 - kmizusawaの日記

    以下略。自分も気をつける。・・・・・・・・・と思ったけどちょっとだけ。人間誰しも完全無欠の聖人ではないのだから偏見や差別心は多かれ少なかれあるだろうし、何かの拍子にそれが出てしまうこともあると思う。売り言葉に買い言葉、感情的になって言わなくてもいいことを言ってしまうこともあるだろう。でもだからって、その偏見を正当化し続けるのはどうかと思う。その揺るぎのない確信っていったいどこから来てるんだ? もちろんそれが「差別」かどうか傍から見れば微妙なことというのはあるし、そんなつもりで言ったんじゃないのに「お前は差別している」などと言われて気持ちのいい人はいない。やり取りの中で相手だって不愉快なことを言ってる場合もある。それでもそこの言動からうかがわれるのは差別意識・偏見・侮辱だろとしか言えないようなことはある(少なくとも私の価値観においてはある)。厳密に学問的に言って差別とはどういうことかってのと

    watapoco
    watapoco 2007/03/21
    同感です。ほんとに、それこそを「卑しい行為」だと思っている。自分もどっかでしてるかもしれないけど。
  • 童貞問題なんだろうか - kmizusawaの日記

    2006-11-18 - 力士の小躍りここで紹介されている「スマイリーキン骨」さんだが、経験値足りなさすぎとか身勝手な勘違いしてるとかってのも部分的にはあるだろうけど、なんつうの? 単純にコミュニケーション下手とか努力を怠ってるとか思いやりがないとかってレベルの話じゃないような。「ちゃんと見てよ?」「うん、見たよ」とか、「約束できない」連打とか、「だって男同士の友達で、毎日顔をあわせるたびに『君に友好の情を抱いてるよ』なんて言わないだろ。言ってたらおかしいよ」とか、なんか彼女の言うことの奥の意図じゃなくて言葉の表面だけで反応してる感じ。それともわかっててわざとやってんのか?この人はアスペルガー症候群かそれに近いところにいる人なんじゃないか?ってのが第一印象。勝手に他人を障碍呼ばわりするのは趣味のいいことではないが(特にネガティブなことで)、この状況は、たぶん彼女さんだけじゃなくてスマイリー

    watapoco
    watapoco 2007/01/27
    なるほど。
  • 不快感の表明 - kmizusawaの日記

    http://spica.tdiary.net/20061023.html#p01仕事帰りの電車の中で携帯をぽちぽち弄っている時に、聞きたくもない会話を耳に入れてしまった。会話の主は妊婦とその連れの男性。何でも、妊婦が産前産後休暇を最大限取ろうとした為に、同僚の1人に皺寄せが行ってその人が休めなくなってしまったらしく、連れの男性が妊婦をたしなめているのだった。「産休が少しぐらい減ったって良いじゃないか。きっとその人は『アイツのせいで自分の休みがもらえなくなった』って恨んでるよ」「そんなこと考える人じゃないから大丈夫よ。それに私、今は他人の心配している余裕なんてないもの」「余裕ない」と語るその声はたっぷりの余裕に満ち溢れていて、その天真爛漫傲慢発言を耳にしてしまった瞬間、私はぐわっと胸が苦しくなってその場を逃げ出したくなった。でも駅に近付いた訳でもないのに車内を移動したら明らかに不審がられる

    watapoco
    watapoco 2006/10/31
    これはすごい。すごく多層的。自分もこんな風にまとめたいけど無理。
  • 順番が違う - kmizusawaの日記

    最近、フェミニズムは女性のことだけじゃなくて弱者男性の立場にも目を向けるべきだ、もしくは弱者男性にも配慮してものを言うべきだというような男性諸氏の意見をネット上で見ることが増えてきたけど、その前に「これまでなされてきた主義主張だけでは不十分」「自分(たち)は社会の中で不当な目にあっている」と感じるのなら、自分たちで団結(がダサいのなら「連帯」でも「協力」でもなんでもいいけど)して運動を起こすべきなのでは?もしくは個人として社会に対して発言すべきなのでは?と思う。フェミニズムに対してやってくれと要求するんじゃなくて。女性も障碍者も性的少数者も少数民族も理解の少なかった中で皆そうやってきて、その上で、それなりに社会のご意見番(笑)として力を持ったり、互いに注文つけあったり、共闘したりしているわけなんですが。そこは自分たちでまず頑張れと私は言うよ。まずは自分の立場からだと思う。フェミニズムにも各

    watapoco
    watapoco 2006/07/13
    同感!↓「誰も」そんなこと言ってないようにはとても思えませんが…
  • 中絶とか - kmizusawaの日記

    なんか最近、中絶の話をよく見かけるけど、すげー違和感がある。特に男性らしき人が「レイプされた女性の気持ちを考えろ!」とか「レイプの場合は中絶してもしょうがない」とかそれでも生んだほうがいいとか、やたらとレイプを引き合いに出して熱く善悪を論じているのを見ると、あんたらレイプされたことも妊娠したことも女性だったこともないだろうが、と言いたくなって来る。(トランスジェンダーの方がいらしゃったら申し訳ないですが) 女性の私でさえ、それがどういうことなのか経験のない者が軽々しく話題にするのははばかられる(自分だったらどうするだとかどうなるだとか今言えることではない)、まして善悪だのどうすべきだの言える立場にはないデリケートな事柄だと思うのだが。男性はレイプされた女性がどういう行動を選択すべきかより、いかにすれば性暴力をなくせるか、望まない妊娠をさせずにすむかの対策を考えてもらいたい。女性が中絶を選ぶ

    watapoco
    watapoco 2006/06/25
    良い。しかしコメント欄に絶句。
  • 客につばかけられて殴打 東急が渋谷駅の駅員解雇 - kmizusawaの日記

    watapoco
    watapoco 2006/06/05
    理不尽すぎる。
  • 社会問題の可視化とジェンダー - kmizusawaの日記

    いつも興味深いトークイベントの参加レポートで田舎者にはありがたいkwktさんのブログで、生田武志、白石嘉治、杉田俊介トークセッション「野宿者/ネオリベ/フリーター」参加http://d.hatena.ne.jp/kwkt/20060520#p1のレポートがあがっていて、ふむふむと読ませていただいたが、中でも大きく頷いたのはこの部分。ジェンダー問題との関係現在の「自立」というテーマはそれぞれの状況・問題を経済的な問題に押し込めてしまうが、昔から女性はそうだったのではないか。 不安定就労問題・フリーター問題は基的に女性労働問題。 フリーターの6割、派遣労働・パート労働のほぼすべてが女性であることを考えれば、不安定就労問題は事実上ジェンダーの問題。 女性の労働問題は70年代中盤から始まっており、90年代以降も女性の不安定就労が拡大したがそのことはあまり論じられていない。 フリーターの社会問題化

    watapoco
    watapoco 2006/06/02
    全くだ。
  • 消費フェミニズム - kmizusawaの日記

    とはなんぞやと思っていたが、http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%c3%c8%f1%a5%d5%a5%a7%a5%df%a5%cb%a5%ba%a5%e0なるほど…元来、フェミニズムとは、女性が一人の責任ある市民として自由を得るための運動だったが、大衆的フェミニズムが女性の「幸せ」を最大の目標に掲げたが為に、商業主義に屈服してしまった。こうして、フェミニズムは力を失った、とファルーディは説く。そして商業主義に屈服してしまった大衆的フェミニズムが、「消費フェミニズム」ということになる。参考:http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/cat4513664/index.htmlつうかこれってフェミニズム? フェミニズムもいろいろあるなあ。未だに、フェミニズムって、性による差別とか搾取とかをなくすための運動

    watapoco
    watapoco 2006/05/27
    良い。
  • 外してるかもしれないけどついでに書いておく - kmizusawaの日記

    オタク女子研究」とか「文化系女子」とか、いろいろ話題になってるのを見て思ったんだけど、なんかさー、どうしてなんでも「モテ問題」に回収しちゃうんですかね。モテるための手段、とか、実はモテてる、とか、モテはどうでもいいんだ、とか。「文化系女子」にしても「オタク女子」にしても、そもそも非常におおざっぱな(例えば雑誌でとりあげるときの便宜上の)くくりでしかなかったものが、いつの間にかカテゴリーだけが一人歩きさせられて、何か「文化系女子」だとか「オタク女子」だとか言う名の特殊種族が周囲のものとは無関係に村を作って存在していて互いに競い合ってる(主にモテ方面を)といったイメージにされてしまってないか? それ以外の人たち(特に男性)の目から見てどう見えるか、みたいな話になってないか? 希少動物の観賞とか研究みたいになってないか?たしかにカテゴライズして語るというのは面白いし手軽にできる。私もうっかりや

    watapoco
    watapoco 2006/05/13
    さすが。/読み返してみて、自分が何か書く必要なかったと思った。/ ↑Masao_hateさん、ありのままの自分じゃないですよ。あなたのんきすぎる。
  • こういう女は叩かれる - kmizusawaの日記

    彼氏いない歴=年齢http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200603/2006032700097.htmなんか私みたいだなw まあ経歴は違うけど。おそらく他の人たちも書かれているようにこの人は自己愛が強いのだと思う。私も自虐エントリに「自己愛が強い」とコメントをいただいたことがあるのだが、否定的にせよ肯定的にせよ「自分ってこういう人」というのを語りたがる人は自己愛強いと言えるかも。それだけ自分を見ているということだからなー。そして自分を変えてまで…というのはプライドが高いということ。いやこれ自己愛自意識とセットになってるものだけど。プライド(かなりしょうもない類の)が高くて、でも人目も気になる。理想の自分というのがあってそれに合致していない自分にコンプレックスはあるんだけど、でもそれを認めたくない気持ちもある。プライド高くて努力も出来ない。努力した

    watapoco
    watapoco 2006/04/08
    ちょこっと反論。「恋人や結婚相手を得るために(そして逃がさないようにするために)血のにじむような努力をしてる」とは限らないと思うなあ。
  • 「政治的発言、被爆者は自粛を」平和推進協の要請に波紋 - kmizusawaの日記

    ■「政治的発言、被爆者は自粛を」平和推進協の要請に波紋 http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200603220146.html 長崎市の外郭団体・長崎平和推進協会(推進協)が証言活動をする被爆者に「政治的発言」の自粛を求め、波紋が広がっている。関係者は「言論の自由の侵害だ」と方針撤回を求めるが、推進協は拒んだままだ。 1枚の文書が発端だった。タイトルは「より良い『被爆体験講話』を行うために」。推進協が1月20日、継承部会に所属する被爆者29人を集めた総会で手渡した。 「意見が分かれる政治的問題についての発言は慎んでいただきたい」と記し、具体例として(1)天皇の戦争責任(2)憲法(9条等)の改正(3)イラクへの自衛隊派遣(4)有事法制(5)原子力発電(6)歴史教育・靖国神社(7)環境・人権など他領域の問題(8)一般に不確定な内容の発言

    watapoco
    watapoco 2006/03/25
    同意です。
  • 鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい - kmizusawaの日記

    http://www.nyasoku.com/archives/50395674.htmlこれはひどい。その鉄道模型が夫にとってどのような位置づけのものだったのかとか、他のものまで捨てるようになってしまった夫の現在の心境などについてのコメントが多いが、夫自身がどう思ってるという以前に、人のものを勝手に処分してしまうのは、そりゃ暴力でしょうと言うしかない。相手の所有物を勝手に捨ててしまうのはDVの一種なんだよー。watapocoさんも書かれているように、女性だったら許されるという話ではない。「それくらいのこと」ではないと思う。でも女性へのDVですらまだまだ理解が進んでいないというか、殴る蹴るは暴力だと認めやすいが、ものを勝手に処分するとか無神経なひどいことを言うとか、そういった精神的暴力に対する理解はまだまだなんだろうな。もちろん私はこの夫婦が普段どういう会話をしていてどういう関係だったのか

    watapoco
    watapoco 2006/03/20
    被言及。しかしさすがのkmizusawaさんだなあ。
  • 「ホテル・ルワンダ」のパンフレットの一文をめぐる話(しつこい) - kmizusawaの日記

    ■「ホテル・ルワンダ」のパンフレットの一文をめぐる話(しつこい) 自分自身見に行った映画でもあり普段の興味の範囲(「歴史」をどう捉えるかとか何を優先し何を記憶すべきかとか)から言っても興味深い議論が展開されているのに、どうして今イチ違和感があるのかなーと思っていたが(数日前にもそのことを書いた)、はっと気づいた。 私がこの件に関してまず興味があるのは、町山氏の一文が妥当であったかどうかとか、ルワンダの虐殺を何に例えるべきか(もしくは例えるべきではないか)とかいったことではなくて、税金で作られている自治体の発行物とか政府の広報でもなんでもない、ある意味「自分はこう解釈する、ここを強調したい」というものにすぎない(という言い方は誤解を招きそうだが)文章の一部に対して、あそこまで過剰に反応して人格攻撃までやってしまう心性というかメカニズムというか… なぜそこまで? というところから自分が離れられ

    watapoco
    watapoco 2006/03/12
    [life]「この作品を見たら…こうはいえないはず、って主旨の発言」私思いっきりしてる…(後悔してるんだけど取り消さないでおく)
  • あえて開き直ってみる - kmizusawaの日記

    ■あえて開き直ってみる この数日、ネットで他人の発言に言及したりブクマしたりすることが引き起こす予期せぬ(しかし「予期せぬ」は言い訳にならない)効果についてあれこれ考えていたのだが、でもやっぱり私は他人の発言に何か感じて肯定にせよ否定にせよ反応しちゃうことそのものは仕方がないと思うし、思ってもあえて何も言わない態度は立派だけども(この選択が必要な場合も当然ある)、だからといって何か言うのがよくないとも思えない。他人を傷つけることが善であるとは思わないが、そういうことの解決策としてよく出てくる「他人の批判はすべきでない」という言葉に頷くことは私にはできない。私はどちらかというと普段から批判的にきつい感じでものを見るほうだと思っているが、そんな私にとって「批判はすべきでない」という言葉は自分の感性や人格やものの見方そのものを否定されることに等しい。 そもそも自分は肯定的に紹介したいと思ってブク

  • 私は子どもがいないのでこれくらいしか書けないが - kmizusawaの日記

    ■私は子どもがいないのでこれくらいしか書けないが 先日滋賀で痛ましい事件があったが、音羽の事件を思い出した。 今度の事件も、母親が周囲になじめていなかった、精神的に不安定だった、というようなことが原因のひとつとして挙げられている。音羽のときも「心のぶつかりあい」とか言って、思い込みの強い加害者が思いつめてやってしまった、といった感じの犯罪に見えた。 原因はたいてい親の人間関係や気持ちなのに、どうして子どもにその矛先が向かってしまうのか?というのがこういう犯罪の「うんざり」させられるところだ。親同士で殺しあう(これもぞっとしないが)んじゃなくて子どもに… ただ、単純に加害者叩きをする気にもなれない。自分は嫌われているとか孤独だとかいった被害妄想的な気分になること、それで卑屈な気分になりつつ、その実周囲や相手のせいにしていることは私もあるからだ。もっと若い頃はそっちのほうがデフォルトだった。

    watapoco
    watapoco 2006/02/20
    [事件]重い。