タグ

2015年3月22日のブックマーク (10件)

  • 『8時間睡眠のウソ。』 川端裕人・三島和夫 (日経BP社) - アネモネ手帖

    女性誌などでは夜10時から深夜の2時までを「ゴールデンタイム」や「シンデレラタイム」と呼んで、この時間帯に眠るのが美容にいいと言うことがありますが、これは完全な間違いです。そんなことはまったくありません。 「完全な間違い」「まったくありません」 1ヶ月半ばかり、この時間帯にあわせて睡眠時間を決めていたワタシには結構突き刺さるお言葉です。 東京都小平市に「国立精神・神経医療研究センター」という研究施設があります。 こちらは日における睡眠研究の中心のひとつで、三島さんはここの先生なのです。 では、いつ寝れば成長ホルモンが出るのでしょうか。 成長ホルモンが出るのは深い睡眠の間です。(中略)深い睡眠は眠りはじめの3時間ぐらいまでに出るわけで、何時から何時までというリズムは関係ありません。昼寝が長くなればその時にも出ます。 書115ページの「睡眠の構造」を見ても、確かに深い睡眠(ノンレム睡眠)は

    『8時間睡眠のウソ。』 川端裕人・三島和夫 (日経BP社) - アネモネ手帖
    watto
    watto 2015/03/22
    これって「別の人は全く違うことを言ってる」案件っぽくないですか?
  • 僕は絵の上手な人を尊敬しています。 - アスペが1人。

    これをどこかの言葉で言うとイッヒソンケイマングートシュライブトピクチャー と言うのは適当で(ごめんなさい)春なので少し、自律神経が乱れています。 今さらというか、人には向き不向きがあって、何度も書いて(よくあるひたすら丸を書くなんてもの)みたものの、いうことを聞かない右手が気になって、これは右手が論理脳と繋がっているからとか。絵描きは左手利きで天才なんでしょ?とかくだらない後付けの理由を探したりなんかして、結局言葉遊びに夢中になってしまう。 そういえばずっとまえに、ある男とその弁護士が、左手が悪いんだと、左手に手錠をかけて(演出かもしれません)懲役にどうぞと差し出した、というのを海外丸見え的なテレビで見た記憶があります。ああいうのを詭というのでしょうね。 脳とか手とかの利きなんてものは、思い込みなんだと、後から変えられると、そう思いたいものです。 僕は右とか左とかどうでもいいと思います。(

    僕は絵の上手な人を尊敬しています。 - アスペが1人。
    watto
    watto 2015/03/22
    そゆえば絵をドイツ語で何というかサッと出てこなくなっていた。検索したら das Bild だった。
  • Rlee1984のブックマーク - はてなブックマーク

    少子化に歯止めがかからない原因はどこにあるのか。昨年の民間調査では、18~25歳までのいわゆる「Z世代」の45%が、「将来子供を持ちたくない」という衝撃的なデータも明らかになった。彼らの生の声を聞くと、経済的な理由だけにとどまらない、社会の構造的な問題が浮き上がる。 夏穂、24歳「結婚や子育てと無縁の人生送るだろう」東京都内の大手商社に務める夏穂(24)=仮名=は、入社2年目の営業職だ。独身で現在は交際相手もいないが、今後も「結婚や子育てと無縁の人生を送るだろう」と考えている。 子供が嫌いというわけでもなく、身体的な問題もない。大学時代には同学年の男性と交際した経験もある。今の職場は、出産や子育てに関する制度が「恵まれすぎるほど」充実しており、一度職場を離れてもキャリアは遅れない。 それでも、なぜ結婚や子供と無縁だと考えるのか。 夏穂は子供を持つ前提として結婚があると考えるが、今は「長く特

    watto
    watto 2015/03/22
    アイコン変わった!Σ(゚Д゚;
  • お知らせ - こころに灯りをともして。

    2015-03-22 お知らせ 3月も半ばを過ぎ、 私の諸々の気ぜわしさは 予想をこえてしまいました。ということでしばらくブログの更新をとめようと思います。また、落ち着きましたら。 春はもうすぐそこまで。みなさん、どうぞお元気で。 またね。 te_mi 2015-03-22 20:18 お知らせ Tweet 暖かさにこころもほぐれる »

    お知らせ - こころに灯りをともして。
    watto
    watto 2015/03/22
    どうかゆっくりと疲れを癒してください。
  • 自分の思ったことを何書いてもいい所にそのまま書いただけなのに、例え1件..

    自分の思ったことを何書いてもいい所にそのまま書いただけなのに、例え1件でもリアクションがあったら何故か恥ずかしくて消したくなる現象に名前をつけるとしたら?ツイートする

    watto
    watto 2015/03/22
    hungchang さん、poipoichang さん、かつてベストセラーになった『マーフィーの法則』 asin:475610326X という本には「ルンペルシュティルツキン現象」という名前が提唱されています。
  • 私達明日結婚しますありがとうありがとう

    私達明日結婚しますありがとうありがとうツイートする

    watto
    watto 2015/03/22
    明日が何の日かというと、朝日新聞『三四郎』再連載の最終回か…つことはおめ里見美禰子だろ?
  • イホ・デル・ペロ・アグアジョの死因は脊髄損傷か - ルチャリブレ馬鹿は今日もプロテインです

    www.youtube.com メキシコ現地時間3月21日にリング禍で搬送先の病院で亡くなったイホ・デル・ペロ・アグアジョの死因はロープが首に直撃したことによる脊髄損傷である可能性が高いことが判明しました。 レイ・ミステリオのティヘラスで場外に投げ出されたイホ・デル・ペロ・アグアジョは、すぐにリングに戻ってきますが、直後に同じくレイ・ミステリオのドロップキックを受けてロープにもたれかかります。恐らく、このドロップキックを受けた際に気を失ったイホ・デル・ペロ・アグアジョはロープに首を打ちつけたのが原因で、脊髄を損傷したとのこと。 複数のルチャリブレファンからは「度重なる首へのダメージが蓄積し、今回のような悲劇が起きた。三沢のケースと同じではないか」と冷静な分析がされています。 また、ファンの中には「レイ・ミステリオの619が原因ではないか」という憶測も飛び交いましたが、動画を見るとわかるとお

    イホ・デル・ペロ・アグアジョの死因は脊髄損傷か - ルチャリブレ馬鹿は今日もプロテインです
    watto
    watto 2015/03/22
    脊損というと大好きだったプロレスマンガ『アグネス仮面』のラストを思い出さざるを得なくて…現実とフィクションは比較できないけど…ご冥福をお祈りします。
  • どうでもいい報告 - 推敲はこれからです。

    6月にライブを見に、福岡の片田舎から幕張メッセに行くのです。 と子供は近くのネズミーランドで遊んでもらい。 その旅費の工面を考えると頭がいたいのです。 ・・・4月にもまた東京でライブがあるだってー! さすがに早々なんども行けない。行けないよ。 でもなー、キャパ少ないしなー。平日だしなー。 受かるかどうかもわからないしなー。 とりあえず。 申し込んじゃえw ・・・というわけで、もしかしたら4月。6月の2回東京に行くかも。ていう 割とどうでもいい報告でした。

    どうでもいい報告 - 推敲はこれからです。
    watto
    watto 2015/03/22
    こゆときは、応募しないといつまでも引きずるけど、応募して外れたらホッとするし、当たったら当たったで何とかするから、結局応募一択という…
  • 瞑想は脳に良い? - とびいろ ”子どもと宮崎を満喫する、子育て奮闘記” 

    最近読んだに 瞑想は脳に良いと書いてありました。 図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室 作者: ケリー・マクゴニガル 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2014/05/17 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 以前 難しそうなので わかりやすそうな 図解バージョンを購入しました。 たしか はてなブログに 有名なアメリカファンドのマネージャーたちは、 取り入れていると聞きました。 konoyono.hateblo.jp 超越瞑想 | 簡単, 努力が要らない, 自然, 効果的 という記事も読んでいたので この瞑想というフレーズがかなり 気になっていました。 日で 瞑想というと どうしても 宗教関係を考えてしまいますが、 海外では 健康の一環と考えられることが多いそうです。 よく調べてみると 瞑想を継続してすることにより 脳の部分が変化し

    瞑想は脳に良い? - とびいろ ”子どもと宮崎を満喫する、子育て奮闘記” 
    watto
    watto 2015/03/22
    そもそも「禅は宗教ではない」と言うこともあるそうですからね。
  • ビニール傘はどこから出てくる? - デザインのはてな

    そのお店では普段取り扱っていないであろう商品が、必要なときに店頭に並んでいるのをたまに見かることはありませんか?反響の多いテレビ番組で「懐中電灯は必需品です!」と放送されれば、翌日にはお店に懐中電灯が大量に並んでいたり。それらの普段販売していない商品はどこから出てくるのでしょう。 当然、夜に発注して翌朝店頭に並べることは出来ません。となると、彼らは事前にその在庫をストックしているということになります。大きな倉庫を持っているのか、お店の裏に詰め込んでいるのかは分かりませんが、必要になったときに提供できるよう事前に準備しているという点が、私はすばらしいと思いました。(もちろん商売ありきだとは思いますが...。) 自分の仕事に置き換えて考えると、何か緊急の事態があったときに手を貸してくれる人は、事前に準備していることが多いことに気が付きました。それはモノに限らず、方法だったり、知識だったり、時間

    ビニール傘はどこから出てくる? - デザインのはてな
    watto
    watto 2015/03/22
    いやあれスーパー大手やコンビニはみなPOS&ビックデータ解析による需要予測をやってるという実も蓋もない話で…