タグ

2018年2月19日のブックマーク (8件)

  • あきれる・・・ - よんばば つれづれ

    テレビからニュースの時間というものが消滅してしまった感がある。あるのは「スポーツニュース」ばかり。そう言えば、昔、男の人が円盤投げのポーズをとっている銅像で始まる「スポーツニュース」という時間があった(あれ?それは映画館で見るニュースだったかしら?)けれど、今は普通のニュースの時間がオリンピックにジャックされてしまった。そんなにみんなオリンピックに興味があるのだろうか。 お隣の国で開催されているということもあるのかもしれないが、今までにも増してオリンピック報道が過熱している気がする。どうも再来年の東京オリンピックをよりいっそう盛り上げるための、どこぞの策略ではないかと勘繰りたくなってしまうほどの状況だ。 この分では2020年の夏はどんな暑苦しさになるのだろうと思うと、いっそオリンピック前後の何か月か(おそらく開催前からかまびすしくなるだろうから)、よその国に避難しようかという気にすらなる。

    あきれる・・・ - よんばば つれづれ
    watto
    watto 2018/02/19
    裁量労働制、一名「働かせ放題」法案、あれだけグダグダになりながら、まだ取り下げる気配がないんですよね ⇒ https://digital.asahi.com/articles/DA3S13367015.html “裁量労働、比較は「不適切」 首相答弁の根拠、厚労省が陳謝”
  • カーリングはなぜ面白いのか - 東雲製作所

    平昌オリンピックで、カーリングの人気が盛り上がっている。2月19日夕方の時点で女子は4勝2敗、男子は3勝3敗と健闘している。 はてブでも、日本代表女子の和気あいあいとした様子を報じた記事がホットエントリーに入っていた。 headlines.yahoo.co.jp キャラクターは別にしても、カーリングには見始めるとついつい見入ってしまう魅力がある。カーリングが面白い理由を考えた結果、カーリングはルール上つまらない試合になりにくいということに気がついた。その理由を述べる。 1)一試合のうち10回緊張と緩和が繰り返される。 人が面白さを感じる要素に「緊張と緩和」がある。野球の面白さは主に「緊張と緩和」から成り立っている。塁にランナーが溜まっていくにつれて緊張が高まり、ツーアウト満塁にでもなれば、緊張はマックスになる。その後点が入るかチェンジになるかすることでいったん緊張が緩み緩和が訪れる。観客は

    カーリングはなぜ面白いのか - 東雲製作所
    watto
    watto 2018/02/19
    フィクションと相性良さそうだけど、カーリングを題材にしたフィクションは思い浮かばないなぁ…あるのかな?
  • 【ホーチミン市】ベトナム戦争に関する「戦争証跡博物館」についてと、訪ねてみて思ったこと - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    ベトナム・ホーチミン市にある「戦争証跡(しょうせき)博物館」(War Remnants Museum)に行ってきました。 この博物館は、ベトナム戦争に関する博物館です。 今回の記事では ベトナム戦争に関する「戦争証跡博物館」についてと、訪ねてみて思ったこと を書いていきます。 ベトナム戦争の簡単な概要 入場料 展示内容 戦闘機・戦車の展示 各国からの支援について 展示室 枯葉剤による被害 その他 思ったこと まとめ ベトナム戦争の簡単な概要 ベトナム戦争は、1955年〜1975年の20年という長きに渡り、南ベトナムと北ベトナムに分かれて戦われた戦争です。 表向きはベトナムという国の南北統一戦争でしたが 南ベトナムを援助するアメリカ(資主義)と、北ベトナムを援助するソ連(共産主義)との間に生じていた冷戦による代理戦争でもありました。 ベトナム戦争テレビが普及してから初めて行われた戦争

    【ホーチミン市】ベトナム戦争に関する「戦争証跡博物館」についてと、訪ねてみて思ったこと - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    watto
    watto 2018/02/19
    沖縄戦や朝鮮戦争、そして今現在のシリアもだけど、我々は「国土が戦場になる」ということがどういうことなのか、正しく理解できているのだろうか。
  • あったか鍋と「ガツンと20度アルコール高め」(原酒)日本酒を冷で - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、お日様は出ていたのですが、底冷えしてました。 日酒のアルコール度数は大体15~16度だそうですが、スーパーで見つけた「ガツンと20度アルコール高め」(原酒)月桂冠をあったか「鍋」を肴に、冷で美味しく頂きましたが、飲みすぎると酔っぱらうので注意しましょう(笑) 【撮影場所 自宅:2018年02月18日 E-PL6】 にほんブログ村

    あったか鍋と「ガツンと20度アルコール高め」(原酒)日本酒を冷で - 金沢おもしろ発掘
    watto
    watto 2018/02/19
    アルコール度数高いのがブームのようですが、アルコール耐性低いので参加できません。
  • #saltbae (ソルトベイ) 塩を振る男 - 自由メモ

    いっつも見入っちゃうんだよな~。肉を切って塩を振ってるだけなんだけど。 肉屋が毎日やってる仕事を、パフォーマンスの域にまで高めたということ自体がスゴイんだよね。 まずはこれですよね。一躍時の人となったキッカケの動画。 Ottoman steak pic.twitter.com/gXynE52EQE — Nusret #saltbae (@nusr_ett) 2017年1月7日 今見たら、ウィキペディアにも載ってるw 塩振りおじさん 「塩振りおじさん」(Salt Bae)のニックネームで知られるヌスレット・ギョクチェ(Nusret Gökçe トルコ語発音: [nusˈɾet ɟøcˈt͡ʃe])は、トルコのステーキハウス・チェーン、"Nusr-Et" のオーナーシェフ。肉を料理する際の独特のパフォーマンスがインターネットを中心に流行した。9人の子持ち。 とりわけヌスレットを有名にしたのは、

    #saltbae (ソルトベイ) 塩を振る男 - 自由メモ
    watto
    watto 2018/02/19
    これはよい塩対応。
  • 完全にノールールで何でも書きます(ただしGoogle神と、はてな運営には媚びる) - 自由メモ

    新しくブログを始めました。 心機一転、身軽な気持ちで、のびのびと、大胆に、アグレッシブに…いや、アグレッシヴに、より一層自由に、何でも書いちゃうブログです。 ゼロからの出発。このブログでは年間365以上の記事を書きたい。そのくらいの勢いです。 例えば、短歌や俳句のようなものを思いついたら、それ1行だけの記事を書くかも知れません。 完全に「それ、ツイッターでやったら?」みたいなことも書くかも知れません。 文章の長さは気にしません。フリーダムです。 そして、 文章のクオリティも気にしません。フリーダムです。 なんだったら、1日に3は書きたい。 あわよくば5は更新したい。 とにかく今回のブログは、何でもアリなんです。 思ったこと、気づいたこと、気になったこと、メモしておきたいこと、何でもかんでも、見境なく、節操無く、じゃんじゃん放り込んでおく感じで使い倒したいと思います。 そんなこんなでど

    完全にノールールで何でも書きます(ただしGoogle神と、はてな運営には媚びる) - 自由メモ
    watto
    watto 2018/02/19
    あらら、新ブログ開設おめでとうございます (でいいのかな?
  • 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本

    ウィトゲンシュタインののなかで、これが最も分かりやすい&面白い(当社比)。 数学という存在を、人の知性の産物である「発明」と捉える人がいる。いっぽうで、人が見出した世界の質である「発見」と見なす人がいる。この議論は、[『神は数学者か』はスゴ]にて語ったが、いずれの場合にせよ、数学の限界が(仮に)あるとしたならば、それは人の理性の限界であることは了解していただけるだろう。なぜなら、「発明」であれ「発見」であれ、主語が人である限り、その限界も人に属するからである。 ウィトゲンシュタインの講義は、数学の限界を見極める一方で、数学の底(もともとの了解事項)を明らかにしてくれる。 数学の底? そんなのユークリッド幾何学やヒルベルトの基礎付けを見るまでもなく、「定義」と「形式」でしょうに(あるいはそこから定義づけられる公理系といってもいい)。書を手にするまでは、そう考えていた。だが、「発明」で

    『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本
  • 専守防衛 - ミミズのマフラー

    先制攻撃はいたしません。 例えミサイルを撃たれることがわかっていても。 聞こえは良い、しかし 『 一発目で死ぬ国民はしょうがない 』 ってことでもあるんです。 重いテーマですが、専守防衛を捨てることを議論すらしてはならないという風潮はおかしいと私は思います。

    専守防衛 - ミミズのマフラー
    watto
    watto 2018/02/19
    では議論しましょう。真珠湾を先制攻撃して国民は死なずに済みましたか?