タグ

2013年12月15日のブックマーク (3件)

  • 大学職員の出向に思う 〜出向で得られるものとは何か〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    出向によって得られるもの、という問い - ささくれ ちょっと前までよその機関に出向していたこともあって、「出向によって得られるもの」についてときおり考えてしまいます。なにを得て、どのように成長できるのか。 図書館業界の情報を発信されているkitone氏のBlogはいつも興味深く拝見しています。当該Blogにて、出向に関する記事が書かれていましたので、今回は大学職員の出向について考えてみたいと思います。なお、稿における「出向」とは、国立大学法人に籍を置きつつ他機関にて勤務をすることと定義します。 国立大学法人の職員にとって、出向とは縁遠いものでなく万人に発生しうるものという認識です。つまり、職務命令として発生しうる可能性があるということです。もちろん、最終的なオファーは人を見てでしょうが、職員になって一度も出向の可能性(内在的な可能性も含めて)に晒されていない者は、少ないのではないかと思っ

    大学職員の出向に思う 〜出向で得られるものとは何か〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG
    waterperiod
    waterperiod 2013/12/15
    「「出向で得られるもの」は抽象的なものでしかなく、さらにその「得られたもの」の水準判定が本人ですら立証困難であるため、外部から見ると全く分からない」←ここ、ちょっとすっきりした。
  • 黒子のバスケ脅迫:「ごめんなさい。負けました」逮捕時に - 毎日新聞

    waterperiod
    waterperiod 2013/12/15
    所持品からすると誤認じゃなくてガチっぽい。彼の単独犯なのか複数模倣犯がいるのかは分からないけど、捜査網凄い。
  • 出向によって得られるもの、という問い - ささくれ

    # 某所から北山に出向中のあのひとのことを考えつつ ちょっと前までよその機関に出向していたこともあって、「出向によって得られるもの」についてときおり考えてしまいます。なにを得て、どのように成長できるのか。 これは、出向が決まったころからずーっと意識していた問いでしたが、帰ってきて8か月が過ぎたいまでも答えをうまく言語化できていません。実際には、自分のなかでそれなりの回答はいくつか用意していて、誰かに聞かれたときに口に出してみることはあるものの、答えながらどうもうそーっぽく聞こえてしかたがない、という意味で。 あちらで仕事はしっかりしてきたつもりですが、はて、自分はうまく「出向」できていたのかなあと、ときおり悩むわけです。働く場所が変わるのは、正直しんどいです(通常の学内異動も同じことですが)。しんどい思いをするのだからできるだけたくさんのことを手にしたい。でもなにを手にできたのか自分でもよ

    出向によって得られるもの、という問い - ささくれ
    waterperiod
    waterperiod 2013/12/15
    “(出向元が)外に出ると見えなくなる、見なくなる、どうでもよくなる”←いや、筆者な方が出向中にどうでも良いと思ってるようにはとても見えなかったな。あと多くの人は大海を知って自らの井の中の蛙ぶりを知る。