タグ

2023年11月5日のブックマーク (11件)

  • 気骨のある調査報道は金と時間がかかりすぎるし、有料化しても課金してくれない→「ネット民は敵にすると怖いけど味方にしても頼りない」説について

    dragoner/2日目東ホ62a @dragoner_JP 軍事ライターだったはずが、色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はメール dragoner.jp@gmail.com まで。Amazonのアソシエイトとしてdragonerは適格販売により収入を得ています。欲しい物リスト→ goo.gl/O1wAEI news.yahoo.co.jp/expert/authors… dragoner @dragoner_JP ネット民から評価高いような調査報道は金と時間かかり過ぎな上、それ単体で全然カネにならんので、誰もニュースにカネ払わん時代にそれを補填する手段考えないと死ぬ 2023-11-02 22:46:22 dragoner @dragoner_JP 日共産党の野坂参三の密告を暴いたルポライター2人は、一人は原稿料貰うときに「好きなことをしてオカネをもらうなん

    気骨のある調査報道は金と時間がかかりすぎるし、有料化しても課金してくれない→「ネット民は敵にすると怖いけど味方にしても頼りない」説について
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
    ワセダクロニクルどうなったんだろうと思ったら名前変わってた、のはいいんだけど記事見出しが分かりにくくて読者つきにくそう…
  • あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている

    一部で話題になっているけど、まだ大きく報道はされていないのでここにメモしておく。 企業版ふるさと納税を悪用した寄付金還流スキームでDMMグループが儲けちゃってるという話。 自治体に企業版ふるさと納税をすると、9割税額控除を受けられる。簡単に言うと、寄付金の1割だけ負担して地域貢献したよって宣伝できる感じ。 企業版ふるさと納税は自治体の立案した寄付対象事業に寄付を行う形になるのだが、DMMはこの仕組みをうまく使っている。 どうやるかというと、寄付対象事業に寄付しておいて、その事業をDMMグループの会社に受託させる。そうすると、事業の受託料として寄付金を取り戻すことができる。 自分が寄付した事業を自分で受託するのは、事業の受託者を決める入札がきちんと機能していれば別に悪いことではない。 実際には、この入札をコチョコチョしている部分がかなりまずそうだと感じている。 問題の舞台は、福島県の国見町だ

    あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている
  • まったく同じものを食べ比べる

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:区役所の謎の光、喫が独特 ~ 今週のコネタ > 個人サイト webやぎの目 林: 今回比べてもらうのはまず6Pチーズ 爲房: QBBですね 林: それと、6Pチーズです 唐沢: 見た感じは同じですけどね 林: 同じ商品ですから。 林・世界は変わるので二度と同じ味のものはない 林: じゃあ、僕やりましょうか。 橋田: これ最初が有利かも べつやく: 有利もないのもないと思うんですけど、同じだもん

    まったく同じものを食べ比べる
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
  • 【解説】 イスラエル・ガザ戦争 4週間たった今、五つの新しい現実=BBC国際編集長 - BBCニュース

    画像説明, ハマスが運営する保健当局は、ジャバリア難民キャンプで1日に起きたイスラエル軍の空爆で数十人が死亡したとしている。画像は、倒壊した建物の下敷きになっている生存者を探す人々と、頭を抱えて座り込む男性 イスラム組織ハマスが10月7日にイスラエルを奇襲攻撃して以来、大量の記事や分析やコメントがあふれ出している。しかし、この事態の全容を知る人は誰もいないのだと、まずはその点を理解しておく必要がある。戦争の霧を突破して、戦場で何が起きているのか把握するのは、いつもと同じように困難だ。そしてそれに加えて、イスラエルとパレスチナの紛争の新しい形が、まだ浮き彫りになっていない。 事態は今も猛スピードで動き続けている。この戦争が拡大するかもしれないという懸念は、依然として現実味のあることだ。中東での新しい現実はどこかにあるのだが、その形と仕組みがどうなるのかは、今のこの戦争が今年いっぱい、そしてお

    【解説】 イスラエル・ガザ戦争 4週間たった今、五つの新しい現実=BBC国際編集長 - BBCニュース
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
  • 【漫画】大阪に行った時、現地の人の優しさを実感した話→大阪人にとってはわりと普通らしい

    ののの @nonono51172 こういうのみると大阪いいなあああああってなる…!未だに行ったことないんだけど絶対私にはこういう空気感の方が性に合ってると思うんだよね… twitter.com/ika_redhot/sta… 2023-11-03 22:38:11 ∞ママ氏∞ @85x8VXcjPL95cdK 密かに尊敬している元上司大阪出身なんだけど、「大阪なんて美味しいものが粉ものしか無いし何も楽しくないよ」って言ってたから、そうなんだァ…って思ってたけど(素直か)、コレ見て俄然行きたくなった twitter.com/ika_redhot/sta… 2023-11-04 01:10:58

    【漫画】大阪に行った時、現地の人の優しさを実感した話→大阪人にとってはわりと普通らしい
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
    めちゃわかる。本当皆親切/大阪の地下鉄って改札どこの車両近いかの一覧ないのね。それ探してたら話しかけてきて教えてくれる人がいてハード整えるんじゃなく人の善意で運営してる街なんだなってなった
  • ゼレンスキー氏、「疲れ切り西側に失望」 会見の米誌報道

    ウクライナのゼレンスキー大統領が米誌タイムのインタビューに応じた/Yan Dobronosov/Global Images Ukraine/Getty Images (CNN) 米週刊誌「タイム」は4日までに、ウクライナのゼレンスキー大統領と会見し、同大統領は支援国のウクライナに対する信頼をつなぎとめる絶え間ない努力を注いでいるため、疲れ切っているなどと報じた。 ゼレンスキー氏は「誰も私のようには我々の勝利を信じていない。誰もがだ」とし、「支援国にその信念をしみこませるためには私の全てのエネルギーが必要だ」と明かした。 同誌は「大統領は疲れている。時には短気になる。支援国の援助がしぼむことを心配している」とも伝えた。ウクライナでの戦闘への「疲労感は波のように寄せている。米国や欧州でこれを見ることができる」と指摘したという。 ゼレンスキー大統領は勝利にこだわっており、休戦や交渉は支持しないと

    ゼレンスキー氏、「疲れ切り西側に失望」 会見の米誌報道
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
  • 鬱ライス|ユーリィ・イズムィコ

    氏が海外出張中なの1週間弱、娘氏と短期父子家庭生活していたんですが、「夕飯何いたい?」の問いに対して「オムライス」という答えがあったんですよね。 なるほどオムライス。 さてもオムライス。 そういえば昔はよく作ってたオムライス。 いや安いんですよオムライスは。 米、卵、玉ねぎ、細切れ鶏肉というあたりでそれなりに美味しく腹も膨れる。まだ娘氏が小さくて僕には金がなかった頃、よく作っていた。 あと氏が当時、「肉」という感じの肉をあまりべなかったので、家庭内最小公倍数として無難でもあった(その後、学生時代にやっていた登山を再開した氏はハンバーグを三枚くらいぺろっとべるようになります)。 そういうわけで超久しぶりにオムライス作ってみたんです。 玉ねぎを細かく細く刻んで炒め、鶏肉を投入し、米も投入して味付けという段になってケチャップがない。 なんか昔これのカレーバージョンみたいなことがあって

    鬱ライス|ユーリィ・イズムィコ
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
    すき/私も最大公約数料理に思った。最小公倍数料理は美味しんぼに出てきた万鍋とかかなー
  • 改めて「草津温泉ボイコット」などのツイートをまとめる(つまり、未だに消えてないツイート)

    まとめ 元草津町議員・新井祥子氏がリコール無効裁判で敗訴確定、騒動時の『セカンドレイプの町』ツイートの数々を振り返る 2021年11月22日、群馬県草津町の新井祥子元議員がリコールは無効だと訴えた裁判の敗訴が確定した。ののリコール騒動に関して印象的だったのは「セカンドレイプの町草津」というフレーズだ。当時、 草津のリコール騒動に関して「セカンドレイプ」と言及しているツイートをいくつか紹介する。また、騒動を「ミソジニー」という観点で批判する記事もあったようだ。全国フェミニスト議員連盟も草津町議会に抗議をしていたようなのだが、その抗議には不可解な点が多い。なお、新井祥子氏は現在、名誉毀損だとして「刑事告発」および「民事訴訟」を受けている。 102235 pv 158 4935 190 users 6

    改めて「草津温泉ボイコット」などのツイートをまとめる(つまり、未だに消えてないツイート)
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
  • ジャニーズ元タレント “ネットで多くのひぼう中傷”警察に被害届 | NHK

    ジャニー喜多川氏による性加害問題で、被害を訴えてきた元所属タレントの1人で大阪府内に住む男性が、インターネット上で多くのひぼう中傷を受けたとして、3日、警察に被害届を提出しました。 被害届を提出したのは、元ジャニーズJr.で「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属する二樹顕理さんです。 二樹さんによりますと、被害を告発したことし5月以降、SNS上の投稿などでひぼう中傷が相次ぎ、「証言はうそだ」「売名だ」といったものや「道を歩くときは気をつけろ」という内容もあったということです。 これらのひぼう中傷についてリストを作成して、3日に大阪府警に提出しました。 捜査関係者によりますと、被害届は受理されたということです。 二樹さんは「被害の声をあげるだけでもつらいのに、ひぼう中傷で二重苦になってしまう。被害を訴える人がたたかれる世の中であってはいけないと思うので、なくなってほしい」と話し、今後

    ジャニーズ元タレント “ネットで多くのひぼう中傷”警察に被害届 | NHK
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
    当然の動き/旧ジャニーズ側も加担してるよね。会見でちょろっと言うんじゃなくてサイトにもでっかく載せなよリリース一日何回も出してたんだから
  • イスラエル、病院付近の救急車への空爆認める 数十人死亡の目撃情報

    (CNN) イスラエルは4日までに、パレスチナ自治区ガザ地区最大の医療施設「シファ病院」の外で救急車を攻撃したことを認めた。目撃者によると、この攻撃による死傷者は数十人に上る。 イスラム組織ハマスが支配する保健当局は3日、少なくとも15人が死亡、50人が負傷したと明らかにした。現場からの映像には、救急車付近の地面に血まみれの被害者少なくとも十数人が散らばっている様子が映っている。現場の車少なくとも1台が爆弾の破片で損傷した様子だ。 イスラエル国防軍(IDF)の声明によると、救急車はハマスが使用していたことから攻撃目標になった。「IDFの航空機はハマスのテロ分子による使用が確認された救急車を攻撃した。現場は戦闘区域にあるハマスの陣地に近い」としている。 この攻撃でハマスの「テロ工作員」が多数死亡したという。 シファ病院にいるパレスチナ保健当局の報道官は、攻撃の責任はイスラエルにあるとの認識を

    イスラエル、病院付近の救急車への空爆認める 数十人死亡の目撃情報
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
  • 【問題視】人気カレー店『カレーノトリコ』に酷似した『カレーの虜』オープン / 広告塔に印度カリー子と岸明日香「勝手に使われて最悪です」|ガジェット通信 GetNews

    【問題視】人気カレー店『カレーノトリコ』に酷似した『カレーの虜』オープン / 広告塔に印度カリー子と岸明日香「勝手に使われて最悪です」 東京・神田で人気を博しているスパイスカレーの名店『カレーノトリコ』(東京都千代田区神田鍛冶町3-5)。インド風カレーとドライカレーべられ、そのどちらも楽しめる「あいがけカレー」が特に人気だ。 カレーとレモネードが絶品『カレーノトリコ』 トッピングを追加して具だくさんにしてべる客も多い。カレーだけでなく、レモンまでムシャムシャべられる自家製レモネードも絶賛されている。 『カレーノトリコ』と店名が酷似している『カレーの虜』オープン そんな『カレーノトリコ』に関する出来事が、インターネット上で注目を集めている。『カレーノトリコ』と店名が酷似している『カレーの虜』( 東京都千代田区鍛冶町2-9-5-B1)がオープンし、フードデリバリーサービス『ウーバーイー

    【問題視】人気カレー店『カレーノトリコ』に酷似した『カレーの虜』オープン / 広告塔に印度カリー子と岸明日香「勝手に使われて最悪です」|ガジェット通信 GetNews
    watapoco
    watapoco 2023/11/05
    飲食ってコンサル含め無法地帯すぎるよな。何とかならないのか