2009年12月30日のブックマーク (2件)

  • 諸外国の大学教授の給与水準 - la_causette

    の大学教授の給与水準を引き下げると「頭脳流出」してしまうと騒ぐ人たちがいます。 ただ、European University Instituteが公表する「Careers by Country」を見る限り、諸外国における大学教授(Full Professor)の給与水準って、日と比べて高くはないようです。 米国ですら、Full Professorの平均年収が115000 $(1$=92円換算で約1060万円で、日よりやや低い程度)です。仏国では、Normal ClassのLast Stageで月4,305ユーロ(1ユーロ=132円換算で約57万円)です。 Full Professorのスタート時は2940ユーロ(約39万円)です。独国では、Full ProfessorのGross monthly salaryが約4724ユーロ(約62万円)です。比較的給与水準が高い加国ですら、月7

    諸外国の大学教授の給与水準 - la_causette
    wataru-ishizuka
    wataru-ishizuka 2009/12/30
    購買力で物価換算しないと意味がない数字の比較。研究費の潤沢or枯渇から眼をそらしてます。
  • 合法とは? - 壇弁護士の事務室

    高木浩光@自宅の日記を見た。 判決後、金子元助手は(中略)と話した。(中略)「ソフトウエアは万能ではない。ユーザーがソフトをどう使うかは自由だが、ちゃんと使っていただきたい。あまり迷惑をかけていただかない方が助かる」。違法コピーが横行するネット社会については、こう語った。 朝日新聞2009年10月8日夕刊 「迷惑をかけないようちゃんと使っていただきたい」とのことだが、どうやったら「ちゃんと」、つまり、合法に使えるというのだろう? BitTorrentやLimeWireならば、利用者の意思で合法に使うことができる。しかし、Winnyの場合は、Winnyネットワークに参加している全員が合法に使用しない限り、誰も合法に使うことができない構造に設計されている。 違法な送信を行うものが違法であるとしても、情を知らずに中継に提供した場合が違法になるわけではない。誰も合法に使うことができないというのは誤

    合法とは? - 壇弁護士の事務室
    wataru-ishizuka
    wataru-ishizuka 2009/12/30
    「追記 やはり、ブックマークにHiromitsuTakagiなるもののコメントがあった。 『id:HiromitsuTakagi ……』 私には、これが高木浩光氏の発言かはわからない。」