タグ

2019年1月11日のブックマーク (9件)

  • 実存主義とか構造主義とか他者論とか、西洋哲学について色々と考えた。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    哲学入門のを読んでいる。 今日の徒然 あわせてよみたい 哲学入門のを読んでいる。 読書が楽しい。僕は車通勤で一日二時間ぐらいは運転しているんだけど、その間、Audibleでオーディオブックを聞いている。最近聞いているのは『史上最強の哲学入門」だ。 史上最強の哲学入門 (河出文庫) 作者:飲茶発売日: 2015/11/05メディア: 文庫 これ、哲学入門のではまさしく史上最強じゃないかな? 今は真理編しか聞いてないけど、プロタゴラスとソクラテスの対決を枕に、相対主義から真理を求める西洋哲学の流れをたどり、デカルト、カント、ヘーゲルを経て実存主義のサルトルまでたどり着く。近代まで来てまたレヴィ・ストロースの構造主義からのポスト構造主義のデリダの脱構築で相対主義に戻る。だけど、その構造を俯瞰したレヴィナスの他者論に至るまでの流れを解説しているのよ。 ちょっともう、かつてないぐらい西洋哲学の

    実存主義とか構造主義とか他者論とか、西洋哲学について色々と考えた。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    watto
    watto 2019/01/11
    もうちょっと古い時期のベストセラー『ソフィーの世界』も、ちょうどそんなストーリーでした。
  • 「平成ネット史(仮)展」をマターリ楽しむつもりが黒歴史を叩きつけられて氏んだ - ぐるりみち。

    いよぅ(=゚ω゚)ノ 生まれは平成、おもしろFLASHをきっかけに電子の海に飛び込み、多彩なカルチャーに触れ、ソーシャルメディアをテーマに卒業論文に書く程度には、インターネットが好きな僕です。こんな記事↓も書きました。 日常的に親しみ、画面越しに友人ができ、過去にはその存在によって「救われた」とまで断言できる。正直に言えば、良いことばかりではなかったとも思うけれど……それでも、自分にとっては良くも悪くも特別な存在であるインターネット。 そんな「インターネット」を「平成」という枠組みから取り上げたイベントがあると聞いたら……そりゃあ、足を運ばずにはいられないでしょう! というわけで、年始にNHKで放送され話題になった番組、『平成ネット史(仮)』を再現した企画展「平成ネット史(仮)展」に行ってきました。 スポンサーリンク 1995〜2018年の「インターネット」を振り返る 「平成ネット史(仮)

    「平成ネット史(仮)展」をマターリ楽しむつもりが黒歴史を叩きつけられて氏んだ - ぐるりみち。
    watto
    watto 2019/01/11
    イタ懐かしい!!!!!!
  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    watto
    watto 2019/01/11
    フタについたヨーグルトは二つに折って絞って落とせば…と前置きに反応してみる。
  • 「頑張ったけどダメでした」が会社を滅ぼす。 - Everything you've ever Dreamed

    一応、営業部長なので、良い報告だけではなく、失注や辞退といった、悪い報告も聞かなければならない。不思議でならないのは、案件を失ったとき、コンペで負けたとき、「ベストを尽くしましたが残念ながら4社中2位でした」「頑張りましたが僅差で負けました」という謎のギリギリな敗戦報告をしてくる人が多いこと。「すごいなー。全力を出しても負けたんだ!」と言いたくなるのを押さえながら、順位や僅差の根拠を求めると、「先方の担当者が『今回は残念ながら…』『次点でした…』と言っていたので…」などとモゴモゴ言うばかりで心もとなかったりする。相手が、社交辞令やお世辞を言っているとは考えないのだろうか。失注した全会社が2位になってると思わないのだろうか。随分と育ちがいいのだね。 意地悪はさておき、「頑張ったけど」「全力で挑みましたが」という敗者の弁こそが会社をダメにする元凶なのではないか。大げさではなく、そう思っている。

    「頑張ったけどダメでした」が会社を滅ぼす。 - Everything you've ever Dreamed
    watto
    watto 2019/01/11
    内容とは関係のない自分語りだが、資格講座の講師をやっていた頃、模試の最高得点を発表するときは必ずリアルの最高得点プラス1点の非実在得点にしていたなぁ。つまり実際の最高得点者は2位だったとウソをつく鬼畜…
  • 「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる

    あずさ @aqu0203 @yaginome 一応50万人以上が住む愛媛県松山市育ちです。 ほぼほぼこんな感じです。 松山市を知らない人に、市内をこの画像で教えてあげられるほどです。

    「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる
    watto
    watto 2019/01/11
    最初に思いついた大垣市が2Pめに出ていたので、城を巨大神社に変えると一宮市(2日連続でのブコメ言及。どうでもいいことだが
  • 日立が英原発事業の実質撤退で2000~3000億円の損失計上へ→好材料扱いで株価爆上げ | Buzzap!

    「原発が割に合わない」というのは、市場の見解でもあるようです。詳細は以下から。 ・イギリス原発事業撤退で日立が巨額の損失 日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ  :日経済新聞 日経済新聞社の報道によると、日立製作所は英国で計画する原子力発電所の建設事業を中断する方針を固めたそうです。 これは約3兆円の事業費をめぐる日英の政府や企業との交渉が難航し、現時点での事業継続は難しいと判断したことを受けたもので、来週開く取締役会で計画中断を決める予定とのこと。 すでにイギリスに3000億円規模の資産があるため、減損処理などで損失が発生しますが、設計や工事準備などにかかる毎月数十億円の資金流出に歯止めがかかる見込み。 あくまで中断という位置付けではあるものの、再開には事業計画の組み直しが必要となるため、事業撤退に追い込まれる可能性が高いと報じられています。 ・市場は好材料扱いに 企

    日立が英原発事業の実質撤退で2000~3000億円の損失計上へ→好材料扱いで株価爆上げ | Buzzap!
    watto
    watto 2019/01/11
    ↓ 「冷静」というより「合理的」では?
  • 顔文字と絵文字 - らいちのヒミツ基地

    顔文字と絵文字 JUST style ショボーン シャキーン クッション 顔文字 ぬいぐるみ (ショボーン) 出版社/メーカー: JUST メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 続きはこちら www.secret-base.org それではまた・・・さよならいち!(´・ω・`)

    顔文字と絵文字 - らいちのヒミツ基地
    watto
    watto 2019/01/11
    🙌
  • 不登校の原因・理由を挙げてみたけど不毛だった。そして娘、突然登校す。 - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。

    ご訪問いただきありがとうございます。 はなでございます。 子供が不登校になったら 「何で?原因は?」 「イジメにあった?」 「勉強についていけない?」 などなど、親は色々思いを巡らせます。 理由をあぶりだして、不登校の原因になるモノを排除しようと考えるのです。 そうすれば、学校行けるでしょ?と。 なので、娘に聞いてみました。 聞けば突破口でもチラ見できるかな?と思って。 はい、ここからもう完全なる学校の悪口です。 悪口が嫌いな方、読まないで結構です(^^) 娘が考える不登校の原因 教室に入るのが恐怖 なぜだか分かりません。 とにかく教室に入ろうとすると、恐怖と頭痛と吐き気と腹痛とめまいで、どうしようもなくなります。 最初は教室だけだったのが、そのうち校門もくぐれなくなりました。 定期テスト前や長期休暇の課題が多すぎる 鬼畜かっ?! というほど大量の課題が出されます。 私が中学生の頃、こんな

    不登校の原因・理由を挙げてみたけど不毛だった。そして娘、突然登校す。 - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。
    watto
    watto 2019/01/11
    何もできませんが応援ブグマ。
  • 謎の嫁設定 : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (1) 1. 通りすがり 2019年05月31日 02:14 このVerの替え歌を作ったのはオタキングこと岡田斗司夫氏です 1962年から今も続く「日SF大会」という催しがあり、1983年の第22回大会(DAICON4)で配布されたテープで広く知れ渡ったと言われています 35年以上の歴史があるので、SF好き、SW好きならどこかで耳にしててもおかしくないですね 私は上記のテープがネタとして使われた「MADテープ」(いかがわしいテープとも呼ばれる)で知りましたが、こっちは漫画家の矢野健太郎氏がオリジナルです (制作が80年代半ば、アレンジ版が80年代後半に作られ日中に広まった) 両氏とも大阪芸術大出身なのでルーツは大阪ですかね ご参考までに

    謎の嫁設定 : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    watto
    watto 2019/01/11
    では NOBO さんは「ゴジラのテーマ」で対抗だ(こっちもヘンな歌詞がある