タグ

2010年9月23日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):海洋機構、またなくす 今度は観測装置5千万円分 - サイエンス

    海洋研究開発機構は22日、北極海の海底に設置していた潮流や水温などの観測装置4機(計5千万円分)をなくしたと発表した。2008年度と09年度に水深106〜282メートルの海底に設置。今月上旬から回収作業をしていた。  海洋機構によると、海底から装置を切り離し、回収するための信号を送ったが反応がなく、流失した可能性が高いという。装置は流速計や水温塩分計などをワイヤでつなげてあり、1機1千万円から2千万円。  海洋機構は8月にも、紀伊半島沖で海底掘削調査用のパイプなど約1億3千万円相当の機材を紛失している。

    waterperiod
    waterperiod 2010/09/23
    そりゃ高額機材の有効活用と流失の再発防止策の検討は必須だが、にしてもこのアイキャッチしか考えてないバカっぽい見出しはないだろうと思う。
  • 電話するならまず先にメールでアポを取るべき

    はまちや2 @Hamachiya2 なんで営業畑っぽい人って「思いついたら今すぐ電話」があんなに好きなんだろう。素直にメール打てばいいのに… 2010-09-22 18:48:29 はまちや2 @Hamachiya2 メールするのが楽か、電話するのが楽かは人によって違うだろうけど、少なくとも電話された側は、突然、時間と集中と脳内短期キャッシュを奪われる。電話するならまず先にメールでアポを取るべき 2010-09-22 19:15:20 はまちや2 @Hamachiya2 電話をかける側は「突然相手の時間を奪っている」ということをそろそろ自覚すべき。突然訪問してるのと何ら変わりないよ。連絡手段が電話しかなかった時代の古い慣習をそろそろ改めて、電話する際には事前にメールでアポを取っておくのが常識の世の中になればいいのにな 2010-09-22 19:33:48

    電話するならまず先にメールでアポを取るべき
    waterperiod
    waterperiod 2010/09/23
    自分も電話かけるの嫌いな方だけど世の中には明らかにメール向きの案件と電話向きの案件というのがあると思う。あとメールも他人の「読む時間」は奪うぞ。
  • YouTube - Pokémon Apokélypse: Live Action Trailer HD

    MORE INFORMATION AT: http://shogungamer.com/news/live-action-pokemon-movie-full-hd-trailer-and-interview-its-creators Celadon City hasn't been the same since the Gyms closed down. Pokémon fighting has gone underground, and the sport has gotten a taste for blood. Ash, Misty, and Brock have been forced deep into the city's seedy underbelly to keep training, but the Pokémon aren't the only ones in

    YouTube - Pokémon Apokélypse: Live Action Trailer HD
    waterperiod
    waterperiod 2010/09/23
    可愛くない(そして質感が餅っぽくない)ピカチュウと無精髭サトシ……。自分的には初めてケツアゴシャアを見た時以来の笑撃。
  • asahi.com(朝日新聞社):郵便ポスト型スティックのり、全国発売 懐かしの丸形 - ビジネス・経済

    ポスト型スティックのり  コクヨの子会社のポスタルスクウェアは、郵便ポストを再現した「ポスト型スティックのり」を全国の主な郵便局で発売した。1月から東京都内の主な郵便局で販売していたが、好評だったため全国に広げる。懐かしい丸形のポストのデザインで、郵便マークのイラストもある。販売価格は税込みで350円。

    waterperiod
    waterperiod 2010/09/23
    こ、これは可愛い……。我が家のリボルテックよつば辺りと並ばせて記念撮影したい。