タグ

2009年11月5日のブックマーク (9件)

  • 楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化

    楽天は11月5日、電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと資提携し、電子マネー事業に格参入すると発表した。ビットワレットは楽天が連結子会社化する。 今年末にビットワレットが第三者割当増資を実施し、楽天が約30億円を引き受ける形でビットワレット株式の過半数を取得する予定。楽天は取締役を1人派遣する。ビットワレットの現在の株主は、ソニーファイナンスインターナショナル(20.75%)、NTTドコモ(14.77%)、ソニー(12.76%)など。 両社は2007年12月、Edyと「楽天スーパーポイント」の連携などによる共同マーケティングの展開で業務提携した。楽天はイーバンク銀行を連結子会社化するなど決済ビジネスの強化を進めており、楽天の顧客基盤とEdyを組み合わせ、電子マネー事業を格展開する。 ビットワレットは電子マネー運営の先駆けだが、09年3月期は経常収益45億円に対し純損益が57億

    楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化
    waterblue
    waterblue 2009/11/05
  • 〔CEATEC JAPAN 2009レポート(2)〕NTTドコモのLTE戦略とUQ WiMAXの新しい展開! | WBB Forum

    CEATEC JAPAN 2009入口の案内板。写真には見えないが、案内板の両サイドに太陽光発電用の36枚のソーラーパネル(1枚の大きさ:高さ1318×横幅1004×厚さ46mm)が張られグリーンのイメージを演出した(発電された電力は施設内で利用された)。 10周年を迎えたIT・エレクトロニクス総合展示会「CEATEC JAPAN 2009」(主催:CEATEC JAPAN実施協議会)が、さる10月6日~10月10日までの5日間、千葉県・幕張メッセで開催された。今回のテーマは「デジタルコンバージェンスが明日をつくる、未来へつなぐ」。世界同時不況の逆風を受けて、出展社数は590社(2008年:804社)と27%減、来場者数は150,302名(2008年:196,630名)と24%減、また海外からの出展は22カ国/263社(2008年:27カ国/289社)とやや減少したが、フランス(6社⇒24

  • Verizon,Nokiaなど12社がLTE音声サービスの共通仕様「One Voice」を策定

    米VerizonやフィンランドNokia,韓国Samsung Electronics,英Sony Ericssonなど通信事業者や携帯電話メーカー大手12社が集まり,携帯電話向け次世代通信規格「LTE(Long Term Evolution)」のネットワークで音声通信やSMSのサービスを提供するための取り組み「One Voice initiative」を開始した。参加メンバーのVerizonが米国時間11月4日に発表した。 すでに技術仕様「One Voice Profile」をとりまとめており,VerizonのWebサイトで公開している(PDFファイル)。 2010年の商用サービス開始が見込まれるLTEは,最大データ伝送速度が下り100Mビット/秒、上り50Mビット/秒と高速通信が可能。One Voiceは世界各国のLTEサービス間で,音声とSMSのローミングを実現させようという取り組み。

    Verizon,Nokiaなど12社がLTE音声サービスの共通仕様「One Voice」を策定
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 日常空間を情報化する技術とは?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回の連載更新直後、ソフトバンクの2010年3月期の第2四半期決算説明会の中で、ソフトバンクモバイル(以下、SBM)の次世代インフラ設備投資が先送りされることが発表された。 具体的には、2010年スタートとされていた開始タイミングが2011年からとなった。また合わせて当初はHSPA+(3.5G規格の一種、設備投資の拡充が必要)とされていた規格も、HSDPAというより現状の3G(第3世代規格)インフラに近いものに変更となっている。HSDPAは既にNTTドコモなどが提供しており、次世代インフラ整備というより、他キャリアのキャッチアップという印象が強まった格好である。 またPHS事業者のウィルコムも、10月1日に次世代通信インフラのXGPサービスを

    日常空間を情報化する技術とは?:日経ビジネスオンライン
  • KDDIやGoogleなど出資の日米間海底ケーブル「Unity」が陸揚げ,2010年春に運用開始

    KDDIとNECは2009年11月1日,KDDIや米Googleなど6社が出資する海底ケーブル敷設プロジェクトUnity」の陸揚げの模様を報道陣に公開した(写真1)。陸揚げでは,沖合約2kmに停泊中の海底ケーブル敷設船からケーブルを繰り出し,KDDI千倉海底線中継所(千葉県南房総市千倉)内設備と接続。同年11月11日頃に約470km先の米国側ケーブルと融着後,テストを終える2010年春に運用を始める予定だ。 Unityは2008年2月に,KDDI,インドBharti Airtel,マレーシアGlobal TransitGoogle,香港Pacnet,シンガポールSingTelの6社が立ち上げた海底ケーブル敷設プロジェクト(関連記事)。敷設事業は米Tyco TelecommunicationsとNECが受注し,敷設が進められてきた(関連記事)。最大容量は4.8Tビット/秒(当初計画は7.

    KDDIやGoogleなど出資の日米間海底ケーブル「Unity」が陸揚げ,2010年春に運用開始
    waterblue
    waterblue 2009/11/05
  • asahi.com(朝日新聞社):ドコモ系携帯、インドで加入400万件 9月、過去最高 - ビジネス・経済

    街中のあちらこちらで「タタ・ドコモ」の広告が目立つ=インド東部コルカタの空港で、高野写す  【ニューデリー=高野弦】NTTドコモが26%出資するインドの携帯電話会社「タタ・テレサービシズ」の9月の新規加入が約400万件に達し、単月として過去最高を記録した。増加数は2カ月連続で業界トップ。6月に「タタ・ドコモ」ブランドの携帯サービスを開始してから、新料金体系で加入者を急速に増やしている。  9月の同社の新規加入数は400万6823件で、業界全体の26.74%を占めた。広告に力を入れ、ブランド名の浸透をはかったほか、1秒ごとに日円で約0.02円を課金する料金体系を導入。インドでは1分ごとの課金が主流で、1分半の通話でも2分ぶんが課金されるため、新しい料金体系が人気を集めた。タタ・テレサービシズの9月末時点の総加入数は約4679万件で業界6位。

  • [モバイル機器とのコンバージェンス-3]ネットブックが席巻するモバイル市場

    八子 知礼/デロイト トーマツ コンサルティング シニアマネジャー ネットブックの快進撃が止まらない。グローバルで2008年から始まった出荷攻勢で,台湾エイサーはグローバルでノート・パソコンで2位,ネットブックで1位というシェアを確立した。新たなOSの登場もあり市場の期待感も高まる中,通信事業者にとって考慮すべき事項も存在する。 2008年からノート・パソコン市場には大変動が起こり,低価格なネットブックに人気が集まっている。2009年,従来型ノート・パソコンの出荷台数は1億3300万台と3%増にとどまる一方で,ネットブックの出荷台数は2700万台を超え,前年比で66%増加する見込みと米ディスプレイサーチは分析している。 ネットブックは2008年初めの段階では,エイサー,台湾アスーステック・コンピュータといったメーカーしか販売していなかったが,景況悪化で安価なモデルがうけたこともあり,多くの

    [モバイル機器とのコンバージェンス-3]ネットブックが席巻するモバイル市場
  • 「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」

    1時間強でテトリスを作れるのはすごいですね。プログラミング歴を教えてください。 幼稚園のころからですね。当時,セガが「SC-3000」というパソコンを出していて,これが家にありました。あるとき,親が「ベーマガDX」(注:電波新聞社が発行していたプログラミング雑誌「マイコンBASICマガジン」の別冊。様々なパソコン用のゲーム・プログラムなどを掲載していた)を買ってきたので,そこに載っているプログラムを打ち込んでいました。 当時は「これを打ち込むとゲームができる」という認識しかなかったですが。SC-3000には顔のキャラクタがあってそれをBASICのPRINT文で表示して親に自慢げに見せていたそうです。 幼稚園のころに? はい,あまり信じてもらえないかもしれないのですけど(苦笑)。 小学校に入ってからは,PC-88(NEC製の8ビット・パソコン)もあったのですが,それはほとんど使わずに小学校4

    「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」
    waterblue
    waterblue 2009/11/05