タグ

2012年5月16日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:ガラケー、姿消す ドコモ夏の新機種、iモード付きゼロ - 経済

    関連トピックスNTTドコモスマートフォンの新たな製品やサービスを発表するNTTドコモの山田隆持社長(中央)ら=東京都港区  NTTドコモは16日、今夏に売り出すスマートフォン(多機能携帯電話)など19機種を発表した。スマホの普及に伴い、今回の新モデルからは、従来型の「iモード」付きの携帯電話、いわゆる「ガラケー」が姿を消した。iモード付き携帯電話は、恒例だった年2回の新モデルの発表をやめ、年1回にするという。 関連記事パナソニック「曲がる基板」開発 腕時計型スマホへ一歩(5/10)LTE対応エクスペリア発売へ ソニーモバイル、夏以降(5/9)モバキャス第1世代、2機種を発表 ドコモ(2/16)イー・アクセス、LTE開始へ(2/23)パナソニック、欧州でスマホ発売へ 6年ぶりの海外参入(12/9)

    waterperiod
    waterperiod 2012/05/16
    ガラケーが完全にラインナップから外れるわけではなく夏の新機種に含まれていないだけ。新製品発売周期を従来の年2回から年1回に変更するだけの話なので、ちょっとこの見出しはミスリードかも。
  • ル テアトル銀座が閉館 | 演劇ニュース | シアターリーグ

    東京テアトル株式会社は、銀座テアトルビルの売却を決定。 伴って、ビル内の「ル テアトル銀座 by PARCO」「銀座テアトルシネマ」「ホテル西洋 銀座」についても、2013年5月末日(予定)をもって営業終了することを発表しました。 銀座テアトルビル(中央区銀座1-11-2)の3階に「銀座セゾン劇場」としてオープン。 2000年4月から東京テアトル株式会社の運営となり、劇場名を「ル テアトル銀座」に改称。 2007年3月からは運営がパルコに移管され、劇場名も「ル テアトル銀座 by PARCO」となっていました。 「ル テアトル銀座 by PARCO」は、キャパ770程の中劇場ですが、可動床を持つなど大劇場並みの機能を所有。 演劇を中心に質の高い演目が多数上演されており、 東京テアトルは『安定した収益をもたらすだけではなく、ビル全体に相乗効果を生み出してきた』としながらも、 『ビルの売却決定

    waterperiod
    waterperiod 2012/05/16
    やはりル テアトル銀座も閉館なのですね。残念。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】 ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    waterperiod
    waterperiod 2012/05/16
    5/2の朝日のビル売却記事( http://t.co/KEqBXoiX )では「ホテルや映画館の今後は未定」って言ってたんですけどね。ル テアトル銀座はどうなるのかな。