タグ

ブックマーク / ddnavi.com (6)

  • よしながふみ「ようやくラブを描いていると実感できた」『きのう何食べた?』の経年変化が物語に与えたもの【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb

    2023年10月23日に最新刊となる第22巻が発売された『きのう何べた?』(講談社)。実写ドラマseason2も、テレビ東京で2023年10月から12月まで放送。弁護士の筧史朗(シロさん)と、その恋人の矢吹賢二(ケンジ)の暮らしと事、そして彼らの周囲で巻き起こる出来事が大きな反響を呼んだ。 記事では、漫画家のよしながふみさんにインタビューを実施。『きのう何べた?』連載開始から17年目を迎え、改めて連載当初から現在までをたっぷりと振り返っていただいた。「ラブを描くのが大変」だと感じていたよしながさんが連載を続けるなかで辿り着いた境地とは。 “大好き”を全部詰め込んだ『きのう何べた?』 ――2007年12月号から連載がスタートし、今年で16周年を迎える『きのう何べた?』(以下、『何べ』)ですが、改めて、連載当初の頃のお話を伺わせてください。 よしながふみさん(以下、よしなが):『

    よしながふみ「ようやくラブを描いていると実感できた」『きのう何食べた?』の経年変化が物語に与えたもの【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
    watapoco
    watapoco 2024/01/18
    私は当初この方元BL作家と知らずモーニング読んでて、料理漫画の金字塔があるモーニングで料理漫画とは挑戦だなあ、向こうが父の家庭料理だからゲイとは考えたなあ、成程ねえ、とか勝手に思ってた
  • 結婚を考えている彼がウツになった――。死に向かおうとする大切な彼を止めることはできるのか? | ダ・ヴィンチWeb

    大切な人がウツになったとき、あなたはその病と闘えるだろうか。稿で紹介する『むしろウツなので結婚かと』(城伊景季:著、菊池直恵:漫画/講談社)は、実話をベースにふたりでウツと向き合った軌跡を描いたマンガである。主人公の会社員・シロイには、結婚を考えている彼氏・セキゼキさんがいる。シロイは、彼とネットのオフ会で出会い、今は同じIT企業で働いている仲だ。だが、その会社はいわゆる“ブラック企業”だった…。 ある日、シロイはセキゼキさんの異変に気が付く。部屋に、鎮痛剤の空箱がたくさんあるのだ。セキゼキさんは最近頭痛がひどいらしく、かなりハイペースで鎮痛剤を飲んでいる様子。どうもおかしいと不安に感じたシロイは、「一度病院に行って」とセキゼキさんを説得しようとするが、それに対する彼の返事は予想外のものだった…。 ■頭痛はウツの典型的な初期症状。身近な人に異変を感じたら… ウツの初期症状は、さまざまなと

    結婚を考えている彼がウツになった――。死に向かおうとする大切な彼を止めることはできるのか? | ダ・ヴィンチWeb
    watapoco
    watapoco 2019/05/25
  • 能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb

    社会に出てから気づいたのは、自信満々なやつほど、仕事ができないということだ。特に、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出す「意識高い系(笑)」はその最たるもの。ポジティブに自信たっぷりに振る舞うことは決して悪いことではないはずなのに、どうして、自分自身の能力を過信している人ほど、同じようなミスを連発するのだろう。 心理学博士・榎博明氏の『薄っぺらいのに自信満々な人』(日経済新聞出版社)では、自信過剰な人に見られがちな仕事上の問題点を指摘している。榎氏によれば、もともと人間は、自分の能力を過信してしまう生き物だという。それも、その傾向は能力が低い人ほど、顕著に現れるらしい。2000年にイグノーベル賞を受賞した英国のダニングとクルーガーは、このことをある実験により証明した。彼らは被験者に対して、論理的推論のセンスなどのテストを実施し、同時に、テストの結果に

    能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb
    watapoco
    watapoco 2015/07/01
  • 木嶋佳苗被告が獄中で執筆したエロ私小説のスゴい中身 | ダ・ヴィンチWeb

    「首都圏連続不審死事件」で一審死刑判決が下りた木嶋佳苗被告の控訴審が、10月17日に始まった。昨年の一審初公判以降、法廷でのファッション、モテ自慢、特異なセックス描写、名器発言などで大きな話題を呼んだ木嶋被告だが、控訴審では赤いパジャマにグレーのレギンスというこれまでにないラフな服装で、傍聴席から声にならない衝撃が走った。 控訴審では弁護人を交代し無罪を強く主張をするなど“反撃”に打って出た木嶋被告だが、法廷外でも狼煙を上げた。それが私小説の執筆だ。その一部内容を報じた『女性自身』10月29日号(光文社)によると、この私小説は木嶋被告の人生で起きたこと全てが描かれているという。少女時代からの男性遍歴、初体験からセックスの喜びを感じ、多くの男性から讃美されたこと。<私は18歳からモテるのが当たり前として生きてきました> という自信と自負に溢れたものらしい。 16歳での初体験の様子を赤裸々に描

    木嶋佳苗被告が獄中で執筆したエロ私小説のスゴい中身 | ダ・ヴィンチWeb
    watapoco
    watapoco 2013/10/30
  • 「~なの」「~だわ」…映画のヒロインがわざわざ「女ことば」を話す理由 | ダ・ヴィンチWeb

    なぜ、洋画や海外文学に登場するヒロインは「~よ」「~だわ」「~かしら」と、やけに女を強調した話し方なのか……。こんな疑問を感じている人は、きっと多いはずだ。日常生活のなかで「きょうは私、お昼はお弁当なの。早起きでつらかったわ」だとか「どうして男って自分勝手なのかしら。ホントいやよ!」などと話す人はいない。もしもいたら、ちょっとコワイくらいだ。 この大いなる謎の真相に迫っているのが、先月発売された『翻訳がつくる日語 ヒロインは「女ことば」を話し続ける』(中村桃子/白澤社)。書によれば、女ことばの文末詞「だわ、だわね」や、女の疑問表現とされている「かしら(ね)、わね、わよね、のよね」は、研究調査で実際にはほとんど使われていないことがわかっている。20代では「ほぼ消滅」状態にあるそう。いわば、現代において“典型的な女ことば”を話しているのは、翻訳された“日人じゃない女性たち”となる。 では

    「~なの」「~だわ」…映画のヒロインがわざわざ「女ことば」を話す理由 | ダ・ヴィンチWeb
    watapoco
    watapoco 2013/09/04
  • 美味しんぼマニアが選ぶ、死ぬまでに1度は食べたい美味しんぼに出てくる料理ベスト5 | ダ・ヴィンチWeb

    グルメマンガの金字塔『美味しんぼ』!現在108巻まで刊行され、把握しきれない程の全国津々浦々の料理が紹介されたラコ。果たしてその中でも最もべたくなる料理とは一体どんなものなんだラコね? そこで今回は美味しんぼを愛するあまり「美味しんぼナイト~よくぞ日人にうまれけり~」というイベントまで行ってしまった、サブカル界きっての美味しんぼマニアDJ急行氏に死ぬまでに1度はべたい美味しんぼに出てくる料理ランキング形式で選んでもらったラコ。 DJ急行 新宿ロフトプラスワンや渋谷アシッドパンダカフェなどでネットカルチャーやサブカルチャーをテーマにしたトークイベントを数多く手がけるイベントプロデューサー兼司会者。またグルメ・料理マンガ読みであり、化学調味料原理主義者兼クッパパ至上主義者である。ツイッター:@djqko 美味しんぼ (11) (ビッグコミックス) 著者名:雁屋哲 発売元 : 小学館 価

    美味しんぼマニアが選ぶ、死ぬまでに1度は食べたい美味しんぼに出てくる料理ベスト5 | ダ・ヴィンチWeb
    watapoco
    watapoco 2013/05/22
    私も五大鍋。あと山岡さんの披露宴で究極側 が出したスープ。すっぽんの唐揚げ。
  • 1