タグ

2011年10月20日のブックマーク (4件)

  • 迫る津波を前に命がけで水門を閉めた消防団員たち253人の犠牲者を生んだ重すぎる「社会構造の矛盾」

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史 震災から5ヵ月以上が経った今、私たちはそろそろ震災がもたらした「生と死の現実」について、真正面から向き合ってみてもよいのではなかろうか。被災者、遺族、検死医、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを詳しく取材し続けた筆者が、様々な立場から語られた「真実」を基に、再び訪れるともわからない災害への教訓を綴る。 バックナンバー一覧 今回の震災で死亡したり、行方不明とな

    迫る津波を前に命がけで水門を閉めた消防団員たち253人の犠牲者を生んだ重すぎる「社会構造の矛盾」
    waterperiod
    waterperiod 2011/10/20
    ……黙祷。
  • 【報告】南三陸町図書館について - 図書館情報ブログ

    4月2日に南三陸町に支援活動に行き、現地の惨状を見て以来、その後どうなっているのか、特に壊滅と伝えられている南三陸町図書館が気になっていました。 【報告】姿を消した南三陸町図書館 http://viaxlib.blog.fc2.com/blog-entry-59.html 震災から半年以上経過した10月17日(月)に、たまたま南三陸町に別件で調査に行く機会がありました。途中で図書館のあった近くを車で通過。南の方から東浜街道を北上し、南三陸署のあったあたりで右折するルートです。 地図上の青い45号のマーク付近から見てみましたが、残念ながら何も見えませんでした。 画像の茶色の建物の手前付近にあったはずなのですが、片付けられた津波の漂流物などが積み上げられています。 逆方向から見ると、海が建物のあたりまで浸し、図書館のあったあたりには積み上げられた堆積物が迫っています。 10月5日にプレハブの

    waterperiod
    waterperiod 2011/10/20
    管理人さんによる2011/10/17の仮設図書館訪問記。
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

    waterperiod
    waterperiod 2011/10/20
    長いんで途中までしか読んでないけど、誰も連帯しない割に嫌韓デモとか生活にはどうでも良いことでは群れてたりする謎。
  • 無印良品が「充電式マフラー」発売 USB接続し携帯の充電も

    GUCCI <福岡エリア>GUCCIのClient Advisor募集!ラグジュアリーでの宝飾経験がある方歓迎!

    無印良品が「充電式マフラー」発売 USB接続し携帯の充電も
    waterperiod
    waterperiod 2011/10/20
    税込5,900円というお値段がちょっと高い。でも惹かれる。