タグ

2018年1月23日のブックマーク (15件)

  • 【ブログ収益】Google Adsenseの有効な使い方 - たい焼き親子のキャンプブログ

    Google AdsenseとはGoogleが出してる広告のことです。 そこからチャリンチャリーンと僕にわずかながら収益が発生します。 昔はけっこうもらえたんだけど、最近はもうあかんね。同期ブロガーにけっこうな差をつけられてそう(^_^;) そんな小銭もチリも積もればって感じで、育児休業中の生活費の足しになってるんだよ。 しかーし、そろそろ生活厳しいw 仕事復帰しよっかなぁ(仕方ねーなぁ・・・ アドセンス収益は子供との思い出に使おう! 隊長は4歳になった長男とけっこう外出してるんですよ。 言葉を話すし、オムツも卒業してトイレもできる。 まぁ一緒に僕もトイレに入って手伝わないとダメだけど、オムツ交換が不要な分かなり楽になりました。 そんな長男と先日もドライブしてきました。 雪の中を歩いて、山でピザをべて、金沢に戻ってたい焼きべて、とかね。 そんな時に感じるんですよ。 あぁ、僕のアドセンス

    【ブログ収益】Google Adsenseの有効な使い方 - たい焼き親子のキャンプブログ
    watto
    watto 2018/01/23
    ブログで収益出してるのは上位何%かだけなんやで。
  • 【恋愛は変愛】どっちが振った?意外に思い違いがあるんだ。まぁ、どっちでもいいけど…。 - 下級てき住みやかに.com

    出張が相次いだことで、ブログの更新も滞り、放浪の旅人に染まりつつある今日この頃。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 愛媛と島根に行っていた。島に行けなかった。出雲大社にも行けなかった。悲しすぎる。(T ^ T) ふとスマホを見ると、LINE通知に未読で50と表示されていた。家族専用のグループLINE。ネットで家族会話をしているようだけど家族はいずこへ。父さんは仕事で、いずも(出雲)に居たけど元気ならいいや。 Sponsored Links 発端は次女の別れ話から始まっていた。どした? 「彼氏が重いから、友達に戻ることにした。」 次女が事後報告をする。 「えーっ 別れたの?まじで〜振ったの…。」 長女が速攻で返信する。 漫才みたいなやり取りが続いていたかと思いきや話が徐々に横道に逸れて行く。 「そういえば、パパがジムにいる女の人を振ったみたい。」長女が蛇足の情報をぶちかましている。 「え

    【恋愛は変愛】どっちが振った?意外に思い違いがあるんだ。まぁ、どっちでもいいけど…。 - 下級てき住みやかに.com
    watto
    watto 2018/01/23
    若い人が亡くなった話は、いつも心が痛みます。あと、「どっちが振った」というのと、「どっちのダメージが大きかった」というのはまた別で…
  • 「みをつくし料理帖」舞台・浪華三大橋を歩く - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 今日は前回に続き、大阪・天満橋界隈をみなさまと一緒にお散歩したいと思います。 いつもの通り、グダグダな記事になりそうですが、どうぞおつきあいくださいませ。 さてさて、大阪の現在の中心地は、なんといってもキタやミナミの街なわけですが、昔は天満のあたりが中心だったのではないかと思います。 だってほら、見て。 天満橋の駅を降りてすぐの交差点からは、こんなものが見えるのです。 相変わらず、写真が下手。 でも通りの向こうに大阪城が見えているのをわかっていただけるでしょうか。 写真だとかなり遠くに見えますが、実際にこの地に立って見ると、ほんとに近くに感じられます。 横チンさんやmarcoさんのような健脚の持ち主ならあっという間にたどり着けることでしょう。 ・・・は? 私ですか? 歩きませんよ。 この日の目的地は大阪城じゃないし。 そもそも今の大阪城は太閤秀吉の時代のものじゃなく

    「みをつくし料理帖」舞台・浪華三大橋を歩く - こたつ猫の森
    watto
    watto 2018/01/23
    碑文好き! "将棊島は、淀川の水が寝屋川・鯰江川に逆流して水害を引き起こすのを防ぐために、三つの河川の合流点の網島から天満橋を越えて二三六間(約四三〇m)余り下流まで築かれた隔流堤で、幅七間(約一三m)あった"
  • 五日市から日の出町を通り福生へ歩く - 散歩の途中

    五日市(いつかいち)を少し歩き、日の出町大久野(おおぐの)へ、五日市線岩井支線跡になんとなく沿って岩井まで行き方向転換、再び大久野から平井、あきる野市の草花丘陵の縁を歩いてから多摩川を渡り、福生の街へと歩いてきた。 五日市・日の出・秋川・福生 足あと スタートはJR五日市線武蔵五日市駅 五日市は現在あきる野市だが、1995年に隣接した秋川市と合併するまでは西多摩郡五日市町。 旧五日市町の役場は駅から西に歩いて10分程度のところ。 現在はあきる野市役所五日市出張所 道路をはさんだ反対側は中学校で、その敷地の中には 五日市憲法草案の碑 碑と解説は校内への出入口が閉まっていたため、微妙な距離をおいた道路から見た。 少し長くなるが文字を起こす。 解説板 五日市憲法草案の碑 五日市憲法草案は、明治一四年に深沢権八を中心とする五日市学芸講談会の有志と、宮城県栗原郡白幡村(現栗原市志波姫)に生まれ、五日

    五日市から日の出町を通り福生へ歩く - 散歩の途中
    watto
    watto 2018/01/23
    “五日市憲法草案の碑” “司法、立法、行政の三権分立が明確に規定され、国民の権利に多くの条文がさかれているなど、自由民権思想に溢れた非常に民主的な内容” 知らなかった! これはすごいぶくま。
  • 妻への不満 - まだロックが好き

    偕老同穴の契りを結んだ糟糠のといえども、憤懣やる方ないことだってある。おそらくすべての夫婦が、おたがいにちょっとした不満を抱えているはずである。 ちょっとした不満だからこそ、いちいち諫言を呈するのもはばかられる。だからといってどこかでその憂さを散じなければ、不満は培養され、膨張し、乗数効果。そうしていつか邪念となり爆発してしまう。 日。そんなちょっとした不満をかんじた。ちょっとした不満ってゆうか、めちゃくちゃ怒っている。また水筒からお茶が漏れていたのである。 この「また」というところがポイントである。むろん、ひとは誰しも間違いを犯す。そうゆうどうぶつ。最初のミスであれば瞑目し、海容なこころでもって「そんなこともあるさ」で流れる一件である。 しかし、その後も水筒から茶が漏れた。ゆえに「茶が漏れるでの水筒のパッキンはしっかり閉めてほしい」という警告をした。前回注意しなかった私がわるかった。

    妻への不満 - まだロックが好き
    watto
    watto 2018/01/23
    水道のパッキンは何度か自力交換したけど、水筒のパッキンは交換できないものか?
  • 小室哲哉氏の引退とぼくらの七日間戦争 - Everything you've ever Dreamed

    多くの肩書があるけれども僕にとって小室哲哉さんは今までもそしてこれからも未来永劫ずっとTMネットワークのリーダーである。先日、引退会見に臨んだ小室哲哉さんは、追い詰められ、疲れきった老人に見えた。30年前に赤く燃えるサバンナを眺める金曜日のライオンのように逆立てていた金髪はすっかり落ち着き、白髪と見間違えるようになってしまった。時折涙ぐむ弱々しい姿は、このままUTUになってしまうのではないかと心配になってしまうほど。不倫と介護疲れによる引退。その行いと対応の是非は受け手側それぞれの考え方により違うと思う。ただ、会見で小室さんがEDを患っていると告白されたときに僕の頭に浮かんだのは「戦友」の二文字だった。同じ病、敵と戦うレジスタンス。数年前、胸にズゴックが描かれたTシャーツ姿で逮捕されたときに覚えた親近感よりも強い絆を感じた。そして悲しかった。追い詰められているのは想像に難くないがEDを言い

    小室哲哉氏の引退とぼくらの七日間戦争 - Everything you've ever Dreamed
    watto
    watto 2018/01/23
    もし小室さん本人がこのメッセージを受け取って、喜んでくれるかが問題だが、ま、喜ぶかな? あと文春は滅べ。
  • Google Analyticsの【リアルタイム】レポートがおもしろすぎて見てて飽きない - しあわせかどうかはあなたしだい

    全国のブロガーのみなさん、お元気ですか? むーです。 ブログ書いてるならアクセス数って気になりますよね。 気になりませんか。そうですか。 私はやっぱり気になります。 誰にも読んでもらえなくていいのならはじめから日記帳にでも書きます。 読んでもらいたいからこそのブログです。 読んでもらいたいからこそのはてなです。 【Google Analytics】(グーグルアナリティクス)を使ってみよう ところであなたはブログのアクセス数を調べるのにどんなツールを使ってますか? はてなブログなら簡単な「アクセス解析」機能がついてますね。 こんなやつです。 だいたい他のブログサービスも似たような機能があるのではないでしょうか。しらんけど。 私は日に何度もこの「アクセス解析」画面を見てしまいます。 昨日投稿した自分の記事が読まれてるのか、自分のブログにどんだけの人が来てくれてるのかがものすごく気になるから

    Google Analyticsの【リアルタイム】レポートがおもしろすぎて見てて飽きない - しあわせかどうかはあなたしだい
    watto
    watto 2018/01/23
    少なくとも私は今見てる。
  • 幸福なエッセイ0時代 - おのにち

    かつてエッセイとは、小説家とか詩人とか、選ばれしものが綴るものだった訳です、特に昭和の時代には。 銀色夏生とか原田宗典とかさくらももことか、学生の頃はみんな読んでましたっけ。 それから山田エイミーとか、龍の方のムラカミさんとか(当時はそんな風に対で評論されてましたね)、たくさん影響受けました。 今考えたらエイミーの真似してドレッドにしたり刺青入れなくてほんと良かった…少女の憧れは恐ろしい。 三浦しをんさんの腐りっぷりがめっちゃツボ!で、林真理子さんのキラキラバブルがどうも理解できなかったのは生まれた時代の問題なのか、それとも単なる気質の問題なのか。 あとは椎名誠さんとか、群ようこさんとか。 『の雑誌』が元気だった頃で、目黒孝二さんの『笹塚日記』とかなぜか好きだったんだよなー。 今考えるとハタチそこそこの女の子が、仕事して昼メシべて、週末は競馬に行く(そしてひたすらを読む)オッサンの日

    watto
    watto 2018/01/23
    つか「エッセイ(随筆)が特権階級のものだった時代」の、逆の極端を今から振り返るのも面白いかも。志賀直哉なんて、本文中に名前が出てる人がみな遠く及ばないタカビーの塊だったりする。あくまで今の目で見て。
  • ビットコイン暴落でも冷めない日本人の熱気

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ビットコイン暴落でも冷めない日本人の熱気
    watto
    watto 2018/01/23
  • 冥土の土産ってなにがおすすめですか?

    東京に住んでるのですが、やはり東京バナナがいいでしょうか? べ物系より物のほうがいいですかね?

    冥土の土産ってなにがおすすめですか?
    watto
    watto 2018/01/23
    猫メイドをどれだけ「ミャー」と鳴かせられるかというゲームだな。
  • 産後の面会に長女を連れて行った話 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は第二子誕生の時、面会に長女のアイを連れて行ったときのことを思い出して書きました。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: 15年前は15歳若かったな。 ミンスクさん: らいちの。2人も子供産むとかすごい。 i(アイ): らいちの娘。今は中学生だけど当時は2歳。 j(ジェイ): らいちの息子。iの次の文字がjだからジェイ。 産後の面会に長女を連れて行った話 ロクパパさん( id:noahsartgallery )次男君誕生、おめでとうございます。 長男のロク君を面会に連れて行ったら帰り際に泣いてしまった話を拝見し、うちも第二子誕生の時、面会に長女を連れて行ったときのことを思い出しました。 ジェイ誕生の翌日、車で病院に面会へ行くと… 帰りたがるまでがやたら早かったです。 マンガの中ではよく喋ってるけど、この頃はも

    産後の面会に長女を連れて行った話 - らいちのヒミツ基地
    watto
    watto 2018/01/23
    思ったことがすでに書いてあった! そしてご本人降臨!
  • “その時”は突然に。妊娠中は何が起こるかわからない話【後期流産しました】 - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 「自分は大丈夫」 根拠のない自信がありました。 妊娠に「ぜったい大丈夫」なんて存在しないとわかっていたはずなのに。 ご報告 www.tiemirin.com このちいさな命はお空に帰ってしまいました。 安定期。 陣痛がくるには早すぎました。 私たちが受け取ったのは「出生届」ではなく「死産届」でした。 なんでこんなことに…と思う部分もありますが、私だけでも誕生日おめでとうと言ってあげることにしました。 流産の起きる確率は妊娠全体の約15%、そのうち後期流産(妊娠12週〜22週未満)の起きる確率は2%未満程度 安定期でも油断は禁物!後期流産の原因と確率、予防法 | イクシル 安定期は流産の確率が低くなるとはいえ、ゼロではないですもんね。 こればっかりはどうしようもありません。 私自身のからだはすっかり回復し、普段の生活に戻っています。 これをブログに書くことには否定的な

    “その時”は突然に。妊娠中は何が起こるかわからない話【後期流産しました】 - 腹が減っては育児はできぬ
    watto
    watto 2018/01/23
    ただお悼み申し上げます。お心の平安をお祈りします。
  • かわいいおっさんになりたい - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    登場人物 しましまこ もこもこした部屋着を愛用している。スリッパももこもこしたヤツを見つけた。 夫 かわいいおっさんになりたい。かわいいものが好き。実は女子力高い。 おっさん用のかわいいものってなんかないかな? 夫は、かわいいおっさんになりたいそうです。 もこもこスリッパ、レディースしかなかったのです。 一緒に買い物なんか行くと、「これかわいい!ほしい!」って思った服は大抵レディースで、よく残念がってるのです。 私は、もこもこした部屋着きてるのですが、これは夫が選んだものなのです。 当は人がきたかったはず・・・?!(知らんけど)

    かわいいおっさんになりたい - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    watto
    watto 2018/01/23
    真の女子力は、なかったら手芸で自作ですよ、旦那様。
  • - おまきざるの自由研究

    - おまきざるの自由研究
    watto
    watto 2018/01/23
    「都市」と言いつつ「沖縄」だけは都道府県というしょむない突っ込み。検索したらカルチャーリゾート フェストーネは宜野湾市でインターナショナルリゾートカレッジは那覇市の由。
  • カ、カラスが・・・? : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (3) 3. まな 2018年01月22日 11:39 網でなくて、ステンレス製のゴミ収納ボックスが利用されてます。 2. かときち 2018年01月22日 10:47 私も前に同じ経験しました( ̄▽ ̄;) それ以来、カラスの鳴き声が近くでした時はいる位置を確認します。 カラス自体は嫌いじゃないんですけどね。 よく見ると可愛いんですよ。 一見真っ黒ですけど、よく見るといろんな色が見えるんですよ。紫とか緑とか。 いつも思うんですが、カラスと意思疎通が出来たら警察で雇って、報酬にご飯あげるからゴミ捨て場を荒らさないでって言って、仕事は上からのパトロールをしてもらうってのはどうかなぁとw 逃亡犯の追跡とかにも良さそうですよね‼︎ それをネコにもしてもらえたら、どんなに狭い所に逃げても暗い夜でも追跡出来るし(*´∇`*) と妄想してしまいます( ̄▽ ̄;) 1. かお 2018年01月

    カ、カラスが・・・? : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    watto
    watto 2018/01/23
    鳥は空を飛ぶため体重を極端に軽くしようとしており、フンを体内に溜めずすぐ排出するので、他の動物と違い大腸菌が繁殖していないためトリのフンはそれほど汚くないという話もあります。それでも嫌だけど。