タグ

2010年12月8日のブックマーク (5件)

  • グーグルとヤフーの提携はネットビジネスの一合目 (1/2)

    公取委が承認したグーグル・ヤフー提携 日のヤフー(Yahoo! JAPAN)が検索エンジンにグーグルを採用する問題で、公正取引委員会は2日、「独禁法上問題なし」との結論を出した。何もしないのに記者会見を開くのは異例だが、これはマイクロソフトや楽天などが「両社の提携で検索のシェアが9割を超える」と、公取委に調査を要求していたためだ。今後も調査を続けるとしているが、これでひとまず両社の提携はOKになり、すでにヤフーはグーグルのエンジンを使っている。 独占禁止法における「市場」の定義は難しい。たしかに検索広告だけを取れば、グーグルは世界市場のガリバー的存在だが、日の広告業全体での市場シェアは数%程度と推定される。ヤフーも同じようなものだから、両方を合わせても1割未満で、独占の弊害は考えにくい。検索広告の料金はオークションで決まるので、両社がカルテルを結んで広告料金を吊り上げることもできない。

    グーグルとヤフーの提携はネットビジネスの一合目 (1/2)
  • グリー「パートナーとフェアに付き合う」 公取委のDeNA立ち入り受け

    グリーは12月8日、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いでディー・エヌ・エー(DeNA)に立ち入り調査したことを受け、「弊社としては、ゲームを提供していだだけるパートナーと、オープンにフェアにお付き合いする」とコメントした。 グリーの広報担当者はITmediaの取材に対し、公取委の立ち入りそのものについては「コメントする立場にない」としながらも、「報道が事実であれば、公取委の判断に委ねたい。弊社としては、オープンにフェアにパートナーとお付き合いしてソーシャルアプリを盛り上げていきたい」としている。 公取委は、DeNAがソーシャルゲームメーカーに対し、ライバルのグリーとの取り引きをやめるよう圧力をかけた独禁法違反(不公正取引)の疑いで8日、DeNAに立ち入り調査した(DeNAに公取委が立ち入り ソーシャルゲームメーカーに圧力かけた疑い)。 グリーも「ソーシャルゲームメーカーからそのような話(

    グリー「パートナーとフェアに付き合う」 公取委のDeNA立ち入り受け
  • グーグルOSパソコン、来年発売=「ウィンドウズ」に対抗 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】インターネット検索最大手の米グーグルは7日、無償基ソフト(OS)「クロームOS」を搭載したパソコン(PC)の試験配布を始めると発表した。来年上期中に韓国のサムスン電子と台湾パソコン大手の宏碁(エイサー)が同OSを搭載したパソコンを販売する。 クロームOSは、従来のOSと比べて起動までの時間が短くて済むほか、安全性が高いとされ、市場で圧倒的なシェアを握るマイクロソフトの「ウィンドウズ」にどこまで対抗できるかが注目される。 グーグルは発売に先立ち、クロームOS搭載PCを特定のユーザーや開発者、企業などに試験的に配布し、実際の利用者の反応を確かめる。  【関連記事】 【特集】最強モバイルを探せ〜話題の和製スマホ「IS03」を使ってみた 中国、対米関係への影響懸念=ウィキリークス 大学内の消費電力、ITで可視化=大阪大とマイクロソフト提携 米グーグルが「おサイフ

  • グリー、iPhone/Android端末向け開発環境公開 - MdN Design Interactive

    グリー(株)は12月6日、iPhoneAndroid端末向けプラットフォームを「GREE Platform for smartphone」として公開すると発表した。 これにより、同社の開発パートナーであれば「GREE Platform for smartphone」を通じて、同社のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」向けに、iPhoneAndroid端末向けのWebアプリやiPhone/iPod touch/iPadといったiOS端末向けのアプリ、Android端末向けのアプリの3つのサービスを提供できるとしている。サービスの仕様やAPI、SDKは「GREE Developer Center」で同社の開発パートナー向けに公開を開始している(Android端末向けアプリのAPI、SDKのみ1月6日の予定)。 GREE Developer Center 「GREE

    グリー、iPhone/Android端末向け開発環境公開 - MdN Design Interactive
  • ブログの世界的な平均アクセス数(2010年版) : ガベージニュース

    先の11月21日に掲載した記事【あなたのブログ歴は?】でも解説したが、ブログを中心にデータを収集し分析を行うと共に、それを対象にした検索エンジンサービスを提供するTechnoratiは2010年11月3日から、最新のブログ事情をテーマにした発表を行うカンファレンス「State of the Blogosphere」の今年版の資料を公式サイト上に公開している(State of the Blogosphere 2010)。ブログの実情を確認できるデータが豊富に盛り込まれており、注目すべき内容である。今回はその中から「ユニークアクセス数・ページビュー数」について見ていくことにする。 「State of the Blogosphere 2010」では市場調査会社Penn Schoen and Berland Associatesによって7205人のブロガーを対象に2009年9月21日-10月8日の

    ブログの世界的な平均アクセス数(2010年版) : ガベージニュース