タグ

2014年3月24日のブックマーク (31件)

  • 奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ

    【追記】Twitterで教えてもらったのですが、13行が改善されて3行になってました。ご対応頂いた市役所のご担当者様、富士通のご担当者様、お疲れ様でした。今後とも、よろしくお願いいたします。【追記終わり】 住民票を郵送で取り寄せようと思って市役所のサイトを見たんですよ。今まで何回も見てるし別に普通のクソみたいな使いづらい行政サイトだなって相変わらず思ってたんです。でもね、あれ、これはおかしいなって、思ったんです。なんかね、変だな~って。それがね、この画像なんですよ。 委任状 – 奈良市 すっごいパンくずなんですよ…パンくずい過ぎてお腹いっぱい。マジで。 僕らの業界ってまぁどの業界でもそうだけど仕事の流儀とか、そういうのあるじゃないですか。使いやすいサイトを作りたい人、ある程度ユーザビリティを犠牲にするけどかっこいいサイトを作る人、でもこれ酷いでしょ。誰もパンくず13段にしろなんて望んでな

    奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 東京で、道を譲らずに歩いてみた

    6割ぐらいの人が自分から避けてくれる 3割ぐらいの人が半分体をずらしてくれる (この場合はこちらも半分体をずらしてぶつからない) 0.5割くらいの人は直前で体をひねり、避ける 0.5割くらいの人は避けない、ぶつかってくる 体感こんなかんじだった なお、避けない人はほぼ全員女性 年齢に差は無し 若くてきれい系で避けない人はそれで当然的な態度がにじみ出ている おもいっきり手をこちらのカバンにぶつけてくる人も。 重いPC入っているから痛かろうにねぇ……

    東京で、道を譲らずに歩いてみた
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    私(女です)原宿に住んでて毎日人ごみを歩いてたけど、ぶつかってくるの100%女性でした。もちろんこっちはよけてるよ。空間把握能力に乏しいのか当然周囲がよけるべきと思ってるのかどちらか。
  • ナイジェリアで「恐怖の館」発見 腐乱遺体や人骨、監禁も

    ナイジェリア北部カノ(Kano)市内で撮影された警察車両(2012年1月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/AMINU ABUBAKAR 【3月24日 AFP】ナイジェリア南西部イバダン(Ibadan)の廃屋から腐乱した遺体や人骨が見つかり、警察は23日、殺人事件として捜査を開始したことを明らかにした。また、廃屋の近くでは痩せ衰えた状態で林をさまよっていた数人が保護され、家屋の中からは足を鎖につながれた人々も見つかったという。 メディアが「恐怖の館」として報じているこのおぞましい事件が発覚する前には、バイクタクシーの運転手らから、仲間が行方不明になっており、誘拐されたのではないかとの通報があった。 オヨ(Oyo)州警察の当局者はAFPの取材に、「昨日(22日)、イバダン市内のソカ(Soka)地区にある廃屋に到着した際、建物内とその周囲から腐乱遺体や人骨、頭がい骨を発見した」と語った。さら

    ナイジェリアで「恐怖の館」発見 腐乱遺体や人骨、監禁も
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • あえて白靴下…「ちょいダサ」着こなす男たち - 日本経済新聞

    無地の白い下、腰回りにゆとりをもたせたツータックパンツ、上下デニム――。少し前までは「ださい」とみられがちだったアイテムや着こなしが、若い男性の間で徐々に広がっている。一歩間違えると"おじさん"風になってしまうが、今やそんな雰囲気を少し醸し出すことが着こなしのスパイス。ちょっと「ださい」をあえて演出できることが、おしゃれの証しになっているようだ。コーディネートに「抜け」をつくる「白ソックス

    あえて白靴下…「ちょいダサ」着こなす男たち - 日本経済新聞
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    ビリージーンファッションをやりたいのに気づいたら太ってしまった。
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 【豪徳寺・満来】都内最安クラスのラーメン1杯250円!昔ながらの中華そば&焼餃子 - 己【おれ】

    ヘタなカップ麺より安い豪徳寺「中華そば 満来」の手作り醤油ラーメン。 昨年7月に公開した「銀座三吉の300円ラーメン」以来の激安ラーメン情報なんですが、今回は半世紀以上に渡っておいしい醤油ラーメンを作り続けている豪徳寺の老舗「中華そば 満来」をズビズバ(※麺を啜る音)紹介いたしやす。 【関連記事】東京で1杯500円以下のラーメン店レビュー一覧 小田急線豪徳寺駅徒歩30秒の老舗「中華そば 満来」 250円の醤油ラーメンを筆頭に安価なメニューの数々 味自慢と書かれた暖簾、最近あまり見かけなくなりましたよねぇ。 小田急小田原線豪徳寺駅を出てすぐ、1948年(昭和23年)創業の「中華そば 満来」。その外観はかつて東京にぽつぽつと点在した昔ながらのラーメン屋そのもので、洗いざらしの白い暖簾がまぶしく映ります。 豪徳寺駅以外にも東急世田谷線山下駅からも同様に徒歩30秒くらいの場所なのでアクセスに関して

    【豪徳寺・満来】都内最安クラスのラーメン1杯250円!昔ながらの中華そば&焼餃子 - 己【おれ】
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 「全てを失う」といわれた自己破産から3年 - ぼくら社Blog

    今日の書き手:安田 佳生(ぼくら社編集長) このブログを読んで 個人保証 中小零細企業の話。抵当に入れるものが無くたって、銀行は金を貸してくれる。社長の個人保証って奴だ。この個人保証が経営者を悩ませ、不安にさせ、うつ病にもなるだろうし、最悪自殺もする。 個人保証。 自己破産。 思い出しますね。あれは3年前。 私も自己破産を経験しました。 個人保証していた金額は30億円。 手元に残った現金は数十万円。 ただ私の場合、取られたものはありませんでした。 なぜ取られなかったのか。 それは、何も持っていなかったからです。 住んでいた家は借家でした。 車は所有していませんでしたし、 土地も金融資産も持っていませんでした。 私は資産を持つことには興味がなかったですし、 持っていた現金は全て会社につぎ込んだ後でした。 私が持っていたのは自分の会社の株だけ。 その株も民事再生によって紙屑同然になっていたので

    「全てを失う」といわれた自己破産から3年 - ぼくら社Blog
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    30億焦がすなや…
  • 今井舞さん、毒舌コラムニストとしての将来を案ずる(うそ) - 今日も得る物なしZ

    今回のお悩み相談者:今井舞さん 今井舞です。若ぶってますが40をとうにすぎた過ぎた羊水腐り世代です。 私は今までナンシー関の後釜として毒舌辛口コラムニストとしての地位向上を目指してきましたが、どうも世間一般には受け入れられてないようです。 日では批評文化というものが根付いておらず、どんな批評をしても評判はあまり芳しくありません。 バラエティ畑でちょっと売れたと思って調子に乗ってドラマにまで首を突っ込んできたド素人を鋭く批判したり、推測ながらもテレビ局の抱える闇を批判してみたり、いろいろ頑張っているのですがなかなかうまく行きません。 幸い目立った後輩が育っている気配もなく、熟女好きの編集者も業界には多くいるため仕事には困りませんが、このままではメディアに辛口テレビ批評というジャンルの居場所がなくなってしまわないかと心配です。 もしかしたら、日人はつまらないテレビを見るのが好きな文化的に未

    今井舞さん、毒舌コラムニストとしての将来を案ずる(うそ) - 今日も得る物なしZ
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    初めて知った…。有名な人なのかー。
  • なぜマレーシア航空370にディエゴガルシア基地を攻撃させたがるのだろうか? - フル墨攻

    これは興味深い。 ●マレーシア機の行方はもう確定している - xevra's blog (http://xevra.hatenablog.com/entry/2014/03/23/210106) しかも次のような、陰謀論の基的な要素を備えている。 軍は万能である 軍は秘密を守る 軍は事故処理のベテランである ネタにマジレスかもしれませんが、いろいろ考えたので。 おおいにありうる、小学生ならね ポイントを絞ると 「米軍はインド洋上の航空機は全部捕捉し把握している」などということはないだろう ディエゴガルシア基地攻撃は困難 攻撃あるいは撃墜があったとしても、隠匿は困難 以下はその説明。 「米軍はインド洋上の航空機を全部捕捉し把握」? ディエゴガルシア基地のレーダーについては詳細不明ですが、航空機(高度1000〜5000m)についてはおそらく半径100〜160km程度の探知でしょう。高度が上が

    なぜマレーシア航空370にディエゴガルシア基地を攻撃させたがるのだろうか? - フル墨攻
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    80歳なのか。どうやってセクシーな声維持してんだろ。プロってすごい。
  • 犬たちに「マジックは通用するか?」 やってみたwwwwww:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    犬たちに「マジックは通用するか?」 やってみたwwwwww:DDN JAPAN
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 決勝点の新潟MFレオ・シルバに亀田製菓からハッピーターン1年分進呈(まとめ) : ドメサカブログ

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 昨日のJ1第4節鳥栖戦でホーム初勝利を飾った新潟。 決勝ゴールを挙げたMFレオ・シルバにはクラブとの共同事業で「ハッピースタジアム」を実施しているスポンサーの亀田製菓より、ハッピーターン1年分が贈られました。 [ニッカン]新潟守った!レオV弾「声援のおかげ」 http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140324-1274598.html <J1:新潟1-0鳥栖>◇第4節◇23日◇デンカS 新潟MFレオ・シルバ(28)が、拠地につめかけた2万1278人のサポーターに勝利をささげた。前半30分、ゴール前の混戦から右足で先制ゴール。チームはこの1点を守り抜き、今季ホーム初勝利を挙げた。殊勲のブラジル人ボランチは「難しいゲームでしたが、サポー

    決勝点の新潟MFレオ・シルバに亀田製菓からハッピーターン1年分進呈(まとめ) : ドメサカブログ
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    完全に薬中の笑顔ですわ…
  • 赤ちゃんと犬の初めての対面:ハムスター速報

    TOP > 犬 > 赤ちゃんと犬の初めての対面 Tweet カテゴリ犬 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年3月23日 0:00 ID:hamusoku 1 2 3 3 :ハムスターちゃんねる2014年03月23日 00:01 ID:d.qp0qgu0 ご覧ください!! 天使とワンコの神様の愛情を!! 7 :ハムスター名無し2014年03月23日 00:02 ID:ZXOwHrYR0 わんこもかわいいけど 赤ちゃんの笑顔にほっこりする(*^_^*) 10 :ハムスターちゃんねる2014年03月23日 00:02 ID:OD5YvIar0 萌え死ぬわ! 20 :ハムスター名無し2014年03月23日 00:03 ID:5pO7uGlu0 2 赤ちゃん同士っすね いい友情が築けそうだ…! 36 :ハムスターちゃんねる2014年03月23日 00:11 ID:HB4QV.kh0 2で「ムフゥ

    赤ちゃんと犬の初めての対面:ハムスター速報
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • いびきもかわいい! ハムスターの赤ちゃんのすやすやタイム

    いびきというとうるさいものというイメージがありますが、こちらのハムスターのいびきはとてもかわいらしいです。 手のひらにすっぽり収まる小さなハムスターの赤ちゃん。いびきはゴーゴーというよりもキューキューといった感じ。愛らしい寝姿と相まって萌え萌えしますね。 advertisement 関連記事 フクロモモンガの赤ちゃん、飼い主の腕めがけてスィー モモンガが飼いたくなる動画。 「はいはい、勝手に遊んじゃダメでしょ」子どもをくわえて運び去るハムスターの肝っ玉母ちゃん しつけはしっかり。 ハムスターのお尻「ハムケツ」がかわいすぎてダメになる人が続出してるもよう はうううううんかわいいいいいい。 ハムスター「もぐもぐ、まだいけるっ」 ニンジン頬張りすぎて大変身 さっきのハムはどこ行った。 筒に入ったままごはんをべるハムスターがかわいすぎる モフモフ棒、爆誕。 1のヤングコーンをハムスターに与える

    いびきもかわいい! ハムスターの赤ちゃんのすやすやタイム
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • すき家の「人手不足閉店」はなぜ起こったのか?

    久々に真面目な記事を書いていきたいと思います。 すき家人手閉店騒動とは?今現在、すき家では「パワーアップ閉店」を謳った閉店が相次いでいるそうだ。 すき家が人員不足で一時閉店しまくってるらしい : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー その閉店について、J-castさんが問い合わせたところ「広報が不在」という返事であり、企業サイトでもなんの声明も現時点で出ていない。 (1/2) 牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声 : J-CASTニュース ちなみに、日経新聞さんはJ-castの報道の後にすき家/ゼンショーホールディングス双方がホームページでも出してないことを記事にして、話題になっている。 すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供  :日経済新聞 日経の記者は特ダネを仕入れる裏ルートでもお持ちなの?…

    すき家の「人手不足閉店」はなぜ起こったのか?
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 東大全共闘の出身で労働運動に携わってきた人間がすき家のゼンショーを作..

    東大全共闘の出身で労働運動に携わってきた人間がすき家のゼンショーを作ったんだぜw http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100917/216295/

    東大全共闘の出身で労働運動に携わってきた人間がすき家のゼンショーを作..
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    私彼は全く転向していないと思ってる。本気で世界から飢えをなくす素晴らしい業務形態だと思っていると思う。渡邉美樹と一緒。
  • 論文、医療機構が検証 STAP細胞問題踏まえ - 日本経済新聞

    政府は2015年4月設置を目指している「日医療研究開発機構」(日版NIH)にずさんな研究論文をチェックさせる方針だ。データの不正使用が指摘された新型万能細胞「STAP細胞」論文の問題を踏まえ、研究機関や大学による個別監視では不十分と判断した。研究開発が適正か、政府と研究機関側が点検できる体制を整える。米国立衛生研究所(NIH)を参考に設置する同機構は日の医療研究の司令塔と位置づける組織で

    論文、医療機構が検証 STAP細胞問題踏まえ - 日本経済新聞
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 困ったら全裸、ロッカーにエロ本。男の花園、男子校あるある - ライブドアニュース

    2014年3月22日 19時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 男子校あるあるを紹介している 授業中、上半身裸で授業を受けている人がいる 羞恥心は存在せず、困ったらとりあえず全裸になるという 中高大とすべて共学だった筆者からすると、「出身者」には疑問を感じざるを得ませんでした。なぜ、わざわざ青春を語るうえで大きなウェイトを占める「女子」を遠ざけるのかと。でも、私は間違っていたのかもしれません。なぜなら、男子校出身者が話す男子校は、とても楽しそうだからです。男子校出身者は強烈に共感できる、共学出身者には、ちょっとうらやましい!? 「男子校あるある」をご紹介します! ●教室はあまり掃除しないため汚く、授業中上半身裸で授業を受けている人などもいる(千葉県/34歳) 「ちょっと男子―!」という存在がいないと、掃除もきちんとしない。もちろん、女子の目なんて気にする必要がないので、裸

    困ったら全裸、ロッカーにエロ本。男の花園、男子校あるある - ライブドアニュース
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 「織田信長がブラック企業の社長&身内びいきすぎて部下はもう限界かもしれない」~まとめ管理人氏が語る

    3月23日、NHK大河ドラマでは松永久秀の、織田信長への謀反とその失敗が描かれました。「表にすると2年に1回は謀反されてる」「ボージョレヌーボーの当たり年より多い」などと揶揄する人もいる織田信長への部下への反乱の多さは小説では「信長が革命的すぎてついていけなかった」などと描写されますが「基的にブラック企業すぎる」一方で「実は身内に甘い人情家じゃないか?」という指摘もあります。 そんな談議をまとめまいた。 ===アカウントプロフィルより=== まとめ管理人 @1059kanri 続きを読む

    「織田信長がブラック企業の社長&身内びいきすぎて部下はもう限界かもしれない」~まとめ管理人氏が語る
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • STAP細胞をめぐる一連の大騒動 - 西日本新聞

    STAP細胞をめぐる一連の大騒動 2014年03月23日(最終更新 2014年03月23日 01時47分) STAP細胞をめぐる一連の大騒動。その決着は最終調査報告を待たなければならないが、「過失か作為か」「疑義」などの言葉が乱れ飛んだ論文を通じ、普段、門外漢には近寄り難い学術界の一断面を垣間見る思いがした。 研究者にとって成果の結晶であり、職にも直結する論文。大学教員などの公募サイトをのぞくと、論文提出を求めるケースが大半だ。ただ、脳みそが軽いわが身には論文の中身はもとより言葉、意味そのものが分からない。ネット上に公開された大学などの論文にある「解釈的文脈」「モダリティ辞」「ディアスポラ」「語用論」って何? 高度な論文でなければ注目されず、不勉強と冷笑されもするだろうが、難解な言葉で自己陶酔する世界観が学術界に広がっていないだろうか。 来、研究は人、社会に役立つべきものと思うが、ネット

    watapoco
    watapoco 2014/03/24
    ダメだこりゃ。
  • 台湾 学生ら 内閣の建物にも突入 NHKニュース

    台湾で、中国との間で結ばれた経済協定に反対して議会を占拠し続けている大学生たちは、馬英九総統が協定の撤回には応じない考えを強調したことに反発を強めて新たに内閣の建物に突入し、混乱は長期化する可能性が高まっています。 台湾では去年6月に中国と締結したサービス分野の自由化協定を巡って、与党が承認手続きを一方的に進めようとしたことに大学生たちが反発し、今月18日、議会に当たる立法院に乱入し、協定の撤回を求めて占拠を続けています。 馬英九総統は23日、この問題で初めて記者会見を開き、「協定によって台湾の競争力は高まる」などと主張し、協定の撤回には応じない考えを強調したうえで、議会の占拠は「違法だ」として、学生との直接対話も拒む姿勢を示しました。 これに対し学生たちは反発を強め、23日夜、新たに数百人が内閣に当たる行政院の建物に突入して警察と激しいもみ合いになりました。 24日未明になっても大勢の大

    台湾 学生ら 内閣の建物にも突入 NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 台湾人観光客からすこぶる評判が悪い福岡の「屋台」|Net-IB|九州企業特報

    九州観光に訪れ、最後の1泊は「福岡」という台湾旅行客のツアーは多い。九州での人気は熊県阿蘇、大分県別府に加え、ここ数年は長崎県ハウステンボスが急上昇している。福岡は観光名所の面で引けを取るが、空港があるため、福岡は「最後の1~2泊で滞在」というパターンが多い。福岡内の人気スポットは「免税店」で、福岡の街歩きとしてガイドが薦めるのは「屋台」。しかし、この「屋台」が台湾人観光客からすこぶる評判が悪いようだ。 台湾人向けガイドブックへの記載に、屋台は「夜市のイメージ」という記述が多い。情報と先入観をもとに台湾人観光客が福岡の屋台を訪れると、台湾の夜市とは違い、「のれん」がかかり、オープンな雰囲気ではない。何がべられるかも見えず、店主も通行人に対して「美味しいから立ち寄って!」と愛想よくふるまっているわけでもない。その店が「何を売っているのか」もよくわからないし、客も「内輪」で盛り上がってい

    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 「ふざけるな」「×」…大阪市長選、無効票続々 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6万票超の無効票のうち、白票は4万5098票、候補者名とは無関係の内容などが書かれた票が2万2408票に上った。 福島区役所では、職員が白票を「白票」と書いたかごに仕分け、次々と積み上げた。「ふざけるな」や、大きく「×」と書かれた無効票もあった。男性職員は「これまでと比べものにならない無効票の多さ」と驚いた。大正区民ホールでも白票は多かったが、「税金は大切に使いましょう」「該当者なし」と書かれた無効票も。淀川区民センターでも、「投票したい人がいません!!」と記した票があった。

    「ふざけるな」「×」…大阪市長選、無効票続々 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 徳川宗家現当主 「旧大名家の子孫が多い学習院の歴史授業は難しい」 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)

    学校の授業でも習う戦国武将のなかには、今でも子孫が残り家を継いでいるケースがある。天下統一した徳川家もそのうちのひとつだ。徳川宗家第18代当主、徳川恒孝(つねなり)氏がその暮らしを明かした。 *  *  * 松平家から徳川家の養子になって、祖父・家正の家に越してきたのが、中等科にいるとき。千駄ヶ谷や原宿のころのお屋敷と比べたらだいぶ小さくなりましたが、家の事務関係の仕事をする男の人が3、4人と女中さんが4、5人、あと運転手と料理人がいました。 こちらでの晩ごはんは5時半。早いんですよ。それに祖父母は70歳くらいの高齢者ですから、例えばお魚といえば白身だけ。味も薄い。大変お上品なちんまりとしたものです。育ち盛りの男の子には全然足りない。 だから、こちらで晩ごはんをべ終わると、「ちょっと行ってくるね」と言って家を出る。すぐ近くの松平の実家へ行くと、ちょうど晩ごはんが始まる時間帯です。私は4、

    徳川宗家現当主 「旧大名家の子孫が多い学習院の歴史授業は難しい」 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 橋下徹さん大阪市長選に圧勝、注目の得票数2位は候補者でなく無効票 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    橋下徹さん大阪市長選に圧勝、注目の得票数2位は候補者でなく無効票 : 市況かぶ全力2階建
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 虫本『ときめき昆虫学』発売のおしらせ - 沙東すず

    イースト・プレスのWeb文芸誌「Matogrosso(マトグロッソ)」で、隔週で虫に関する連載をはじめてから9か月。連載の書籍化『ときめき昆虫学』を、4月6日に出版する運びとなりました!! ときめき昆虫学 作者: メレ山メレ子出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2014/04/06メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る(現在、Amazonで予約受付中です) 章ごとに「トンボ」「チョウ」などの身近な虫(昆虫でないものもちらほら…)について扱っています。マトグロッソで連載していた15章を大幅にリライトし、5章の書き下ろしを加えてまとめました。週末ごとにフィールドや博物館・昆虫研究室などに飛びだし、虫を愛する「虫屋」や専門家のべ30名あまりにご協力いただいた渾身の作です!知れば必ず好きになってしまう「虫スイッチ」を押す一冊になればいいなと思っています。

    虫本『ときめき昆虫学』発売のおしらせ - 沙東すず
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 同僚のおばちゃんをいじめることはなぜナチスに加担することと共通点があるのか〜『ハンナ・アーレント』 - Commentarius Saevus

    シネマカリテでようやく『ハンナ・アーレント』を見てきた。最初のうちは大混雑だったそうだが今はそうでもなくゆっくり楽しむことができたのだが、とにかくむちゃくちゃ良い映画である。哲学論争なんてなかなか映画化しにくい題材だと思うが、演出も演技も映像もよくできていて、先週見た『ゼロ・グラビティ』なんかより十倍はフェミニスト的でかつ面白い。 ストーリーのほうは哲学者アーレントがアメリカに渡り、『イェルサレムのアイヒマン』を書いた時期に焦点をあてたもの。アーレントがナチスに加担した師ハイデッガーや抑留の暗い記憶に悩まされつつもこの有名な著作を仕上げ、これによってユダヤ人コミュニティをも含むいろいろな人々からいじめや中傷を受けるのに果敢に応戦する、というものである。今からすると『イェルサレムのアイヒマン』における「悪の凡庸さ」(ホロコーストみたいな悪辣な迫害や殺戮というのはモンスターとかソシオパスみたい

    同僚のおばちゃんをいじめることはなぜナチスに加担することと共通点があるのか〜『ハンナ・アーレント』 - Commentarius Saevus
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • スペシャル・インタビュー/第34回 西原 理恵子 - 「共同参画」2013年11月号 | 内閣府男女共同参画局

    被害者になる前に知識を仕入れているしかない。 啓発が大切なんです。 当事者は、洗濯機の中で回っているようなものですから。 西原 理恵子 漫画家 暴力の連鎖を断ち切る。私たちの子供の代から変えていくしかありません。 ─ 今年度の「女性に対する暴力をなくす運動」のポスターのデザインをしていただきまして、当にありがとうございます。 ○西原 いえ、とんでもないです。「かあさん」が役に立つとうれしいですね。 ─ この運動は「女性に対する暴力」をテーマにしているのですけれども、このポスターのデザインをお考えになるに当たり、漫画家として大事だなと思ったことはありますか。 ○西原 『毎日かあさん』は、お母さんたちに人気があるし、子供もすぐ指さしてくれるから、それで人目を引いて、このポスターは何なのということで暴力に対する啓発につながれば一番いいので、そういうことで役に立てたのは非常にうれしいですね。まず

    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 米ブラック企業がヤバすぎ 最低賃金で週100時間労働

    ウォール街で起こり始めた、過労死の連鎖 昨夏ロンドンで、バンクオブアメリカ・メリルリンチでインターンをしていた21歳の男性が、昼夜なく働いた末、自宅で過労死しました。 これを受け、ゴールドマンサックス、バンクオブアメリカ、クレジットスイスが立て続けに若手アナリストの労働時間を自主規制。 JPモルガンは現在、アナリストの雇用人数の増加を検討しています(NY Timesなど)。 ウォール街で働く若手アナリストの長時間労働は今に始まったことではなく、週100時間労働は当たり前とさえ言われています。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://lite.blogos.com/article/81773/ 関連記事 ブ ラ ッ ク 企 業 に あ り が ち な 求 人 フ レ ー ズ  ハローワーク「ブラック企業の見分け方教えます」 【ブラック企業】対策へ離職率公

    米ブラック企業がヤバすぎ 最低賃金で週100時間労働
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 一ノ瀬俊也「日本軍と日本兵」、米軍広報誌から見る実像 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    太平洋戦争時の日軍の実態に迫ろうと、米陸軍の広報誌を分析した『日軍と日兵』(講談社現代新書)が刊行された。著者の埼玉大准教授・一ノ瀬俊也氏は、「米軍広報誌から見える日兵の実像は、現代の私たちと大して変わらない」と話している。 米陸軍軍事情報部は1942年から46年までほぼ月刊で、軍人に対し「Intelligence Bulletin(IB)」を発行していた。敵国の日ドイツの兵器や戦術思想、組織、士気などを詳細に紹介し、中には日人と中国人の見分け方や、日兵の糧や風習などについての記述もある。一ノ瀬氏は、「人種的偏見に基づく見方もあるが、偏見で片づけては、その中にある大事なものまで捨ててしまう」と、IBの分析を試みた。 IBは、銃剣をもって突撃し、玉砕するといった狂信的な日軍のイメージを覆し、一定の合理的行動を取っていたことを浮き彫りにする。例えば、日軍は機関銃での射撃を

    一ノ瀬俊也「日本軍と日本兵」、米軍広報誌から見る実像 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    watapoco
    watapoco 2014/03/24
  • 無内定で大学を卒業してハロワで見つけた会社に入社した人たちの末路

    王子神谷 @KUSOBAKAGUZGOMI ハローワークって仕事を辞めた人が行くところだと思っていませんか?新卒応援ハローワークは大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生さんや卒業後未就職の方の就職を支援する専門のハローワークですhttp://t.co/spOoYUdbjg http://t.co/zW5NhpB4y5 2014-03-23 12:57:36

    無内定で大学を卒業してハロワで見つけた会社に入社した人たちの末路
    watapoco
    watapoco 2014/03/24