タグ

ブックマーク / www.moon-light.ne.jp (6)

  • ル テアトル銀座が閉館 | 演劇ニュース | シアターリーグ

    東京テアトル株式会社は、銀座テアトルビルの売却を決定。 伴って、ビル内の「ル テアトル銀座 by PARCO」「銀座テアトルシネマ」「ホテル西洋 銀座」についても、2013年5月末日(予定)をもって営業終了することを発表しました。 銀座テアトルビル(中央区銀座1-11-2)の3階に「銀座セゾン劇場」としてオープン。 2000年4月から東京テアトル株式会社の運営となり、劇場名を「ル テアトル銀座」に改称。 2007年3月からは運営がパルコに移管され、劇場名も「ル テアトル銀座 by PARCO」となっていました。 「ル テアトル銀座 by PARCO」は、キャパ770程の中劇場ですが、可動床を持つなど大劇場並みの機能を所有。 演劇を中心に質の高い演目が多数上演されており、 東京テアトルは『安定した収益をもたらすだけではなく、ビル全体に相乗効果を生み出してきた』としながらも、 『ビルの売却決定

    waterperiod
    waterperiod 2012/05/16
    やはりル テアトル銀座も閉館なのですね。残念。
  • 井上ひさし生誕77フェスティバル2012 | 演劇ニュース | シアターリーグ

    蜷川幸雄、栗山民也、鵜山仁、長塚圭史により、井上ひさしの8作品が1年を通じて上演。 「井上ひさし生誕77フェスティバル2012」が2012年に催されます。 1969年の「日人のへそ」から2009年の「組曲虐殺」まで、40年にわたり70作にも及ぶ戯曲を世の中に生み出しました。 2011年11月16日に77歳の誕生日を迎えることを祝い、2012年に喜寿のフェスティバルの開催が予定されており、 「それは、大変おもしろいね」と、井上ひさし人も楽しみにしていたそうです。 そして今回、井上戯曲とつながりの深い演出家、蜷川幸雄、栗山民也、鵜山仁に加え、井上戯曲初挑戦となる長塚圭史を迎え、 少し趣向を変え、生誕77年のフェスティバルとして開催されることが決まりました。 長塚圭史「十一ぴきのネコ」、鵜山仁「雪やこんこん」「芭蕉通夜舟」、 栗山民也「闇に咲く花」「藪原検校」「組曲虐殺」、 蜷川幸雄「しみじ

    waterperiod
    waterperiod 2011/10/11
    何っ、「雪やこんこん」に今さんが!(駄洒落にあらず) これは観に行かねばなるまい。ちょうど祐枯れしてそうな時期だし。
  • 松戸市おはなしキャラバン | 演劇ニュース | シアターリーグ

    千葉県松戸市に住む母親たちが、図書館の分室設置を求める活動から始まりました。 朗読などをボランティアで続けたところ、その活動が評価され、 1981年に松戸市が全額出資して財団法人が設立されました。 キャラバンは、市の施設や保育園など子供が集まるところに出かけ、 朗読や紙芝居、人形劇やアニメの上映などを行い、 ピーク時の1985年頃には年間160回もの公演を行っていたそうです。 だが、予算の大半が人件費で、その規模が一時、年間6000万円を超え、 市立図書館の図書購入予算をも上回ったことから、「末転倒では」といった批判も起きていた。 多いときで17人いた職員も現在は7人で、創設時のメンバーもすでに引退。 今年度の公演は57回にとどまる。 おはなし28年 終幕 松戸キャラバン : 読売新聞 2008年は、年間88回の公演で、観客は5,000〜6,000人ほど。 一方、運営費は約4,600万円

  • ラジオドラマ「あ、安部礼司」 | 演劇ニュース | シアターリーグ

    演劇ニュース 芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。 平成18年4月のスタート以来、放送時間帯ではAM・FM両方の聴取率(東京地区、30代)で数回にわたり1位になったほか、ドラマの脚集も1万3000部が完売。槇原敬之の歌うテーマ曲のCDも19日に発売される。 ラジオドラマの人気が再燃したのは、2、3年前から。かつては花形番組だったが、台選びから声優選び、録音、編集まで、何かと手間と費用がかかるため、10年ほど前から下火になっていた。ところが、「あ、安部礼司」など人気番組の登場もあって息を吹き返すことに。 ブームを盛り上げようと、他局も話題づくりに余念がない。文化放送は弘兼憲史さんの人気コミック「黄昏流星群」の原案を募集、漫画化するだけでなく、12月11日にはラジオドラマとしても放送する。長谷川実制作部長

    waterperiod
    waterperiod 2008/11/15
    厳密にはラジオドラマじゃないけど、同じTOKYO FMの番組なら「サタデー・ウェイティング・バー」の人間模様の方に味わいがあって好きです。
  • 演劇子役に労基法の壁 | 演劇ニュース | シアターリーグ

    演劇ニュース 芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。 日は欧米に比べて厳しい法の規定があり、監督する厚生労働省は慎重な構えを崩さない。 児童の福祉と俳優の可能性のはざまで揺れる子役たちの問題を追った。(安美智子) 東京新聞2008年2月15日 記事では、子役が重要な役を占めるミュージカル「ライオンキング」「レ・ミゼラブル」「モーツァルト!」を例に挙げ、様々な弊害を伝えています。 日演劇興行協会が提出した要望書では、公演側の対応として 開演時間を早める、小柄な大人で対応する、内容を変更する、 秀作であっても企画段階で断念する、などの対応実例を挙げ、問題を指摘しています。 立ちはだかっているのが労働基準法の"壁"だ。 同法では、十五歳未満(満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまで)の子どもは

  • 文化祭でも著作権料? | 演劇ニュース | シアターリーグ

    文化祭での演劇上演に著作権の許諾、著作権料が必要なことを報じていました。 著作権法第38条第1項では、営利を目的としない上演で、無料かつ無報酬の公演の場合、 著作物を公に上演することが認められています。 これは学校の文化祭での上演ももちろん含まれますので、 基的に許諾・著作権料は不要ということになります。 しかし問題なのが、同一性保持権に関する部分。 著作権法第20条には、「著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、 その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。」と定められています。 文化祭などの学校上演では、一般に2〜3時間ある戯曲を1時間ほどに改編することが多く、 著作権を管理している側からすると、この辺りが問題になっています。 番組の中では、著作権管理会社の社長が、 「同一性保持権を侵害している以上、著作権料の支払いが必要で、無理なら上演を

  • 1