タグ

2014年7月15日のブックマーク (13件)

  • 「LINE」アカウントの乗っ取り、詐欺被害の報告相次ぐ

    LINEユーザーのアカウントを何者かが乗っ取られ、振り込め詐欺のような被害にあったという報告が相次いでいるとして、LINEは6月16日、アプリ内で注意を呼び掛けた。他社から流出したパスワードを使った不正ログインとみている。 乗っ取ったアカウントから、そのユーザーの友人に対して「WebMoneyのプリペイドカードを買うのを手伝ってほしい」などのメッセージを送り、プリペイドカードをだまし取ろうとする被害がよく報告されているという。 同社に問い合わせがあった内容のうち、他社から流出したID・パスワードを使った不正ログインでアカウントが乗っ取られたとみられる事例が303件あったという。同社からのIDやパスワードの流出はないとしている。 アカウントが乗っ取られた場合、(1)友人に勝手にメッセージを送られる、(2)勝手に有料スタンプなどを購入される、(3)勝手にアカウントを削除される――などが起きる可

    「LINE」アカウントの乗っ取り、詐欺被害の報告相次ぐ
    watto
    watto 2014/07/15
    今CBC(TBS系列)のローカルニュースでやっていた。
  • プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト

    重要なお知らせ 令和3年4月21日に参議院会議において、プロバイダ責任制限法の改正法が可決・成立しておりますが、改正法につきましてはこちらを参照ください。 プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会として、今後、必要なガイドライン等の見直しを進め、当サイト内に公表させていただく予定です。 2023.10.20 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の判例要旨の更新について 2022.08.31 発信者情報開示関係ガイドラインの一部改訂案に係る意見募集の結果の公表 2022.07.04 発信者情報開示関係ガイドラインの一部改訂案に係る意見募集 2022.06.24 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の一部改訂について 2022.01.20 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の一部改訂について 2021.

    watto
    watto 2014/07/15
    whois すると開設者は社団法人テレコムサービス協会
  • お金についての浅はかな話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論 作者: 山形浩生,J・M・ケインズ出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2011/11/16メディア: 単行購入: 7人 クリック: 272回この商品を含むブログ (11件) を見る ビットコインがらみでお金に関するをいくつか読んでいるんだけど……どのを読んでも、「ではお金とは何か、その質とは何か」というのが必ず出てきて、そしてお金の哲学みたいな話がはじまる。 だけれどいろいろ読んで見て、基的に、お金を哲学的に理解しよう、質的に厳密に理解しようという議論って、全部だめだという感想に到った。特に、真剣にそれをやろうとした当に善意の、学問的良心に満ちた、生真面目な学者先生の議論は、その熱意は痛いほどわかるので大変言いにくいんだけど、まったくダメ。いやむしろ哲学的に、理念的に、精緻に、厳密に掘り下げて原理的に考えようというその生真面目な

    お金についての浅はかな話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    watto
    watto 2014/07/15
    死刑囚のパラドックスの解釈は、伏せた2枚のトランプの譬えがヒントになるのでは?「2枚の1枚がババだ。だがどちらがババかわからない」「それはあり得ない。なぜなら1枚めくってババでなければ残りがババだ」←誤り
  • 免取なのに「紛失」で再発行、女子高校生はねる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分県警大分中央署は14日、大分市葛木、元タクシー運転手山誠二郎容疑者(68)を自動車運転過失傷害と道交法違反(無免許運転)の容疑で逮捕した。 発表によると、昨年6月、同市下郡の県道交差点でタクシーに乗務して右折した際、自転車で横断歩道を渡っていた女子高校生(当時)をはね、鎖骨を折るなど約6か月のけがを負わせた疑い。安全確認を怠ったという。同2月に交通違反の累積で免許取消処分を受けていた。しかし、同1月に「紛失した」とうそをついて免許証の再発行を受け、処分の際、この免許証を警察署に提出。古い免許証を持ち続けていた。

    watto
    watto 2014/07/15
    まさかここまで酷いとは…と感じたことが最近に限っても一再じゃないから困る。
  • 技術系の話題も書いていこうかな - はてな村定点観測所

    2014-07-14 技術系の話題も書いていこうかな はてなブログを格的に使い始めて、まだ3ヶ月くらい。 はてな村を定点観測して、村で話題になっている出来事を生温かく見守るブログにしようかなって思って、「はてな村定点観測所」っていうブログタイトルにしました。技術系の話題はメインブログの方でもHadoopに関するお話とか結構書いてきたので、こちらのブログは非技術系の話題オンリーで良いかなって思ってた。 でも、はてブオフ会も一段落したことだし(一部燃え上がっている部分はあるけど)、趣味でも仕事でも色々な技術は使っているので、今後は自分の技術ネタも書いていくのが良いのかなと思いました。なので、今後は技術も含めた話題を織り交ぜて書きます。 普段のエディタはvimを使っています。デスクトップLinuxは完全にvimだし、MacでもMacVimを使っています。WindowsでもCygwinで頑張って

    技術系の話題も書いていこうかな - はてな村定点観測所
    watto
    watto 2014/07/15
    私的に netcraft さんの第一印象として記憶に残ってるのは、ブクマコメ http://b.hatena.ne.jp/netcraft/20140310#bookmark-185856634 なんです。いやはやスペクトルのめちゃ広い人だ。つかやはり凄い人だと思う。
  • 大人の階段

    ドハマりするものが 2ch→mixi→Facebook→Twitter→はてぶ という変遷を辿っている。大人の階段登ってるのかな

    大人の階段
    watto
    watto 2014/07/15
    個人的にはパソコン通信時代のCBシミュレータ → 現代思想フォーラム → (できたばかりの頃の)2ch AA系板 → 2ch ウミガメスレ → pya → mixi → はてなダイアリー → はてなブックマーク(イマココ
  • 信頼よさらば:オバマ大統領のドイツ症候群:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年7月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 大統領は何を知っていたのか、そしてそれをいつ知ったのか。ちょうど40年前の8月に辞任したリチャード・ニクソンにはそんな質問が向けられていた。我々にウオーターゲート事件をもたらしたニクソン氏とバラク・オバマ大統領は、道徳の観点から言えば比較にならない。オバマ氏は悪者でもなければうそつきでもない。 しかしそのオバマ氏も、残りの任期を台無しにしかねない大問題を抱えている。大半の人から信頼されなくなっているのだ。この見方は国内の批判的な人々だけでなく、同盟国にも広がっている。信頼されなくなれば、大抵は尊敬もされなくなる。 ドイツを怒らせた米国の「フレンドリースパイ」疑惑 最も驚くべきはドイツの事例だ。まだ上院議員だったオバマ氏が世界への公約――再び信頼できる米国にする――を披露したのは2008年のベルリンでのことだったが、ドイツ人はもうあの

    信頼よさらば:オバマ大統領のドイツ症候群:JBpress(日本ビジネスプレス)
    watto
    watto 2014/07/15
    手軽な試金石として「自国のトップに置き換えたらどうなるか?」という思考実験が使えるかな? “大統領が何かをするということは、それは違法じゃないということだ” ←これをあべぴょんが言ったらどう思うかとか。
  • 娘(2歳)が世界一可愛いと私の中で話題に - はなこのブログ。

    はなこは思った。 「もしかしてうちの子って世界で一番可愛いのでは…?」 ** 私には現在2歳の娘がいる。 こやつ、少し前までわけの分からん異星人であったが、最近急に日語が達者になり可愛さが急上昇している。 「世界一…!」ぶるり(武者震い) いや落ち着け。そう結論づけるのは早計だ。私一人の思い込みで物事を進めてはいけない。 一人でぶるりしていても仕方がないので私は夫に意見を求めることにした。 私のことを「どすこい」とか呼んでくるぐらい非情な人間なので冷静な意見が聞けるかもしれない。 「私思うんですけど、娘ちゃんって世界で一番可愛いんじゃないでしょうか…」 「俺もそう思っていたところです」 !!! これで私の思い込みでないことは証明された。 それならばと、はなこは思った。 「この子の可愛さを全世界へと発信していかねば…!」 ネバ…! これは私が神より授った大いなる使命なのかもしれない、いや絶

    娘(2歳)が世界一可愛いと私の中で話題に - はなこのブログ。
    watto
    watto 2014/07/15
    じじばばにも選挙権を与えるべき。
  • 今年はキッズサイズも!はてなTシャツ2014販売開始&プレゼントキャンペーンを開始します - はてな広報ブログ

    毎年制作して好評をいただいている、「はてなTシャツ」の2014年バージョンができました!「ブログ」「ブックマーク」「Presso」「はてなロゴ」「Mackerel」の5デザインで展開しています。 また2014年バージョンでは、初の試みとしてキッズサイズ(90-150)も提供しています。ぜひ親子でのペアルックや、友だちのお子さまへのプレゼントなどに活用いただければと思います。 今年もプレゼントキャンペーンを実施します! はてなTシャツ2014の完成を記念して、今年もプレゼントキャンペーンを実施します。応募方法は、この記事をはてなブックマークに追加するだけ。好きなデザインや今後ほしいグッズなどについてのコメントもお待ちしています。(当選確率には影響しません。) はてなブックマークに追加して応募する キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 キャンペーン概要 応募期

    今年はキッズサイズも!はてなTシャツ2014販売開始&プレゼントキャンペーンを開始します - はてな広報ブログ
    watto
    watto 2014/07/15
    デザインが有名はてなーのアイコンかなと思って拡大したけど違った!
  • ドイツ国歌、3番しか歌われない理由→「1番も2番もろくなこと歌ってないから」 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年07月14日 14:38 話題 コメント( 92 ) ドイツ国歌、3番しか歌われない理由→「1番も2番もろくなこと歌ってないから」 Tweet 1: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:17:11.31 ID:iGL99zA80.net なぜ1番・2番ではなく3番が歌われるのか? W杯決勝前に知っておきたいドイツ国歌の謎 この曲が、初めてドイツ国歌として正式に採用されたのは、1922年のことである。ワイマール共和国の時代だ。その後ナチスドイツの時代になっても、国歌は使い続けられた。現在では1番、2番の歌詞が使われることはない。 それでは、1番、2番にはいったい何が書いてあったのか? 問題表現があったであろう事は想像できる。しかし、「ナチス賛美の詩だ」とか、「ナチス政権が作詞した」だとか、事実と違う認識を持った人が多い。そこで

    watto
    watto 2014/07/15
    次は「君が代の二番が全く認知されていない理由」おなしゃす。
  • 呪いも怨念も無いインターネット - masudamasterの日記

    野々村竜太郎ブームに違和感を唱える人がたくさん居るのってやっぱり、野々村を笑ってる側の人間たちに罪悪感が無いからだよね。「こいつを笑ってる俺らもクズだよな」っていう姿勢が無い。 ニコニコ動画の創価MADだったり、ビリー・ヘリントン周辺のAVだったり、ホモガキ流入前の淫夢だったりを愛好する人たちには、きちんとそういう意識があった。インターネットがアングラだった頃から連綿と続く、「俺たちって半分犯罪者だよな・・・」「冷静に考えたら人権侵害ってレベルじゃないよな・・・」という意識。 そういう意識は今はもう完全に消えてる。変な奴・おもしろい奴がいて、そいつを笑うときには、笑ってる俺も同じくらい変でダメな人間なんだっていう罪悪感だったり後ろめたさだったり、人目のつかないところに隠れなきゃっていうリスク管理だったり、そういうものを、今のネットの人ってぜんぜん持ってない。俺が健常者だ健常者だって忌み嫌っ

    呪いも怨念も無いインターネット - masudamasterの日記
    watto
    watto 2014/07/15
    おっさん世代だからロッキード事件で「取り乱した」偉い人たちの映像が鮮明に記憶に残っているが、あれは絶対にギャグではなくホラーだった。それもとびきりの。
  • きまぐれな日々 滋賀県知事選で自公候補が敗北、橋下徹の正体も明らかに

    昨日(13日)投開票が行われた滋賀県知事選は、選挙期間中のマスコミの予想通り大接戦の結果、三日月大造候補が初当選を決めた。開票結果は下記の通り。 当 三日月大造 無新 43歳 253,728 票(得票率 46.3%) 小鑓 隆史 無新 47歳 240,652 票(得票率 43.9%) 坪田五久男 無新 55歳 53,280 票(得票率 9.7%) 当選した三日月大造候補は、民主党衆院議員を3期務め、民主党が惨敗した2012年の衆院選では選挙区(滋賀3区)では自民党候補に敗れたものの比例で復活当選し、4期目に入っていた。しかし、今回の滋賀県知事選立候補を目指して議員辞職する意向を表明し、2期目の現職・嘉田由紀子知事と協議の結果、嘉田知事の不出馬と三日月氏の出馬が決まった。三日月氏は民主党を離党し、無所属で民主党を含む政党の推薦を受けずに立候補した。 三日月氏と激しく競り合った小鑓隆史候補は、

    watto
    watto 2014/07/15
    まあ10月の福島県知事選、11月の沖縄県知事選の様子見だわな(しかし偶然とはいえホットな地名が連続するな)
  • そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    そろそろ気でWordPressWeb制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 2014 7/10 WordPressガッツリ使い倒すぞー! PHPHTMLCSS超勉強するぞー! で、まず何したらいいの!? なんて方はかなり多いかと思います。というか僕がそうでした。そんなワケで今回は Web制作ど素人だけどWordPressのサイト構築をバリバリできるようになりたい! ブログ書くだけじゃなくテーマをゴリッとカスタマイズできるようになりたい! こんな方々に超オススメの国内有名ブログを18個紹介させていただきます。Web制作のスキルというとデザインだったり、集客だったり色んな要素が考えられますが、今回は 構築、及びコーディング つまりサイトを”作る”という点で特に参考になるブログのまとめです。 構築・コーディングとは言ってもWeb制作の括りではかなり基礎的なレベルから勉強

    そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)